活動の様子

2024年3月の記事一覧

ハート New 3月6日 卒業式に向けて!

体育館の柱の塗装が剥がれていたところを、「大同木工」さんに直していただきました。これで、気持ちよく卒業式を迎えることができます。ありがとうございました

花丸 New 3月4日 5年 卒業式の練習!

卒業式まで残り2週間をきりました。各教室では、合唱や呼びかけなどの練習に取り組んでおり、呼びかけの声や合唱の歌声が学校中に響いています。特に、5年生は下級生の見本となれるよう、凛々しい姿を見せてほしいと思います。

重要 【お知らせ】野鳥との接し方について

保護者様 及び 関係各位

羽咋市内で回収されたハシブトガラス5羽の死亡個体について、高病原性鳥インフルエンザウイルス「陽性」と判定されたとの報道がありました。屋外で活動される場合はご注意願います。環境省作成の「野鳥との接し方」を添付しますので、参考にしてください。

【環境省】野鳥との接し方について.pdf

校長 村田 浩彦

ピース New 3月1日 2・3年 「投げる」力をつけるために!

先日、スポチャレの取組が終わり、すべての学年がメダルを獲得することができましたが、本校の児童は「投げる」ことに課題があります。昨年は、ペットボトルを使った教具で「投げる」練習をしていました。今年は、2・3年生が紅白のしめ玉を使って練習していました。肘の使い方がポイントのようです。

花丸 New 3月1日 今年度のまとめをしています!

3月に入り、今年度の学習もまとめを行っています。職員室横の掲示板には、各学年の作文を掲示しました。2年生以上は、Chromebookを使って文章を入力して作成しました。ほとんどの児童はローマ字入力を行っています。