活動の様子

2023年3月の記事一覧

3月6日【SDG's】6年 巣箱をかけました!!!

先週6年生が完成させた、野鳥の「巣箱」を運動場のスズカケノキにかける作業をしました。今日は朝から冬とは思えない快晴に恵まれ、順調に作業が進みました。どんな野鳥が巣作りするか楽しみですね。

 

花丸 【お知らせ】「学校におけるマスクの着用」について

マスコミ等で、マスクの着用の見直しの報道がされているところですが、「学校におけるマスク着用」の考え方の見直しについては、令和5年4月1日からの適用となります。
よって、3月中は卒業式を除く教育活動においては「従来通り」です。4月以降の対応については後日改めてご案内いたします。

※場面に応じて、マスクの着用を行っていますので、お子様にマスクをもたせていただきますようお願いいたします

3月5日 親子奉仕作業がありました!!!

5日(日)9:00から親子奉仕作業がありました。6年児童の親子と学級委員が参加してくれました。お陰様で、教室や廊下、児童玄関、特別教室などの窓がとてもきれいになりました。