ブログ

令和4年

6月3日(木)

中学校 ふるさと学習(中間報告) 

今年度、中学校1年から3年の総合的な学習の時間に、
「20年後のふるさとのために必要なことや守っていきたいもの」について考えています。
白山ろく地域に戻った人や移住してきた人など3人の方から、
白山ろく地域の強みや課題、地域への思いを聞き、
20年後のふるさとのために必要なものや守っていきたいものについて多面的に考えていく予定です。

今月の6月に行う1回目の講演会を前に、ふるさとの好きなところ(いいところ)と課題(苦手なところ)を挙げました。中学生の主な意見を紹介します。

 

にっこり好きなところやいいところ
自然昼    ・山、川、星、緑など豊かな自然 28
       ・澄んだきれいな空気 21
       ・特産、魚や山菜など食べ物が美味し 18
       ・水質がよい 13
       ・野生動物を間近に見られる 11
       ・雪が美しい 5

グループ     ・人が親切、優しい 17
       ・地域住人同士の結びつきや交流 7
       ・気の合う友達がいる、仲がよい 5

伝統キラキラ    ・雪だるま祭りなどの伝統行事 12
       ・昔の建物が今も多く残っている 2

生活環境夜・夏でも涼しい、都会ほど暑くない 5
        ・静かで落ち着く 4
        ・人が少ない 3

その他雪    ・スキーができる 10
        ・温泉がある 9
        ・登山ができる 5

 

疲れる・フラフラ苦手なところや課題
店や交通の便車 ・店舗やコンビニ、高校、病院、遊べる施設がない、少ない 25
        ・町まで遠い 8
        ・車が必要、バスの便が少ない 8
        ・通勤に時間がかかる 3

過疎と仕事ビジネス  ・過疎化が進んでいる、子どもが少ない 15
           ・若い人が働ける場所が少ない 3
        ・伝統文化の衰退 2

虫や動物動物   ・カメムシや羽アリなど虫が多い 19
        ・熊や猿が出る 13
        ・畑などでの害獣 4

自然嵐     ・雪が多く、除雪がたいへん 17
             ・冬は寒い 9
        ・土砂崩が発生する 7

 さらに、これらの意見も参考にして、
「20年後のふるさと存続のために、今から必要なことや守っていきたいもの、自分達ができること」について、意見や提案を書いているところです。

 

小学校5、6年 応援練習

 

6年生が5年生に教えています。

 

来週、中学生に向けてエールを送ります。

 

玄関には校長先生からのメッセージが

 

小学校4年 理科

電流の流れる向きが変わるとモーターの回り方はどうなるのかを実験で調べます。

 

小学校3年 理科

モリアオガエルの卵を観察する準備をしています。

 

親がエルを見つけました。どこにいるか分かりますか。

マンホールの上の緑色がカエルです。

 

 

3,4年 体育

シャトルランを行っています。

「しんどかったけれど走りきって達成感がありました」

「来年はもっと多く走れるよう頑張りたいです」   

 

スクールサポートスタッフさんが、ランチルームを消毒しています。

毎日、広い校舎を消毒してくれています。

 

2年生が育てているトマトに花がついています。