Address : 〒929-1312 石川県羽咋郡宝達志水町上田キ50 Tel : 0767-28-2101 Fax : 0767-28-4313
HP-Address : https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/houdae/home E-mail : web-hos@hodatsushimizu.jp
☆平日の勤務時間は、8:10~16:40となっています。電話でのご連絡の場合は、この時間帯でお願いいたします。
☆平日の時間外・土日・祝日に連絡がある場合は,町役場(29-3111)へおかけください。
☆登校日の欠席連絡は、マチコミメールでお知らせください。
2022年5月の記事一覧
5月31日 5年 中西先生の算数教室✡✡
中西先生を講師に迎え、5年の算数教室がありました。第1回目の今回は、図形をテーマに実際に紙テープを切る活動をしながら、図形の不思議な性質を体験することができました。
※6月1日(水)の北陸中日新聞に記事が掲載されました。
5月31日 シトラスリボンを掲示しました✡✡
シトラスリボンプロジェクトで頂いたリボンの掲示が完了しました。いじめや差別のない学校を目指します。
5月31日 3年 リコーダー講習会✡✡
リコーダー指導の中村先生にお越しいただき、3年のリコーダー講習会がありました。タンギングや指遣い、姿勢など丁寧にご指導いただきました。
5月31日 熱中症・新型コロナウイルス感染症拡大防止✡✡
明日、衣替え完全実施となり、全員が夏服での登下校となります。また、熱中症防止のため、登下校時のマスク着用については見直しを行ったところです。一方、新型コロナウイルス感染症については未だ収束には至っていない状況です。マスク着用の見直しは熱中症対策の観点からですので、各家庭におかれましては、今後とも新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力をお願いいたします。感染リスクを低下させるマスクの着用(不織布、正しいサイズや装着法)、不要不急の外出の自粛や三密回避、うがい・手洗い・手指消毒等の対策を引き続きお願いいたします。また、登校前の検温についても、各家庭で行っていただき、発熱ほか各種症状の有無についてもご確認願います。
5月30日 待ちに待った遠足✡✡✡
延期になっていた春の遠足が、ようやく今日行われました。雨の心配はありませんでしたが、夏のように暑い日になりました。(おそらく気温は30℃くらいあったのでは?)4つの縦割班毎に6年生がリーダーとなって、産業センター(ネクサス)まで歩きました。到着後は、記念撮影やゲームなどで楽しみました。最後に、1つだけ持参が許可されたオヤツを食べ、再び班毎で宝達小学校に帰りました。2時間ほどの活動でしたが、学校に着いた子どもたちの表情はとても満足感に溢れていました。
5月30日 生徒指導だより(衣替え)を掲載しました✡✡
5月30日 1年学級だよりを掲載しました✡✡
1年の学級だよりを発行、掲載しました。
保護者専用ホームページからご覧下さい。
5月29日 スラックライン体験会✡✡
宝達志水多目的広場で、スラックラインの体験会がありました。バランスをとるのが難しいですが、体幹が鍛えられるスポーツです。
5月27日 6月の行事予定を掲載しました✡
6月の行事予定を掲載しました。
5月27日 集団下校しました✡✡
昨日夕方と本日朝の2回のクマの目撃情報を受け、大事を取って、集団下校としました。1・2年生は15時、3〜6年生は16時に同じ方面の児童がいっしょに下校しました。低学年や人数が少ない地区には教員が付き添いました。
5月27日 学習リーダーを育成します✡✡
2・3年生が今年度より複式学級となりました。本校では、これを機会に、全校で学習リーダーが授業の進行を務める学習を行っています。主体的に授業に取り組む児童を目指します。
5月27日 天気の良い日は外で元気に遊びます✡✡
今日もとても良い天気でした。宝達っ子は外で元気に遊びます。鬼ごっこに一輪車、奥の掲揚塔では「投力強化マシン」で鍛えている子たちもいます。
5月27日 わかば号がやってきた✡✡
今日はわかば号(Ⅱ世)の来校日でした。今日もたくさんの子どもたちが借りに来ました。子どもたちは、わかば号が来るのを楽しみにしています。
5月27日 2・3年 体育でも話し合います✡✡
2・3年生の体育の時間です。友達の鉄棒の演技の良いところについて話し合っています。
5月27日 クマの目撃情報がありました。✡✡✡
昨日18:30頃、本日7:53分頃、宿地内でクマの目撃情報がありました。各家庭におかれましては、不要不急の外出は避けるとともに、外出の際には十分ご注意いただきますようお願いいたします。お子様にも登下校の際に、注意するようご指導願います。クマベルや防犯ブザーの確認もお願いいたします。
※本校の校区外ではありますが、大事をとりまして、本日の児童の下校は集団下校といたします。
<1・2年>15:00 <3〜6年>16:00
5月27日 1年学級だよりを掲載しました✡✡
1年学級だよりを掲載しました。
5月26日 先生方も学びます✡✡✡
先生方も授業改善、指導力向上のための研修を行っています。本日は外部の講師の先生をお招きし、6年の越後先生の研究授業を行いました。
5月26日 6年 梅田さんの読み聞かせ✡✡
今日の読み聞かせは6年生です。平和について考えることができました。
5月26日 2年 テストが終わったらドリルパーク✡✡
テストが終わったら、Chromebookでドリル問題に取り組みます。基礎基本の定着と端末操作の習熟が目的です。
5月26日 上手に食べていますか?✡✡
今日は、宝達中の中村栄養職員の訪問日でした。各クラスをまわって、正しいマナーで給食を食べているか点検していただきました。
5月26日 【SDG's】リユースします✡✡
先日、まちcomiでお知らせしました「制服等リサイクル」について、以下のようになっていますので、宜しくお願いいたします。
・展示期間:5月25日(水)~5月31日(火)まで(土日除く)
・展示時間:8:00~17:30
【お知らせ】運動会の動画について①✡
先日の運動会に「さくらチャンネル」さんが取材に来てくださいました。5月27日〜6月2日の期間中に、番組「ぐるり宝達志水」内で放送されることになりましたので、お知らせいたします。時間については、ケーブルテレビの番組表等でご確認願います。
※6月3日以降は、このホームページで公開いたします。
5月25日 6年 この表現は使えるぞ!✡✡✡
6年生もALTのAmoyさんといっしょに英語の学習をしました。友達に質問するときは、より聞きたい気持ちが伝わるようジェスチャーを加えます。どんどん使える表現が増えていくと良いですね。
5月25日 温湿度計で熱中症予防✡✡✡
本日も7月並みの気温に上昇するという予報が出ています。下の写真は、体育館にある温湿度計です。熱中症の危険度を色で瞬時に捉えることができます。児童玄関と、通用口付近に更に2基増設予定です。登校時と、屋外での活動時に確認できるようにします。また、児童が自分で危険を把握できる力をつけることも狙っています。
5月25日 3年 Amoyさんと楽しく英会話✡✡
ALTのAmoyさんと楽しく英会話の学習ができました。今日は「今日の気分を英語で伝えよう」をテーマに、今の自分の気分の表現の仕方について、学習しました。宝達小では、朝の会を英語で行うことを計画しています。※日付・曜日・天気・健康観察等を英語で行います。
5月25日 1年 オクリンク(ミライシード)を使います✡✡
1年生もタブレット端末を使って学習します。ICTサポーターの上田さんの指導で、学習ソフト「ミライシード」のオクリンクの使い方を学習しました。自分の考え方をカードに入力したり、自分で撮った写真を貼り付けたりすることを練習しました。
5月25日 【SDGs】これも外来種なのですね✡✡
宝達小学校のグラウンドには今、50cmほどの高さの植物が黄色い花を咲かせています。一見タンポポのようですが、高さや花のつき方がやや違います。さてこの花の名は?
正解は、・・・・・・。
ブタナです。別名タンポポモドキです。外来種だそうです。豊かな宝達の自然ですが、外来種とは驚きです。
【お願い】おたよりの配付について
学校からのおたよりの電子化及び配信にご協力ありがとうございます。電子化及び配信は、省資源化、働き方改革等の観点から推進しています。今後は、まちcomiメールとホームページ掲載の両方をおこなっていきます。各家庭で都合の良い方をご利用下さい。今後ともご理解ご協力を宜しくお願いいたします。
【お願い】感染拡大防止について✡✡
一昨日、登下校時のマスク着用義務化の見直しについてご連絡したところですが、新型コロナウイルス感染症拡大の収束には程遠い状況です。マスク着用義務化の見直しは熱中症対策の観点からですので、各家庭におかれましては、今後とも新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力をお願いいたします。感染リスクを低下させるマスクの着用(不織布、正しいサイズや装着法)、不要不急の外出の自粛や三密回避、うがい・手洗い・手指消毒等の対策を引き続きお願いいたします。
5月24日 スポチャレいしかわ登録完了✡✡
5月24日 体力テストに向けて✡✡
体力テストの季節がやってきました。昨年度の記録が体育館に張り出されました。学校の、そして自分の記録更新を目指してがんばります。
5月24日 投力強化マシンの導入!✡✡
5年担任新瀬先生が、「投力強化マシン」を設置してくださいました。ロープにリレーバトンが通してあり、そのバトンを掲揚塔のてっぺんめがけて投げ上げます。ロープの所々にテープでマーキングもしてあります。6月に体力テストもありますので、ゲーム感覚で楽しみながら取り組むことで、投力向上に繋げたいと思います。
5月24日 これで使いやすくなった(「天板拡張くん」)!✡✡
「天板拡張くん」がやってきました。Chromebookは便利なのですが、机の上が狭くなるという欠点がありました。そこで「天板拡張くん」の出番です。これで、Chromebookを使いながら、ノートやプリントを書くことができます。また、縁が高くなっているので、Chromebookや文房具が落下することも防いでくれます。6年生が「どんどん便利になっとる」と言ってくれました。今は、4〜6年の教室に入っていますが、低学年にも徐々に広げていきます。
※なお、「天板拡張くん」は、PTAの資源回収の収益金を活用して購入しました。
5月24日 力作ぞろいです✡✡
廊下の掲示板に少しずつ子どもたちの作品が増えてきました。どれも力作ぞろいです。
5月24日 縦割りあいさつ運動が始まります✡✡
来週から「たてわりあいさつ運動」が始まります。たてわり班の4班に分かれて、児童玄関であいさつ運動を行います。立ち止まって、名前を呼んであいさつします。
5月23日 シトラスリボンプロジェクト✡✡
シトラスリボンプロジェクトに賛同する宝達志水町老人クラブ連合会女性部会様から、シトラスリボンをいただきました。いじめや差別に反対する取り組み宣言の掲示板や教室前廊下の掲示板に貼らせていただきました。
5月23日【SDG's】プラスチック用のゴミ箱設置✡✡
プラスチック用のゴミ箱を設置しました。分別回収の意識を高めるとともに、ゴミの減量化についても考えます。
5月23日 6年 「ぼくの夢、わたしの未来」✡
話しても聞き手も相手を意識した話し合いを心がけています。6年生は最上級生らしく、下級生のお手本となる授業態度を見ることができます。この日は道徳の時間に「自分の夢を叶えるためには?」をテーマに、自分の長所を伸ばすことについて考えました。また、MROラジオで放送される予定の作文(「ぼくの夢、わたしの未来」)と関連させながら考えることができました。
※保護者の了解が得られた児童の作文は、MROラジオで夏に放送される予定です。放送の期日が決まりましたらご案内いたします。
5月23日 各種おたよりを掲載しました✡
5月23日 登下校時のマスク着用について✡
本日より登下校時のマスクの不着用を認めます。ただし、他の児童との距離を十分取る(2m以上)こと、会話をしないことが条件となりますので、ご家庭でもご指導願います。
※登校時は、児童玄関に入る前にマスクを着用し、下校時は、児童玄関を出て歩き出すまでは着用します。
5月23日 明日から衣替えの移行期間に入ります✡✡
明日から31日まで、衣替えの移行期間となります。宜しくお願いいたします。気温が高い日が多くなりますので、タオルや水筒を必ず持たせていただきますようお願いいたします。
5月23日 いしかわ学校読書の日✡✡
毎月23日のいしかわ学校読書の日に合わせ、今日は全クラスで読み聞かせがありました。先生方も担任の学級以外のクラスの入り、読み聞かせを行いました。2・3年には、宝達志水町学校教育課の佐野さんがはいってくださいました。
5月20日 1年 タブレット端末に挑戦します
1年生もタブレット端末に挑戦しています。今はまだ、ログインにも時間がかかりますが、少しずつ学習に取り入れていきます。
5月20日【SDG's】3年 アサギマダラについて調べています
3年生がアサギマダラについて学習しています。宝達山には秋に飛来するアサギマダラについて、図書室で調べています。秋のマーキング活動までにはアサギマダラに詳しくなっていることでしょう。他校の児童との交流も楽しみです。
【お願い】感染拡大防止について
石川県内では、20日に566人の新型コロナウイルス感染症感染者数が確認され、依然高水準レベルが続いています。また、新聞等でマスク着用義務化の見直しが報道されましたが、最近の感染拡大状況を見たときに、早急なマスク不着用はまだまだリスクが高いと思われます。保護者の皆様に置かれましては、引き続き不要不急の外出を控えるとともに、外出される場合には、「三密回避」や屋内マスク着用等にご配意いただきますようお願いいたします。※お子様の発熱、PCR検査受検等がありましたら、ご連絡いただきますようお願いいたします。
5月20日 スラックラインって何?
スラックラインというスポーツをご存知ですか?最近テレビでも紹介されていますが、支柱などに張られた弾力性のあるテープの上で、ジャンプしたり回転したりして技の完成度を競うスポーツです。レクレーションや生涯スポーツとしても注目され、小さい子供から年配者の方まで、体幹やバランス感覚を養うこともできるということです。5月29日(日)に本町で、体験会が開かれますので、興味がある方は、是非参加してみては如何でしょうか。参加費は無料です。
5月20日 6年 学級だよりを掲載しました
学級だよりを掲載しました。保護者専用ホームページからご覧下さい。
5月20日 SSTR 2022がスタートします✡✡
今年度のSSTR(サン・セット・ツーリング・ラリー)が、明日から始まります。期間は29日までです。県外から多くのオートバイが来県することが予想されます。交通事故に注意するようお子様にご指導願います。本日、学校でも指導しました。
※SSTRのチラシ→ SSTR 2022.pdf
5月20日 衣替えの準備をお願いします✡✡
来週火曜日から、衣替えの移行期間に入ります。夏服の準備をお願いいたします。名札や安全帽のゴム紐なども正しく取り付けていただきますようお願いいたします。
こちら → 衣替えについて.pdf
※衣替えのお便りは保護者HPにも掲載しています。
ID/PWはマチcomiメールでお知らせしました。
5月19日 玄関でお出迎え✡✡
児童玄関のプランターを入れ替えました。用務員の越野さんのおかげです。環境委員会の子どもたちがお世話をしています。
mapfanより引用
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |