〒927-1213
石川県珠洲市野々江町1字1番地
TEL:0768-82-0693
FAX:0768-82-4748
email: iidaxh@ishikawa-c.ed.jp
〒927-1213
石川県珠洲市野々江町1字1番地
TEL:0768-82-0693
FAX:0768-82-4748
email: iidaxh@ishikawa-c.ed.jp
「部活動」の「野球部」の「活動報告」ページを更新しました。
メニューの「部活動」よりご覧ください。
1学期のゆめかなの時間は、先週7月17日の授業が最後となりました。以下、2・3年生によるグループの学習のようすをお伝えします!
↑「能登の牧場物語(仮)」グループ
そもそも、「牛とたわむれたい!」という純朴な思いから生まれたこのグループ。先日、能登町にある日本海倶楽部さんにお邪魔してきました。単に動物と触れ合うにとどまらず、命について深く考える学びになるといいですね!
↑「「食」でつなげよう地域の“わ”(仮)」グループ
コロナ禍の影響で調理実習を自粛中の彼女たち。しかしどうしても何かつくりたい。ということで、食品サンプルづくりをやってみました!初めてつくるにしては上出来なのではないでしょうか。これを何かにつなげることはできないかな?
↑「珠洲・能登の祭り」グループ
例年、夏から秋にかけて盛大に行われる奥能登の祭りですが、今年は軒並み中止を余儀なくされています。大きな喪失感を持ってしまう一方で、祭りがなくとも祭りを題材にした学びはできるはず!と彼らは意気込みます。どのように、祭りの魅力を域外の方々へ伝えていくつもりなのでしょうか?
↑「안녕 Korea」グループ
何と読むのかわかりませんが、とにかく韓国好きの女子が集まるグループ。ハングル、食べ物、コスメなど、韓国について調べたいことはいっぱいです!古代より大陸との外交窓口として機能した能登半島の高校生として、隣国と新たな友好関係を結ぶ架け橋となることを期待したいものです。
〒927-1213
石川県珠洲市野々江町1字1番地
TEL:0768-82-0693
FAX:0768-82-4748
email : iidaxh@ishikawa-c.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 2 | 27   | 28   | 29 2 | 30   | 31 1 | 1 3 |
2 1 | 3   | 4   | 5 2 | 6 2 | 7 2 | 8 1 |
9   | 10 2 | 11   | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 |
16 1 | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20 3 | 21 2 | 22 1 |
23 1 | 24 1 | 25 3 | 26 1 | 27   | 28 3 | 1   |