活動の様子

2022年2月の記事一覧

6年生 リモート交流

 

 

 2月18日(金)に、金沢市立浅野町小学校の6年生とリモート交流しました。

 

 前回は浅野町小学校が金沢市のことをとてもわかりやすく紹介してくれたので、今回はこちらから宝達志水町のことを紹介しました。自分たちで内容を考え、上手に発表することができました。全員の表現力が光っていました。

 

 

 私たちの身近にある千里浜や宝達山、ほっぴーさん、おだまき、アサギマダラなどを紹介すると、向こうの6年生はとても珍しがっていました。宝達志水町の魅力に改めて気づくことができました。

 

 

雪遊び

 体育の時間,6年生のみんなで運動場で雪遊びをして自然に親しみました。

ミニ宝達山で,そり遊びをしたり,雪合戦をしたりして楽しむことができました。

ふれあい学習発表会

 2月4日(金)にふれあい学習発表会が行われました。

 心を一つに全力で!みんなに届け!無限大の「ありがとう」をスローガンに,劇や合奏,学習発表など,どの学年も練習の成果を発揮して頑張ることができました。

 

2年生 自分が成長したことをまとめています!

2年生は生活科「あしたへジャンプ」で「今の自分」と「これまでの自分」をふり返る学習をしています。

先日,小さかった頃の自分の様子をお家の方にインタビューしました。

そして,インタビューしたことをタブレット端末を使ってまとめ,思ったことを書きました。

保護者の皆様には,ご協力いただきありがとうございました。