〒927-1213
石川県珠洲市野々江町1字1番地
TEL:0768-82-0693
FAX:0768-82-4748
email: iidaxh@ishikawa-c.ed.jp
〒927-1213
石川県珠洲市野々江町1字1番地
TEL:0768-82-0693
FAX:0768-82-4748
email: iidaxh@ishikawa-c.ed.jp
5月13日にPTA総会が行われました。
昨年度に引き続き、又多友理子様がPTA会長に承認されました。
今年度の事業や予算、そして高P連の活動についての協議と併せ生徒の飯高生活を支えるための
「学校」と「保護者」の連携のあり方が話し合われました。
(※ 平日の夜遅くまでご参加いただきありがとうございました。)
【全体の様子↓】
【先生と保護者との共通理解↓】
5月13日(金)11:00~より壮行式が行われました。
約2年ぶりの「対面による壮行式」ということで、各部活動がそれぞれユニフォームを着用し、より一層気持ちのこもった壮行式になりました。
1年生はまだ入学して1か月ほど、徐々に部活動に馴染めている様子。
未だコロナ収束の目途が経っていない中、試合用のユニフォームを着用する先輩方を見て、今後の部活動の原動力となったようです。
2・3年生も久しぶりのユニフォーム着用の壮行式ということで、既存のメンバーで戦える最後の大会に向け頑張って欲しいです。
(コロナ感染防止のもと全員がマスク着用)
【全体写真】
入退場では吹奏楽部による演奏で臨場感のある会場に。
【吹奏楽部演奏の様子】
ゆめかなラジオ班です
新しいラジオを配信しましたので、お知らせします
ゆめかなラジオ班です
新しいラジオを配信しましたので、お知らせします
4月11日(15:00~)生徒会認証退任式・対面式
生徒会認証退任式:令和3年度後期生徒会役員から令和4年度前期生徒会役員への役員交代と決意表明がありました。
【役員引継ぎの様子】
【役員引継ぎのグータッチ】
対面式:新1年生と新2・3年生との初対面です。
【対面式の様子】
【在校生代表による歓迎スピーチ】
4月8日(13:30~)入学式
入学式:今年は109名の新入生が入学され、校長先生の式辞や新入生入学宣誓、PTA会長又多様からの祝辞1年学年団の先生紹介等が行われました。
【受付・検温チェックの様子】
【新入生入場の様子】
【1学年の先生方の紹介】
ゆめかなラジオ班です
新しいラジオを配信しましたので、お知らせします
4月8日(9:30~)新任式
新任式:今年は、異動で着任された先生・新採の先生・養護教諭・事務長・ICT指導員など、多数の先生が飯田高校に赴任されました。
【新任式の様子1】
校長先生にから一人ひとり紹介されました
【新任式の様子2】
(9:50~)始業式
始業式:校長先生から今年の始業式は昨年度の終業式の振り返りから始まり、春休みの過ごし方と今年1年の目標について訓話がありました。
【始業式の様子1】
生徒に春休みの過ごし方を質問している様子
【始業式の様子2】
令和4年3月1日(火)10時より第74回卒業証書授与式が挙行されました。
今年度も昨年度と同様に感染症対策のため卒業生とその保護者のみでの式となりました。
式では、普通科79名、総合学科40名の計119名が呼名され、代表生徒が校長より卒業証書を受け取りました。続けて新谷敏夫奨励賞と谷辰夫奨励賞の授与式も行なわれ代表の生徒が受け取りました。
校長式辞、PTA会長祝辞の後、在校生代表の送辞、卒業生代表の答辞が交わされ、式は無事終了しました。
退場の際、卒業生は保護者にこれまでの感謝をのべ、力強く会場を後にしました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
【会場の様子】
【卒業証書授与】
【卒業生から保護者へ感謝の一言】
2月10日(木)13:10から、輪島高校・能登高校・飯田高校の3校合同による「総合的な探究の時間」合同生徒発表会が、オンラインで開催され各校2グループの計6グループが発表をおこないました。本校からは「ゆめかな」のグループのなかから、「おどりたい班」と「お菓子班」の2つのグループが発表者として出場しました。
慣れないオンラインでの発表でしたが、生徒たちは、堂々と自分たちの1年間の探究活動の成果を発表していました。また、他校の発表からからたくさんのことを学んでいました。
「オンラインで配信中」
「「ゆめかな」お菓子班の発表」
1月26日(水)に総合学科3年生「総合的な探究の時間」等成果発表会を行いました。
今回は地域学Ⅲでの活動についての発表も含め、7グループの発表を行いました。
また、ウイルス感染防止対策のため、参加者は生徒のみとして発表会の様子をYouTubeライブで動画配信し、密にならぬよう各々の教室で視聴参加しました。
発表会の様子は珠洲市ケーブルテレビで放映される予定ですのでご覧いただけます。
研究発表
テーマ
1:能登半島さいはての地でのイベント ~さいはてフェスティバルinのろし~
2:ガイドを通して地域を知ろう!
3:販売実習・パンフレット制作
4:タオルデザインとキャンドルで珠洲を再現しよう
5:半島の先端同士で交流を深めよう
6:地域学Ⅲ インターンシップ①
7:地域学Ⅲ インターンシップ②
(発表の様子)
(発表の様子)
(YouTubeライブを使った動画配信で別室より視聴参加)
1月14日(金)大学入学共通テスト受験のために、3年生の受験者が2台のバスに分乗し出発しました。
全員の健闘を祈ります。
〒927-1213
石川県珠洲市野々江町1字1番地
TEL:0768-82-0693
FAX:0768-82-4748
email : iidaxh@ishikawa-c.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 2 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 2 | 1 2 | 2 2 |
3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8 1 | 9 2 |
10 3 | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 | 15 1 | 16 1 |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 2 | 22 1 | 23 1 |
24 1 | 25 2 | 26 1 | 27 2 | 28 3 | 29 3 | 30 1 |