校長のページ

退任式を終えて ~金沢伏見高校の未来に期待~

3月22日、退任式を終えました。

この金沢伏見高校で38年間の教員生活にピリオドとなります。金沢伏見高校では2年間という短い期間ではありましたが、多くの生徒や教職員の皆さんとの出会いがあり、充実した時間を過ごすことができました。感謝申し上げます。

 今後は、金沢伏見高校の応援団の一員として学校の発展・生徒の活躍を楽しみにしたいと思います。

 

さて、退任式が終わった頃、校長室に卒業した生徒会長の黒田君が訪ねてくれました。

学校のために一生懸命活動してくれた黒田君、いつか人間的に大きく成長して母校に凱旋してください。期待しています。

園芸部の活躍に感謝♡・・・玄関前のプランター 

2学期期末考査が終了した12月1日(金)の午後、園芸部の生徒と玄関前に置くプランター作業をしました。

 

植え込んだのは、寒さに強く、耐陰性のある「ビオラ」です。 

 

寒い日だったので作業はシートを敷いて屋内で。

 

集合できたのは、園芸部2人でしたが、1時間ほどで12個のプランターを仕上げました。

 

今後、大切に育てたいと思います。園芸部さん、ありがとうございます。 

今は小さな苗ですが、大きく育てていきましょう!

献血は人助けにつながる身近なボランティア、献血に行きませんか?

養護の井上先生から情報をいただいたので

11月18日(土)の午後、献血ルーム ル・キューブに行ってきました。

スタッフの皆さんは親切で、とても居心地良い場所です。

 

献血は人助けにつながる身近なボランティア。

若い世代がもっと協力できるようになればいいですね。

 

本校では、将来、看護を目指す生徒が少なくありません。

献血に興味がある人は、保護者とも相談して、是非、挑戦してください。 

自分の健康チェックにも役立ちます。

太宰府天満宮のお守り

10月、2年生の修学旅行で太宰府天満宮に行ってきました。

「学問の神様」として広くご崇敬を集める天神さまに、本校生徒の学業成就・受験合格を祈願しました。

 特に、10月1日〜31日は「特別受験合格祈願大祭」期間として、楼門に登龍門伝説の故事になぞらえた「飛龍天神ねぶた」を施します。この登龍門を通り抜け、天高く登る龍のように、受験生が難関を突破し、豊かな人生を歩まれますようにという祈りが込められているそうです。

 

3年生に向けて、お札をいただいてきました(3階職員室に飾ってあると思います)。 

3年生の生徒の皆さん、いよいよ受験シーズン本番です。健康管理には十分気を付けて、全力で頑張ってください。

応援しています。

 

1年K君 『ツール・ド・のと400』完走おめでとう!

9月16日(土)~18日(祝・月)の3連休に『ツール・ド・のと400』が実施されました。

 

この大会は、能登半島の振興を目的とし、平成元年(1989年)に第1回大会を開催して以来、

今回が第35回大会となります。 自然景観に恵まれ、起伏に富んだ能登半島の海岸線を3日間で

一周するサイクリング大会で、総距離が400キロメートルを超えることから、 『ツール・ド・のと400』

の大会名のもと、国内最長級の大会として全国から多くのサイクリストが挑んでいます。

 

この大会に1年生のK君が参加し、見事完走。

初めての参加ということでしたが、疲れを感じさせない素敵な笑顔を見せてくれました。

素晴らしい経験になりましたね。K君、おめでとう!

(2日目の朝:輪島市白米千枚田にて)

文化祭模擬店の食券販売

今年も、いよいよ一大イベントの文化祭『清流祭』が近づいています。

 

登校日の今日、体育館で模擬店の食券販売を行いました。

例年の3年生、茶道部に加えて、今年は保護者も出店してくださいます。

焼きそば200円は大人気だとか・・・。3年生、茶道部、負けずに頑張って!

 

 

 

 

 

 

 

 

「暑さ指数」を測定しながら、水分補給をしながら、スムーズに販売していただきました。

お疲れ様でした。8月30日(水)の文化祭『清流祭』が楽しみです。

令和5年度の総体・総文は無事終了しました

今年も総体・総文が無事終了しました。 

日頃の成果を存分に発揮し、全力で取り組めたでしょうか?お疲れさまでした。

 

ボウリング部やフェンシング部など、いくつかの部が全国大会への切符を手に入れたようです。

女子サッカー部も準優勝!また、箏曲部は2年ぶりに入賞(優良賞)を受賞しました。

 

21世紀美術館で美術部、書道部、写真部の作品を鑑賞しました。

 

生徒の皆さん、顧問の先生方、技芸講師の先生方、ありがとうございました。

園芸部からの「梅ジュース」楽しみです

園芸部から手作りの『梅ジュース』が届きました。ありがとうございます。

 

梅は学校中庭で収穫したものです。

本校校章のモチーフが梅の花のため、卒業生が記念樹として梅の木を植えてきましたので、

毎年、大小たくさんの梅の実を収穫しています。

園芸部では、梅ジュース以外に、梅干し作りも

取り組む予定とか。

楽しみながらいろいろな事に挑戦しています。

頑張れ!園芸部!! 

創立60周年に向けてポスター作成しました

本校は、令和7年に創立60周年を迎えます。

 昭和41年に創設された金沢女子高校を前身とし、平成7年に金沢伏見高校として再スタートし、

 創立60周年は、女子高時代30年、伏見高時代30年で、併せて60年です。

 

この大切な節目を皆さんにお知らせするために、ポスターを作成しました。伏見高校として再スタートした際に作成されたポスターをリメイクしたものです。

  

キャッチフレーズは、『清流から聴こえる、未来の可能性。』

清流を力強く泳ぐ鮭の様子を描いています。

 校歌に「鮭孵る 伏見の流れ」という詩があるように、伏見川は古くから地域の人々に親しまれてきた清流です。

生徒の皆さん、『ABCD』を大切に!

創立60周年に向けて、一日一日を丁寧に積み重ねましょう!

    A 当たり前のことを

  B 馬鹿にしないで

  C ちゃんとやる

   D どこまでも

 

 

                               <正面玄関の掲示>

 

 

 

 

野球春季大会

4月23日(日)野球春季大会が行われました。

 大会数日前、選手一人ひとりへのゼッケン渡しでは「支えてくださる多くの方々への感謝の気持ちを大切に、仲間と一緒に最後まで全力で頑張ってください。試合は最後まで何が起こるか分からないものです。」と、激励しました。

 

 男子生徒が少ない本校では部員を集めることも容易ではありません。単独チームとして試合に挑めることは、本当に幸せな事だと思います。

 

  選手、マネージャーの皆さん、全力プレーお疲れさまでした。 結果は敗退でしたが、次の大会への成長が期待できる内容でしたね。応援に来ていただいた皆さん、ありがとうございました。

 

 夏の大会で一勝を!応援しています!!!