石川県/申請・届出案内
1.石川県の育英資金を受けるには(予約採用)
→ 育英資金(予約採用) <石川県ホームページ>
2.石川県の育英資金を受けるには(在学採用)
→ 育英資金(在学採用) <石川県ホームページ>
3.石川県の育英資金を受けるには(緊急採用)
→ 育英資金(緊急採用) <石川県ホームページ>
4.畠山育英資金
【お問い合わせ】 教務課 奨学金担当まで
〇 日本学生支援機構奨学金予約
(インターネット申込期間:第1回5月 第2回6月)第二種のみ
(推薦期間:第1回5月 第2回6月)
(書類提出期限:第2回 11月下旬) 候補者決定 2月下旬
給付型奨学金予約
・家計基準(住民税非課税世帯等)と一定の学力要件を満たし、
高等学校で推薦を受けた人が対象となります。
貸与型奨学金予約(第一種)無利子
貸与型奨学金予約(第二種)有利子
応募対象 令和4年度大学・短期大学・高等専門学校(第4学年)
・専修学校専門課程に進学(進級)を予定している現3年生
令和3年3月卒業生、令和2年3月卒業生
→ 日本学生支援機構 <日本学生支援機構ホームページ>
【お問い合わせ】 教務課 奨学金担当まで
給付奨学金・貸与奨学金とも、高等学校等の本科卒業後2年以内の者に申込資格があります。ただし、給付奨学金の場合、初めて高等学校等の本科卒業後2年以内の者である必要がありますので、高等学校等を卒業してから2年経過している場合、申込資格がありません。貸与奨学金の場合、再貸与の条件を満たしていれば申込可能です(詳しくは日本学生支援機構ホームページをご覧ください)。申込・推薦期間は下記の通りですので、学生支援機構奨学金への申し込みを希望している方は早めに本校にご連絡ください。申込期間3回目については日本学生支援機構からの注意事項(※)を読んでから、申し込みください。
日本学生支援機構ホームページ
https://www.jasso.go.jp/index.html
就学支援金については、下記「石川県ホームページ」をご覧下さい。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/syomu/jyugyouryou.html
【お問い合わせ】 事務部 就学支援金担当者まで
たくさんの方々に見ていただき励みになります。これからも宝達高校の情報を積極的に発信していきますので、楽しみにしていてください。
☆留守応答についてのお願い
午後5時から翌日7時40分の時間帯は応答メッセージが流れます。 ご用のある方は、平日7時40分~午後5時の間の時間帯にご連絡いただきますようお願いいたします。 |
〒929-1394
石川県羽咋郡宝達志水町
今浜ト80番地
Tel:0767-28-3145
Fax:0767-28-4056
E-mail:houdah@ishikawa-c.ed.jp