Address : 〒929-1312 石川県羽咋郡宝達志水町上田キ50 Tel : 0767-28-2101 Fax : 0767-28-4313
HP-Address : https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/houdae/home E-mail : web-hos@hodatsushimizu.jp
☆平日の勤務時間は、8:10~16:40となっています。電話でのご連絡の場合は、この時間帯でお願いいたします。
☆平日の時間外・土日・祝日に連絡がある場合は,町役場(29-3111)へおかけください。
☆登校日の欠席連絡は、マチコミメールでお知らせください。
2024年5月の記事一覧
New 5月31日 次の「つながる木」は?
今日で5月も終わりです。いよいよ来週はプール掃除があります。「つながる木」の次のめあては「プール学習」です。宝達小のプールで泳ぐことができるのも今年が最後です。たくさん泳いで上手になってくださいね。
New 5月31日 生活目標の振り返り!
5月は今日で終わりですので、生活目標の振り返りを行いました。できなかったと振り返る学年もあり、しっかりと自分たちの生活を見つめ直しています。最後に土肥先生から、6月の生活目標についてのお話がありました。
New 5月31日 1年生活 次はアサガオです!
今日は1年生がアサガオの種を植えていました。ゲストティーチャーは用務員の越野さんです。いつもありがとうございます。
New 5月31日 2年生活 しっかりと観察しています!
2年生が取り組んでいる野菜づくりでは、子ども達が定期的にしっかりと観察し記録しています。水やりなどのお世話も忘れずしていますので、短期間にずいぶん大きく成長しました。
New 5月30日【SDG's】何という花でしょうか???
児童玄関横の側溝にきれいなピンク色の花が咲いていました。個人的には、小さな花弁の花のほうが好きですね。さてこれは?
検索したところ「ムシトリナデシコ」と出ました。江戸時代に日本に入ってきた帰化植物です。食虫植物ではないようです。
New 5月30日 5年家庭 2回目の調理実習②!
5年生の「ふかし芋」が完成しました。今日も試食させていただきました。見た目、硬さ、味付けはどれも大変良かったと思います。ごちそうさまでした。
New 5月30日 1年 対話トレーニング!
1年生も対話トレーニングをしています。今日は「すきなきせつとわけ」をテーマに話し合っていました。しっかりと理由も付け足して言えるようになってきました。
New 5月30日 今年度最初の避難訓練!
今年度最初の避難訓練がありました。今回は、地震及び火災対応の訓練です。地震後の身を守る行動と、屋外への退避行動を行いました。
New 5月30日 5年家庭 2回目の調理実習!
5年生が家庭科で2回目の調理実習に挑戦しました。ジャガイモの皮むきは包丁とピーラーでやってみました。どちらも角度がポイントです。
New 5月29日【SDG's】何という植物でしょうか???
葉や茎を噛むとどうなる?それがこの植物の名の由来です。さて、これは何?
答えは、「スイバ」です。噛むと「酸っぱい」味がするので、「酸い葉」で「スイバ」なのです。
New 5月29日 4・5年 歯みがきの指導がありました!!!
養護教諭の杉本先生に歯磨きの指導をしていただきました。「ライオン」から提供いただいた教材をもとに楽しく学習できました。実際に歯の正しい磨き方も練習することができました。
New 5月29日 4・5年「ふらっと参観+(プラス)」の感想を伝えました!
昨日の「ふらっと参観+(プラス)」の感想を、4・5年生の代表が6年生に伝える事になりました。自分たちの教室で練習しましたので、本番ではしっかりと伝えることができました。
New 5月29日【SDG's】何という花でしょうか???
学級園に咲いた珍しい花。と思いましたが、よく見るとあの葉をつけた植物であることが分かります。さて、この花は???
答えは、「ジャガイモ」です。今日の給食にも、ジャガイモを使った珍しいメニューが。お子様に聞いてみてください。
New 5月28日 4・5年「ふらっと参観+(プラス)」で学びます!
本校では、6年生の姿をモデルとして、下級生へもそれを広げるために「ふらっと参観+(プラス)」という取組を進めています。写真は、4・5年生が6年生の算数の授業の様子を参観してる様子です。
重要【お知らせ・お願い】本日の下校について
保護者様 及び 関係各位
本日は全国的に雨の天気となってますが、児童の下校時刻にかけて更に激しい雨になるとの予報が出ています。局地的な豪雨の懸念もあることから、本日の下校については、保護者のお迎えをお願いしたいと思います。
①1年生は、「15時」にお迎えをお願いいたします。2~6年生は、「16時」にお迎えをお願いいたします。
②上記の時間でのお迎えが難しい場合は、電話またはマチコミメールで、お迎えが可能な時刻をご連絡ください。
③乗用車は、竹やぶ側から旧保育所側への一方通行でお願いいたします。玄関の職員にお名前を申し出てください。体育館からお子様を玄関まで職員が誘導します。
④放課後児童クラブは予定通りバスに乗せます。
急なお願いで申し訳ございませんが、児童の安全のための措置ですので、ご理解ご協力をお願いいたします。
校長 村田 浩彦
New 5月28日【SDG's】ご協力ありがとうございます!
ペットボトルキャップがたくさん集まってきています。ご協力ありがとうございます。
New 5月28日 1年生活 校長先生にインタビュー!
先日、1年生が生活科で校長先生にインタビューをしていましたが、それを壁新聞にまとめました。現在、職員室前に掲示してありますので、学校におこしの際はぜひご覧ください。
New 5月28日 6年社会 震災復興で大切なことは?
6年生が震災復興に大切なことについて話し合っていました。優先順位をつけ、その理由について説明し合います。それぞれのChromebookに考えをまとめ、一覧表示することで友達との比較が簡単にできます。
New 5月28日 3年図工 5人で協力して作品づくり!
5年生は男子4名・女子1名の合計5名です。とても仲が良く、今日の図工では5人で話し合いながら作品づくりに取り組んでいました。写真は、それぞれの考えを出し合っている場面です。
New 5月24日 授業参観・引き渡し訓練のお知らせ!
6月の「授業参観」及び「引き渡し訓練」のお便りを掲載しました。保護者ページからご覧ください。マチコミメールでも同じ文書を送信しています。
New 5月23日 2・3年・そよかぜ学級 毎日協力して水やりしています!
今日も2・3年生・そよかぜ学級の子どもたちが水やりを協力してやっています。いろいろな野菜を育てているので、収穫も楽しみですね。
New 5月23日 6年 対話トレーニング!
運動会も終わり、どの学年も落ち着いて勉強に集中する時期に入っています。木曜日の「宝タイムA」は「対話トレーニング」です。1週間に1回しかありませんので、この時間はとても大切です。6年生は、6月に予定されている「今浜海岸クリーン大作戦」について話し合っていました。
New 5月23日 1年 お手紙をいただきました!
先日、1年生が学校探検で校長室を見学していきましたが、その御礼のお手紙を冊子にして届けてくれました。どの子のお手紙も気持ちがこもっていてとても嬉しかったです。
New 5月22日 3年社会 チームワークで頑張っています!
3年生は5名しかいませんが、授業ではチームワークバッチリです。お互い助け合う姿がたくさん見られます。今日は、宝達志水町の「すごい人・場所」について話し合っていました。
New 5月22日 梅田さんの読み書かせ!
今週は、梅田さんの読み聞かせがあります。昨日は1年生、今日は2・3年生に入っていただきました。いつもお世話になっています。
New 5月22日 4〜6年・ひだまり学級 体力テスト実施!
宝達小学校最後の運動会も無事終わり、今日は夏を感じさせる蒸し暑さもありました。今年度は、本格的に暑くなる前に、4〜6年生・ひだまり学級の体力テストを早めに実施することにしました。お天気もよく、屋外の種目も無事行うことができました。コロナ禍で子どもの体力低下が問題となっていますが、本校も例外ではありません。現在、全員徒歩通学ですが、来年からスクールバスとなリますので、その点でもやや心配です。
New 5月22日 送風機登場!
運動会が終わり、いよいよ夏が近づいてきました。朝から2階は少し蒸し暑い感じがしましたので、送風機を設置しました。もっと暑くなれば、エアコンを使用します。先ほどエアコンの試運転も完了しました。
New 5月22日 行事予定・お便りを掲載しました!
6月の行事予定を掲載しました。⇒ こちら
以下のお便りを掲載しました。⇒ こちら
・2・3年学級だより「ワンチーム 0521」
・4・5年学級だより「TAKARA 0521」
・そよかぜ学級だより「R6そよかぜNo.4 0522」
・1年学級だより「スマイル6 0522」
New 5月19日 運動会の動画をアップしました!
運動会の動画をYouTubeにアップしました。保護者ページからアクセスしてください。
New 5月18日 宝達小学校最後の運動会がありました!
宝達小学校最後の運動会が開催されました。最後の運動会ということで、PTAの皆さんのお力で数年ぶりに万国旗も登場しました。保護者、地域の方々がたくさん参加してくださり、最後の運動会は大変賑やかなものとなりました。ここ数年は半日開催でしたが、今回は昼食を挟み、午後にPTA種目も3種目行いました。ご参加いただいた皆様、準備にご協力いただいた皆様に厚く感謝申し上げます。さて、来年度は、「押水小学校』としての最初の運動会となります。引き続き、ご協力をお願いいたします。
New 5月17日 学級だよりを発行しました!
以下のお便りを発行しました。⇒ こちら
・1年学級だより「スマイル 0517」
New 5月17日 最後の鼓笛練習!
運動会前の最後の鼓笛練習でした。昨日の嵐が嘘のように晴天の中、最後の確認を行いました。明日の子どもたちの凛々しい姿をお楽しみに。
New 5月17日 2年生活 野菜の健康調べ!
そよかぜ学級の池島先生と用務員の越野さんから野菜の健康調べの方法を教えていただきました。
New 5月16日 R6危機管理マニュアル!
New R6 危機管理マニュアル.pdf
New 5月16日 次はヘチマに挑戦です!
学級園では、理科の学習に必要な植物を栽培しています。キャベツやジャガイモに続き、ヘチマを植え付けました。次はサツマイモの予定です。
New 5月16日 5年家庭 上手にできましたね!
5年生が家庭科で調理実習を行いました。品目は「ほうれん草のおひたし」です。写真のように代表3名が校長室までもってきてくれましたので、ご相伴にあずかりました。見た目、食感、味付け、盛り付けすべて合格です。ごちそうさまでした。
New 5月16日 そよかぜ学級 切磋琢磨して!
そよかぜ学級が2名になり、とても活気が出てきました。いつも元気な声が響いています。また、勉強で困ったときは助け合う姿も見られます。
New 5月16日 オリジナルキャラクター「タ・カラ」ちゃん登場!
宝達小学校児童会オリジナルキャラクター登場!その名は「タ・カラ」ちゃんです。6年生全員でデザインしました。
New 5月16日 芸術コーナーを更新しました!
本校は、愛鳥モデル校に指定されています。
New 5月16日 最後の運動会に向けて!
児童玄関のつながる木が、毎日宝達っ子をお出迎えしています。今年度の児童会目標「やってみよう!宝達っ子〜いろいろなことに挑戦し49人の「できる」を増やそう!」も子どもたちのやる気を引き出します!
New 5月16日【SDG's】野鳥たちも応援してくれています!
今月に入り、暖かい日も多くなり、野鳥が活発に活動しています。学校の近くでは、ツバメやハクセキレイがよく見られます。こどもたちの元気な練習の声・応援の声に惹かれてやってきたのかな?野鳥たちもきっと応援してくれていると思います。
New 5月16日 最後の運動会の日まであと2日!
宝達小学校最後の運動会まであと2日となりました。応援練習も最後の追い込みです。
New 5月14日 サプライズをお楽しみに!
今年は、宝達小学校として最後の運動会となります。サプライズ企画があります。これ以上は言えません。当日をお楽しみに。お天気は大丈夫そうです。
New 5月14日【SDGs】さすがに大きさが違います!
温室に大きなチョウがやってきました。お馴染みの「アレ」!さて、このチョウの名前は?
答えは「アゲハチョウ」ですね。さすがに大きさが違います。
New 5月14日 応援練習の作戦タイム!
運動会まであと4日となりました。応援練習も大詰めです。今日は、練習後に作戦タイムがありました。
New 5月13日 大会スローガン登場!!!
大会スローガンが登場しました!
「最後の運動会! 優勝めざして がんばろう!」
New 5月10日【SDG's】何という花でしょうか???
宝達小学校の運動場では、いろいろな小さな花が咲いています。先日、シルバーさんに草刈りをしてもらったばかりなのにもういろいろな花が咲いています。さてこの花は?
答えは「ニワゼキショウ」。明治時代にアメリカから観賞用として入ってきたものが野生化した帰化植物です。「石菖(セキショウ)」の名の由来は、「岩場に生えて、葉が菖蒲(ショウブ)に似ている」から。
New 5月10日【SDG's】何という花でしょうか?
またまたツメクサの仲間か?アカツメクサとはちょっと違うような?さて、この花は?
答えは「ベニバナツメクサ」。別名「クリムゾンクローバー」。花はサラダ、ハーブティーに、葉もサラダやスープなどに利用できるそうです。運動場にありますが、採って食べないように!
New 5月10日 1年図工 素敵な作品が並んでいます!
1年生の折り紙を使った素敵な作品が並んでいます。どれ一つ同じ作品はありません。それぞれの個性が現れています。
New 5月10日 つながる木がリニューアル!
児童玄関のつながる木がリニューアルしました。今回は、「運動会のめあて」です。本校最後の運動会に向けた、子どもたちのやる気が伝わってきます。当日の休憩時間、昼食時間にご覧ください。
New 5月10日 絶対優勝するぞ〜っ♬
いよいよ運動会まであと1週間。応援練習にも熱がこもっています。紅団、白団どちらが優勝するかな?保護者の皆様、地域の皆様の熱い応援をお願いいたします。
New 5月9日【SDG's】エコキャップ活動にご協力ありがとうございます!
環境保健委員会のエコキャップ活動にご協力ありがとうございます。今日も低学年の児童がたくさん持ってきてくれました。児童玄関に設置した箱に色毎に分けて投入します。
New 5月9日 6年 朝も応援団練習!
練習日も少なくなってきました。今日は朝から6年生が、応援の演習をしていました。Chromebookを使って、改善点について話し合います。
New 5月9日 運動会全体練習 〜全校綱引き〜
今週に入ってお天気があまり良くありませんが、今日はなんとか外で練習することができました。全校綱引きの練習では、大きな声が響いています。今日は2対1で白の勝ち。本番ではどちらが勝つ?
New 5月9日 2年国語 Chromebookを使って!
2年生も本格的にChromebookを使った学習に取り組んでいます。去年から使い始めていますので、すでになかなかの手つきで操作しています。グッジョブ!
New 5月9日 3年生のオーディション!
1〜3年生のダンスで、指令台に上がる児童を決めなくてはなりません。3年生5名全員が立候補しましたので、オーディションを行うことになりました。練習の成果を4名の審査員の前で披露しました。3年生が、朝から練習していたのはこのためだったのですね
New 5月9日【SDG's】何という花でしょうか?
見た目は、運動場や公園によく咲いているあの植物に似ていますね。さて、この花の名は?
答えは、「コメツブツメクサ」です。「コメツブウマゴヤシ」とそっくりですが、大きさで見分けます。こちらは花がとても小さいので、「コメツブツメクサ」と判断しました。花は食用で、サラダやクッキーに使われるようです。
New 5月8日【お願い】お子様の健康管理について
保護者様 及び 関係各位
町内で、腹痛・嘔吐等を伴う疾病が増加しているようです。寒暖差も大きくなり、食中毒の危険も高くなる季節となってきます。お子様の健康管理にご注意いただきますようお願いいたします。本日、各学級で手洗いうがい等の指導を行いましたので、ご家庭でもお子様にご指導願います。
運動会まであと10日となりました。少ない期間に集中して練習に取り組んでいます。当日まで、元気に登校できますようご理解ご協力をお願いいたします。
校長 村田 浩彦
New 5月8日 主体的な学習態度を育成します!
児童主体の学習を進めることで、授業に活気が出てきています。前向きな発言をする児童も増えています。
New 5月8日 3年理科 モンシロチョウが蛹になった!
3年生が理科の学習で、モンシロチョウを育てています。幼虫から蛹に変わったものもあります。成虫になるのが楽しみです。
New 5月8日【SDG's】エコキャップ活動に取り組みます!
環境保健委員会でエコキャップ活動に取り組むことになりました。詳しくは、マチコミで送付した「保健境保健委員会だより」をご覧ください。ご家庭にもご協力いただきますようお願いいたします。
New 5月8日 各種おたよりを発行しました!
以下のおたよりを発行しました。⇒ こちら
・そよかぜ学級だより「そよかぜNo.3 0508」
New 5月7日 保健だより(5月号)を発行しました!
保健だより(5月号)を発行しました。⇒ こちら
New 5月7日【SDG's】環境保健委員会だより!
環境保健委員会だより(「エコキャップ活動の取組」のお願い)を発行しました ⇒ こちら
New 5月6日【SDGs】この花何という?
今度はピンク色の花。コレはよく見かけますね。さて、この花何という?
答えは、「タニウツギ」。日本海気候の雪が多い地域に生息しているそうです。
New 5月6日【SDGs】この花何という?
こちらは白い花。小さい花がたくさん集まっているのが特徴です。さて、この花何という?
答えは「ガマズミ」。秋に赤い実をつけます。食べられるようです。
New 5月6日【SDGs】この花何という?
これは珍しい。このあたりではなかなか見かけません。さて、この花何という?
答えは、「ムラサキケマン」。「華鬘(ケマン)」とは、仏殿に吊るす仏具のことで、形が似ているかららしいです。
New 5月6日【SDGs】この花何という?
GWも終盤です。昨日は真夏日を記録したところもあるようです。熱中症にご注意ください。
さて、タンポポに似ている花を見つけました。丈が40〜50cmあるので、タンポポではなさそうです。この花何という?
答えは「ブタナ」。名前の由来は、ブタが好んで食べるかららしいです。
New【重要】GW中の児童の安全について
保護者様 及び 関係各位
先日の授業参観・PTA総会等にご参加いただきありがとうございました。
さて、5月3日よりGW後半の4連休となります。天気予報によると、連休中は好天が続くこととなっていますので、外出の際は交通安全等に十分気を付けていただきますようお願いいたします。また、クマ等の野生動物についての情報も4月にお知らせしたところですので、併せてご注意願います。2日、各学級でGW中の安全な生活についての学級指導を行いました。。各家庭でも、お子様にご指導願います。
校長 村田 浩彦
New 5月2日【SDGs】この声に癒されます!
野鳥の活動も活発です。校舎の周りをよく飛び回っています。さて、この鳥何という?
答えは、「ハクセキレイ」です。この野鳥の鳴き声に癒やされます。
New 5月2日【SDG's】ちょうど見頃ですね~!
運動場と校庭の植込みに白い花が見頃を迎えています。何度か紹介しているので、宝達っ子はすぐわかります。さて、この花何という?
答えは、「アメリカハナミズキ」です。
New 5月2日 そよかぜ学級もChromebook!
そよかぜ学級もChromebookを使います。この日はICTサポーターの髙木さんの指導で、学習アプリ「オクリンク」を使って学習をする練習です。そよかぜ学級の子どもたちは、Chromebookを使った授業が大好きです。また、マルチホールにあった大型モニターも、職員5人でそよかぜ学級に移動しました。これで大画面で学習できます。
New 5月2日 1年生もChromebook!
1年生もChromebookを使い始めました。写真を撮ったり、そこにイラストを書き込んだりします。1年生でも慣れてくると上手に使います。
New 5月2日 6年 応援団の声出し練習!
宝達小学校最後の運動会に向けて、6年生が声出し練習をしています。これまでに聞いたことがないような大きな声が響いています。
New 5月2日 1年 昼休みもダンスの練習!
今年の運動会では、1〜3年の児童がダンスを披露することになっています。1年生は昼休みも練習しています!大型モニターに映る、井上先生のダンスをお手本にします。
New 5月1日 全校児童集会!
5月に入りましたので、全校児童集会を行いました。校長先生のお話、前期児童会の任命式がありました。校長先生からは、勉強することの意味や、「ブレイクスルー」についてもお話がありました。
New 5月1日 1年国語 音読練習がんばっています!
1年生が国語で音読練習を頑張っています。黒板を見ないでやることにも挑戦しています。グッジョブ!
New 5月1日 来週からの運動会練習に向けて!
先週土曜日に、シルバー人材センターによる運動の草刈りがありました。また、今日はお昼休みに職員と児童でゴールポストの移動、放課後に職員でポイントうちの作業を行いました。来週からの運動会練習が楽しみです。
こちらは、草刈りの前の運動場で鼓笛練習をしている児童の様子です。
New 5月1日 3年理科 大きくなってきました!
3年生の理科で植えた野菜の芽が大きくなってきました。3年生のお世話のおかげです。ただ、ピーマンはまだ出てきていないようです。
New 5月1日 1年 SCの先生の出前授業!
SCの池田先生の出前授業がありました。友だちと仲良くなれるアクティビティをたくさん教えていただきました。
mapfanより引用
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |