〒927-1213
石川県珠洲市野々江町1字1番地
TEL:0768-82-0693
FAX:0768-82-4748
email: iidaxh@ishikawa-c.ed.jp
〒927-1213
石川県珠洲市野々江町1字1番地
TEL:0768-82-0693
FAX:0768-82-4748
email: iidaxh@ishikawa-c.ed.jp
令和6年7月8日(月)本校講義室、および令和6年7月10日(水)国民宿舎 能登うしつ荘にて保護者を対象にした地区別説明会を行います。こちらの参加申込書をダウンロード、必要事項を入力し、メールにて送信をお願い致します。
申し込み締め切り 令和6年6月28日(金)
令和6年7月25日(木)本校にて中学生を対象にした体験入学を行います。こちらの参加申込書をダウンロード、必要事項を入力し、メールにて送信をお願い致します。
総体・総文の壮行式が行われました。特に、三年生にとっては最後となる部活も多いと思います。悔いのないようにチーム一丸となって、頑張って来て下さい!
令和6年度第一回PTA総会が本校で行われました。御来校下さいました保護者の皆様ありがとうございました。震災の影響もありますが、飯田高校一丸となって、例年通り、また、それ以上に充実した行事を行っていきたいと考えています。今後もよろしくお願い致します。
本校で避難訓練が行われました。消防署、三百苅管工の方々にご指導、ご協力していただき有意義な時間となりました。ありがとうございました。
本校では、1月にあった震災を踏まえて、より実践的に考えて訓練に臨むことができました。
また、グラウンドで実際に消火器を使用した訓練も行い、全校生徒で学ぶことができました。
今後も、災害や防災に対して考えていきたいと思います。
令和6年度第一回 PTA 理事会が本校会議室にて行われました。
PTA葛原会長をはじめ、今年度選出されたPTAの方々で一年間の方針や行事について話し合いました。お集まりいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
卓球部が国民体育大会、卓球競技の部に出場しました。
総体に向けても頑張っていきますのでよろしくお願い致します。
ソフトテニス部 ハイスクールジャパンカップ 石川県予選に出場しました。
女子ダブルスでは、3年生の嶋垣さん、大門さんペアが見事3位でベスト4に入りました。
今後とも応援よろしくお願いします。
4月27日、28日に行われた第51回 能登地区高等学校バドミントン選手権大会に出場しました。
ダブルスでは3組がベスト16、シングルでも1組がベスト16に入ることができました。3年生を中心に健闘することができました。今後とも応援よろしくお願いいたします。
スポーツ庁長官、アテネオリンピック金メダリストの室伏広治さんが来校されました。
2学年の体育では、室伏さんによる授業が行われ、直接指導を受けながら楽しんで体を動かすことができました。ありがとうございました。
〒927-1213
石川県珠洲市野々江町1字1番地
TEL:0768-82-0693
FAX:0768-82-4748
email : iidaxh@ishikawa-c.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |