活動の様子

2022年5月の記事一覧

5月19日 自転車大会に向けて

3年ぶりに自転車大会に参加することになりました。本日は開講式と最初の練習が、宝達志水町産業センター「ネクサス」で行われました。6年生3名と、4年生1名が参加しています。

 

 

 

5月19日 ふらっと参観で交流します✡

今週から来週にかけての「ふらっと参観」では、先生方が授業の相互参観を行っています。お互いの授業を見合って意見交換し、授業改善に取り組んでいます。

 

 

 

5月19日 1・2年 サツマイモの苗を植えたよ✡✡

1・2年生がサツマイモ(能登金時)の苗を植えました。用務員の越野さんに指導していただきながら、1人2本ずつ丁寧に植えることができました。畑は金子さんからお借りしています。ありがとうございます。

 

 

 

 

5月18日 5年 タイピングソフトで練習します✡✡

今日は正しい姿勢とホームポジションを意識しながら、タイピングソフトで練習しました。はじめは少しぎこちないけれど、慣れれば素早くタイピングができるようになります。素直な子どもたちは、指導によってとても姿勢良くタイピングしています。

 

 

5月16日 サツマイモ畑の準備完了✡✡

来週、1・2年生がサツマイモを植えます。用務員の越野さんが苗植えをご指導してくださいます。越野さんのお話をしっかり聞いて、上手に植えることができるかな。

運動場の隣にある、金子さんの畑の一部をお借りできることになりました。金子さん、ありがとうございます。

 

アオサギかな?