女子サッカー部

【女子サッカー部】選手権大会を終えて

9/20(月)、9/23(木)に高校女子サッカー選手権石川県大会が行われました。

結果は

2回戦 金沢伏見 対 七尾 15-0

決勝  金沢伏見 対 星稜  0-9 でした。

残念ながら準優勝に終わりました。

総体でも決勝で負けているのでこの悔しさを晴らしたいです。

次の公式戦は新人大会です。新チームで優勝目指し頑張ります。

 

【 女子サッカー部】令和2年度 部紹介

女子サッカーは新2年生9人新3年生4人の13人で活動しています。目標は『北信越大会で1勝する』です。

選手の多くは初心者で、どうすれば上手くなるのか、またチームが強くなるのかを試行錯誤しながら

主体的に練習に取り組んでいます。

 令和元年度大会結果

総体 選手権 新人大会

準優勝

準決勝 6-0 七尾

決勝  0-4 星稜

 

準優勝

準決勝 9-0 大聖寺

決勝  3-6 星稜

第2位

1回戦 4-1  大聖寺

2回戦 1-10 星稜

3回戦 1-0  市工

4回戦 6-0  七尾

            

苦笑い 【女子サッカー部】第26回北信越大会に出場します

10月7日(土)から開催の第26回全日本高校女子サッカー選手権北信越大会に出場します。4年連続の出場になります。北國新聞にも掲載されました。全国大会出場目指してがんばっています。

新聞記事の画像です。(クリックすると大きくなります。)

キラキラ 【女子サッカー部】 平成29年度部紹介

女子サッカー部の目標は『全国大会出場』です。部員のほとんどが、高校でサッカーを始めた初心者ですが、日々練習に励み、スキルアップを図っています。
サッカーでは、自ら考えて行動することや、相手のことを考えて行動することがとても大切です。このことは日常生活にも当てはまります。『サッカーを通して、心身ともに成長する』伏見高校女子サッカー部が最も大切にしていることです。

● 部員数
 1年 2年 3年 計
 7名 8名 15名 30名

● 平成28年度の大会成績等
 6月総体
(県大会)

総体
(北信越)
準決勝8-0七尾高校
決 勝2-0星稜高校

1回戦0-9福井工業大学附属福井高校(福井県代表)

 9月

10月
選手権大会
(県大会)



選手権大会
(北信越)
準決勝2-0大聖寺高校
決 勝2-0星稜高校  


1回戦0-6帝京長岡高校(新潟県代表)

 11月 新人大会1回戦0-2星稜高校
2回戦1-0金沢市立工業高校
3回戦1-1(PK4-5)大聖寺高校
4回戦1-0七尾高校

結果 5チーム中3位

総体(石川県大会)で優勝し、応援に来てくれた在校生や卒業生みんなで校歌を歌いました絵文字:笑顔