ブログ

2023年1月の記事一覧

1月10日(火)

今日から3学期が始まります。

始業式では校長先生から、うさぎ年は飛躍の年であり挑戦していってほしいこと、白山市が世界ジオパークとして認定される見通しであることなどのお話がありました。

小学校の集会では先生から、3学期の学校生活を通して、たくましく、明るく、心の優し子を目指していきましょうというお話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

算数 10ずつまとめて数を数えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 かけ算練習

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

国語 書き初め

 

 

 

 

 

 

 

算数 復習テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

国語 書き初め

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

国語 書き初め

 

 

 

 

 

 

 

国語 自分が好きな詩を見つけ、交流しています。

 

 

 

 

 

 

小学校6年

国語 書き初め

 

 

 

 

 

 

 

今年の目標 中学生になってがんばりたいことを絵馬に書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 書き初め

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

国語 書き初め

 

 

 

 

 

 

 

数学

 

 

 

 

 

 

 

 

保健室前の掲示が新しくなっています。おみくじも引けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな元気そうで何よりでした。3学期の初日が終わろうとしています。

1月9日(月)

連休中にスキー大会に本校生徒が出場し、活躍しています。

 

クロスカントリースキー県選手権大会

男子5位 女子3位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北國杯争奪スキー大会 

大回転 3,4,5,6位

 

1月7日(土)

北國杯争奪スキー大会クロスカントリー競技に本校生徒が出場しました。

成績

中学男子5km 1位、2位、3位

中学女子3km 1位

 

1月5日(木)

中学校のアルペンスキー部とクロスカントリースキー部は、白峰の競技場へ今日も練習に行きます。学校からスクールバスで30分ほどで到着します。午前中練習し、昼頃学校に戻り、学校から自宅のある各バス停にバスで帰ります。

 

 

 

 

 

 

 

新任の先生もクロスカントリースキーに挑戦しています。

 

1月4日(水)

新年明けましておめでとうございます。

 

中学校では今日から部活動が始まり、アルペン部、クロスカントリー部、共に白峰で活動をしています。スキー場には十分雪があったそうです。

 

午後から学校周辺にも雪が降り始めています。

今月、沖縄県うるま市の中学生代表団が石川県を訪問し、一里野でのスキー体験前に、白嶺中と交流する予定です。雪を見たことがない生徒がたくさんいるそうで、こちらの雪景色を楽しんでもらえるのではないでしょうか。