☆☆☆☆☆ 宝達志水町立宝達小学校のHPへようこそ ☆☆☆☆☆ Welcome to Hodatsu Elementary School ☆☆☆☆☆
☆本校は、令和7年3月31日をもって閉校し、令和7年4月1日より「押水小学校(旧相見小学校)」に統合されました。58年もの歴史の中で、1409名の卒業生を輩出いたしました。本校へのご理解ご協力を賜りました皆様に厚く感謝申し上げます。押水小学校で新たなスタートを切った「宝達っ子」を引き続き応援いただきますようお願いいたします。
活動の様子
2019年12月の記事一覧
なわとびタイム(高学年)
12月20日(金)やまびこタイムの時間に,縦割り班で長縄跳びの練習がありました。高学年は,回し手と跳び手が一体となって,テンポよく回数を増やしていました。翌年1月の校内なわとび大会では,どうぞご声援をお願い致します。
なわとびタイム(低学年)
12月20日(金)やまびこタイムの時間に,縦割り班で長縄跳びの練習をしました。低学年は,長縄をよく見て,足をしっかり上げることが大切です。徐々に回数が増えてきました。
4年生高齢者疑似体験
12月6日に高齢者疑似体験を行いました。子どもたちは体験を通して,高齢者の気持ちになって考えることができました。階段を上り下りしたり,教科書の文字を見てみたりして,高齢者の方の立場に立って考えることができました。
2年生活科「ぶんぶんごま作り」
12月13日(金)生活科で「ぶんぶんごま作り」をしました。はじめに,厚紙を切った〇や◇の形のこまを作りました。つぎに,両手を使って上手にたこ糸を巻いていました。両手でたこ糸を引っ張ったり,緩めたりしながら,「ブンブン」と鳴るこまの音に歓声を上げ,みんな楽しく活動ができました。
Study Room 学習支援
宝達小学校はここ!
mapfanより引用
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |