ブログ

2024年5月の記事一覧

5/13 学校生活の様子

〈小学校〉

1年 国語「はなのみち」 物語を音読しています。

 

 

 

 

 

 2年 国語「たんぽぽのちえ」 

 

 

 

 

 

3年 国語 漢字ドリルをしています。

 

 

 

 

 

4年 国語「カンジーはかせの都道府県の旅」 都道府県名の漢字を読んだり書いたりできるようにするのが目標です。

 

 

 

 

 

3・4年 図工の作品「つけてのばしてうまれる形」

 

 

 

 

 

5年 学活 今日からあいさつ週間。めあてに合わせて色を塗っています。

 

 

 

 

 

6年 算数「文字と式」

 

 

 

 

 

〈中学校〉

1年 国語「シンシュン」 2人の登場人物について、その関係はどのように変化しているかを考えています。

 

 

 

 

 

2年 保健体育「交通事故の発生 要因」 自動車の制動距離について考えています。

 

 

 

 

 

3年 社会「日中戦争」 当時の日本と中国の関係について調べています。

 

 

 

 

 

 

 

5/10 学校生活の様子

〈小学校〉5月の白嶺っ子集会

各委員会からの報告がありました。生活・放送委員会からはよいあいさつができるように、寸劇で呼びかけました。健康委員会からは、マラソン週間のお知らせとスローガンの発表がありました。また、福島ひまわり里親プロジェクトの紹介と、ヒマワリの種や肥料を受け取りがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈中学校〉

春のジオパーク研修でした。西山クロスカントリー競技場、スキーのシーズンとはまた違った自然の素晴らしさを味わいました。とてもよい天気で白山もきれいに見えました。ジェスチャーゲームも楽しみました。

「総合的な学習の時間 オリエンテーション」

「ジオパークとは?」「日本各地のジオパークは?」など各学年がどのようなテーマで学習を進めていくか、考えるヒントをもらいました。

 

5/9 学校生活の様子

〈小学校〉

5・6年生 田植え体験をしました。6年生は昨年の経験を生かして手際よく植えていました。5年生の中には、家の手伝いをしたことのある子がいて、とても上手でした。JAの職員の方からは、品種「ひゃくまんごく」のお話や、稲の生育についてお話を聞きました。一本の苗からたくさんの米ができることを聞いて、みんな稲刈りが待ち遠しいようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年 国語 ひらがな「さ」という字の形や書き方を確かめています。

 

 

 

 

 

 

 2年 算数「ひき算のひっ算」 プリントの練習問題をしています。

 

 

 

 

 

3年 理科 発芽させた種をプランターに植えています。

 

 

 

 

 

4年 国語 聞き取りメモの工夫を考えています。

 

 

 

 

 

〈中学校〉

1年 英語 自己紹介の発表をしています。友達の新たな一面を知るためにはどんな質問をしたらよいか考えています。

5/8 学校生活の様子

〈小学校〉

1・2年 学活「給食について知ろう」 いろいろな食べ物を組み合わせて食べることが大事だと学びました。

 

 

 

 

 

 

3年 国語 漢字テストをしています。

 

 

 

 

 

 

4年 理科 「天気と1日の気温の変化」 観察の仕方を確かめています。

 

 

 

 

 

 

5年 算数 体積や容積を求めるときに大切なことを話し合っています。

 

 

 

 

 

 

6年 算数 「文字と式」

 

 

 

 

 

 

〈中学校〉

1年 理科 種子ができる植物とそれ以外のものを比べて考えています。

 

 

 

 

 

 

2年 国語「アイスプラネット」 物語の主人公になりきって、ある登場人物への手紙を書いています。

 

 

 

 

 

3年 英語 〈世界中のアスリートを支えているものは何だろう〉スピーチを聞き取って、そのテーマは何かを考えています。

 

 

 

 

 

今日予定していた春のジオパーク研修は雨のため延期になりました。昼食はお弁当です。

 

5/7 学校生活の様子

〈小学校〉

1年 生活科 あさがおの種を観察しています。どんな色?どんな形?どんな手触り?

 

 

 

 

 

 

2年 名刺づくり 1年生の学校探検のために準備をしています。クイズも考えています。

 

 

 

 

 

 

3年 外国語活動 先生達にあいさつをしています。Hallo. How are you?

 

 

 

 

 

 

4年 理科 「一日の天気と気温」ノートにグラフを書いています。

 

 

 

 

 

5年 社会 日本の川と世界の川の特徴を比べています。

 

 

 

 

 

 

6年 社会 税金について学習しています。

 

 

 

 

 

〈中学校〉

1年 理科 マツの花のつくりについて学習しています。

 

 

 

 

 

2年 体育 バレーボール ブロックがうまく決まるかな…

 

 

 

 

 

3年 社会 〈昭和時代になり、日本はどう変化したか〉