活動の様子

2024年3月の記事一覧

花丸 New 3月29日【SDG's】一足先に開花しました!

もうすぐ4月ですが、桜より一足先に梅の花が開花しました。本校の梅は、濃いピンク色をしています。昨年は3月27日に開花した桜の方は、今年はちょうど入学式に合わせて開花してくれそうな気配です。

お知らせ New 3月29日 マチコミメールのグループ名更新について

保護者様 及び 関係各位

令和6年度の新しいグループ名(学年)に更新しました。また、PTA役員の方は、PTA役員のグループでも登録しました。テストメールを配信しましたので、新しいグループ名で配信されているかご確認ください。
※お問い合わせは、学校まで電話連絡でお願いいたします。

校長 村田 浩彦

花丸 New 3月22日 学級だよりを発行しました!

以下の学級だよりを発行しました。⇒ こちら

・1年学級だより「にこにこ!0322」

・2年学級だより「2年 キラキラ 0322」

・3年学級だより「3年 キラキラ 0322」

・5年学級だより「Try!Try!Try!0321」

・ひだまり学級だより0322

・そよかぜ学級だより0322

ハート New 3月22日 離任式がありました!

この度の人事定期異動で、5名の先生方とお別れすることになりました。子どもたちからお別れと感謝のメッセージを送りました。1年間たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

花丸 New 3月22日 修了式および3学期の終業式がありました!

令和5年度の修了式、3学期終業式がありました。1年から5年までの41名の修了及び進級を認めました。また、校長先生から「宝達っ子3か条」をもとにした振り返り、井上先生から春休みの生活についてのお話がありました。少しずつ暖かくなり、外で遊ぶことも多くなると思います。くれぐれもケガや事故がないよう、ご家庭でも話し合っていただければと思います。

 

雪 New 3月18日【SDG's】春?冬?どっち?

今朝は久しぶりに雪の舞う天気でしたが、校庭では春の花「梅」の蕾がふくらみ、今にも咲こうとしています。今日は、春?冬?どちらでしょう?体調を崩さないよう気をつけましょう。

お知らせ New 3月18日 2・3年体育 ソフトバレーボール!

寒の戻りで、朝から雪の舞う寒い日になりましたが、子どもたちは元気に体を動かしています。2・3年生がソフトバレーボールの学習をしていました。試合前に、それぞれのチームで、作戦について話し合っていました。また、どちらのチームも、声を掛け合って試合をしているところが良かったです。

お知らせ New 3月18日 1年 歓迎の言葉の練習!

先週金曜日に卒業式が終わったばかりですが、今日から入学式の準備です。1年生が歓迎の言葉の練習を始めていました。卒業式の呼びかけ練習の成果がここでも生かされています。初めての練習なのにとても上手でしたよ。

お知らせ New 3月14日 6年 気合が入っています!

今朝の6年教室の黒板です。卒業生の気合が伝わってきますね。明日をお楽しみに。なお、卒業式の動画をYou Tubeにアップロードしますので、お越しになれなかったかたはそちらでお楽しみください。

最後の卒業式練習。

重要 【お知らせ】3月14日 本日の欠席状況

保護者様 及び 関係各位

本日14日は、各種疾病等の罹患による欠席者4名となっています(8:00現在)。卒業式まであと1日となりましたので、全校児童が元気に参加できるよう、健康管理(手洗い・うがいのほか、食事・睡眠)にご配意いただきますようお願いいたします。

校長 村田 浩彦

お知らせ New 3月13日 6年 最後の全校レクレーション!

6年生企画の、最後の全校レクレーションがありました。全校児童に、先生方も加わって、「ピンポン玉リレー」を楽しみました。選手はもちろん、どの班からも応援の熱い声援が響いていました。

ハート New 3月13日 3年 鼓笛の自主練習!

今日の鼓笛練習が中止となりましたが、3年生が昼休みに自主練習で音楽室に集まっていました。5年生も指導に来てくれているところが素晴らしいと思います。

ハート New 3月13日 6年 卒業プロジェクト~お世話になった先生方へ

卒業式まであと2日となりました。今日も6年生の「卒業プロジェクト」が進んでいます。今日は、6年生からお世話になった先生方へのお手紙と記念品の贈呈がありました。記念品は、手作りのティシューケースです。ありがとうございます、大切に使わせていただきます。

※代表の児童から、英語でのメッセージ(口頭で)もいただきました。文面は以下のとおりです。

”Thank you for taking care of us.

 We made you tissue case.

 Present for you."

New 3月12日 6年 卒業制作に取り組んでいます!

6年生が卒業制作に取り組んでいます。卒業式当日には全員の分がそろう予定です。色紙には、子どもたちが選んだ漢字一字が直筆で書かれています。職員室前廊下に展示してありますので、学校にお越しの際はぜひご覧ください。

New 3月11日 黙祷を捧げました

本日は、東日本大震災が発災した3月11日です。児童玄関に半旗を掲揚し、児童・職員が14時46分に黙祷を捧げました。

花丸 New 3月8日 昼ドリルはいっしょに!

ひだまりとそよかぜの児童は、昼ドリルをいっしょにやっています。二人だと集中力が高まります。今日は、スクールカウンセラーの先生も見守ってくれています。