活動の様子

2020年6月の記事一覧

授業力向上・学力向上のために

先週の6月22日~26日は,「相互参観ウィーク」でした。

「相互参観ウィーク」とは,教師が互いの授業を参観し,授業での手立てや発問等についてアドバイスし合う校内研修のことをいいます。目的は,授業力の向上です。子どもたちが意欲をもって学習にとりくみ「わかった」「できた」という達成感や充実感を味わえるようにするには,我々教師にどんな工夫ができるかを考える機会としています。

本校では,毎月1回,こうした実践を積み重ね,授業力を向上させ,子どもたちの学力の向上を目指しています。

子どもたちも担任以外の先生が見ていることではりきっています。

 

放課後には,互いの授業を見て気づいたことを話し合っています。

学習に集中

【3年国語科 こまを楽しむ ~言語活動より~ 】

普通日課となりやがて1ヶ月

ようやく、落ち着いてじっくりと

学習に取り組むことができるようになりました。

「こまを楽しむ」の~まとめよう~の段階で、

本文に紹介されている六つのこまの中から一番遊んでみたいもの

を選び、理由と合わせて自分なりにワークシートにイラスト付きで

まとめることができました。

子ども達もがんばっています。

鼓笛練習

6月17日(木)には,鼓笛練習を行いました。

伝統ある宝達小の鼓笛隊を今年も引き継ぎ,素敵な演奏をするために一生懸命練習していました。

新型コロナウイルス感染症の感染予防に気を付け,フィジカルディスタンスを確保した上での練習となります。

児童には,例年と違うことに戸惑いがあるかもしれませんが,

9月の運動会で,地域の皆様に伝統の鼓笛を披露できるようがんばっていました。

図工で絵を描きました

図工の学習で,愛鳥週間のポスターを描きました。

どんな鳥を描こうかな?と図鑑を見たり

どんなポーズを描こうかな?と考えたりしながら描いていました。

みんな,画用紙いっぱいにクレヨンで描くことができました。

図鑑で鳥を見ています。真剣に描いています。

 

躍動・・・・【3年図工】

久しぶりの雨,

久しぶりの図工(遊)【ふわふわ空気のつみ木】,

体育館で,

心も体も解放されたかのように,

躍動していました・・・

学校が再開1週間 子どもたちの様子は・・・

6月1日より学校が本格的に再開しました。新型コロナウイルス感染症への対策をとり,子どもたちの様子を見ながら学習活動を行っているところです。再開して1週間が経ちますが,各教室からは子どもたちの元気な発言の声が聞こえ,頑張っている様子が伝わってきます。

全校集会は,密集をさけ,テレビを通して行っています。

 

体育でのかけっこは十分な距離をとって行っています。      応援もフィジカルディスタンスを保って・・・

リズムにのって打楽器演奏

 

鳥の絵。集中して描いています。

 

静かに味わって食べています。

 

暑い日はエアコンを入れて・・・でも換気もしっかりと。

学校再開後1週間の子どもたちの様子でした。

子どもたちのがんばっている姿をこれからの発信していこうと思います。