生徒の皆さん、保護者の皆様
日頃より本校の教育活動に対し、ご理解ご支援誠にありがとうございます。
さて、本県では新型コロナワクチンの接種が進み、少しずつ不安が解消されてきました。その一方で、様々な事情からワクチン接種ができない方に対しての、差別やいじめなどが起きております。
そのため石川県教育委員会から、ワクチン接種に関して、以下の三点について生徒への指導、保護者への連絡を徹底するようにとの通知がございましたので、お知らせします。なにとぞご理解ご協力をお願いします。
・ ワクチンの接種は強制ではないこと
・ 周囲にワクチンの接種を強制してはいけないこと
・ 身体的な理由や様々な理由によってワクチンを接種することができない人や接種を望まない人もいること。
また、その判断は尊重されるべきであること
以上、よろしくお願いします。
本校における悪天時等の登校について
①暴風や大雨・大雪等でJR七尾線が運転を見合わせている時
安全確保のため、自宅待機とします。JR七尾線の運行が再開され次第、安全に留意し速やかに登校してください。運行再開の時間を考慮し、授業等を実施します。
運休が長引き、11時を過ぎても運行されない場合は休校とします。
登下校にJR七尾線を利用しない生徒も同様に携帯電話・スマートフォン等でJR七尾線の運行状況を確認して行動して下さい。
②市町等から避難指示・避難勧告が発令された場合
学校の所在地である今浜地区が避難指示・避難勧告の対象となった場合は休校とします。
住居地に避難指示・避難勧告が出された場合、該当の生徒は公欠扱いとします。
③登校時にJアラートを受信した場合
できるだけ安全な場所にすぐさま移動し、情報収集に努めてください。安全が確認でき次第登校して下さい。
たくさんの方々に見ていただき励みになります。これからも宝達高校の情報を積極的に発信していきますので、楽しみにしていてください。
〒929-1394
石川県羽咋郡宝達志水町
今浜ト80番地
Tel:0767-28-3145
Fax:0767-28-4056
E-mail:houdah@ishikawa-c.ed.jp