【箏曲部】新入生8名を迎えて初めての総文
4月に新入生8名を新たに迎え、部員全員ではじめての総文に参加してきました。
5月31日は、金沢市アートホールで第27回邦楽鑑賞講座を鑑賞しました。世界で活躍されている釣谷雅楽房先生の貴重な講演と演奏を拝聴し、ますます筝曲の世界に引き込まれました。
6月1日は2,3年生の6名が県立工業高校にて、第1回筝曲合同合奏講習会に参加してきました。釣谷先生の熱心なご指導に、身が引き締まり、7月の本番に向けて、日々練習に励みたいという思いがますます強くなりました。全国大会の切符をつかめるよう部員一丸となって頑張りますので応援よろしくお願いします。
学力検査関連情報
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html
サイト内を検索できます
6
0
2
0
0
2
4