12月の学校の様子です

12月の学校の様子

12月25日(月)の学校の様子です

いよいよ2学期の最終日となりました。

たくさんの人が自分から除雪作業をしてくれました。みんなのためにありがとうございます。

 

↓2学期終業式の前に、表彰伝達を行いました。条南っ子の輝かしいがんばりを全校で称えました。

↓2学期終業式 向上の2学期、自分から挑戦する姿をたくさん見ることができました。自分から話し合い、教え合う姿、よいと思ったことを自分からする姿、感謝の気持ちを自分から伝える姿、学校から地域に出たときもマナーを守って学習する姿、自分から行動する姿をたくさん見ることができたので、とてもうれしいです。

冬休も大せつな命を自分から守ることを約束してください。左右を確認し、飛び出さない、用水には近寄らない、雪道は1列で歩くなどです。ゲームやネットに関しては、津幡南中校区ネットサミットで締結した「スケジュールを作成し、全員で協力して取り組む」ことを守り、自分で時間を決めて守る「自己調整力」を高めてください。学習や読書も自分からスケジュールを立てて取り組みましょう。安全で有意義な冬休みをお過ごしください。

↓生活のお話を聞き、その後、校歌を歌いました。元気のよい歌声が、体育館中に響き渡りました。

↓2学期、よく頑張ったので、漢字100点賞や、読書賞などの賞状もたくさんの条南っ子にお渡ししました。これを励みに、3学期も目標をもって、自分を高める努力を惜しまず行ってください。

↓今日の長休みの体育館使用割は6年生、元気に遊び納めをしていました。

↓安全で有意義な冬休みをお過ごしください。よいお年をお迎えください。

  

↓今年最後の給食です。メニューは、クリスマス献立のもみの木ハンバーグ、カラフルサラダ、チキンライス、コンソメスープ、サンタさんのチョコケーキです。

12月22日(金)の学校の様子です

今シーズン初の積雪です。

朝、暗いうちから、地域の方(保護者の方)が通学路を除雪してくださいました。ご自宅から、ずっと通学路を除雪をしながら、学校まで来てくださいました。横断歩道も歩きやすいように、除雪し、学校内の子供たちが歩く場所も除雪してくださいました。学童への通路も通路も作ってくださいました。子供たちのために本当にありがとうございます。心より、感謝申し上げます。

↓条南っ子もボランティアで除雪をしてくれました。みんなで力を合わせて、歩きやすくなりました。みんなのために進んで働いてくれる心が素敵です。ありがとうございます。

↓通学路の安全の見守りも寒い中、各ポイントでありがとうございます。おかげ様で、子供たちも安心して登校することができています。

↓休み時間には、あっという間に雪だるまが出来上がりました!

↑午前10時30分の百葉箱の気温は3度でした。

↑1年間、級外の先生として図工を教えていただいたお礼を伝えていました。感謝の気持ちを行動で表しています。素敵ですね。

↑1年生 持ち帰り荷物の整頓をしています。

↑1年算数 お話問題の式を考えました。たし算かな、ひき算かな。

↑今日の給食は、カナダ献立です。メープルマスタードチキン、プーティンふう サーモンチャウダー バターロールでした。カナダの料理を味わうことで、カナダに親しみを感じました。

今日15時38分に津幡町に大雪警報が発令されました。まだ雪は降る予報です。安全に十分気を付けてお過ごしください。

 

 

 

12月20日(水)の学校の様子です

あいさつボランティアありがとう。人の役に立つことに進んで参加してくれてうれしいです。

↓1年生国語 ものの名前を表す言葉 お店屋さんごっこをして、言葉の概念を身に付けています

6年生が描いた「条南小学校の思い出の場所」の絵、今日持ち帰るそうです。

↑思い出の場所「校長室」を書いてくれた作品です。繊細な色の塗り方に、感動しました。

↑思い出の場所「中庭」です。構図が工夫されていて感動しました。

↑「教室から見た思い出の公園」の景色です。遠近の違いが上手に描かれていて感動しました。

たまたま出会った6年生が作品を見せてくれました。もっともっと6年生の思い出の場所をの絵を見たかったです。

↑今日の給食は、焼き餃子、中華和え、豚キムチラーメンで、今日も体が温まるメニューでした。

 

津幡町教育奨励賞

津幡町の教育奨励賞の授賞式当日に出席できなかった皆さんの表彰式を行い、その栄誉を称えました。

↑おめでとうございます。日頃の並々ならぬ努力の結晶だと思います。これを励みにして、感謝の気持ちをいつも抱いて、ますます自分を磨いてください。

 

12月19日(火)の学校の様子です

火曜日の朝学習は読書です。それに合わせて図書ボランティアさんが読み聞かせを、低、中、高学年別に行ってくださっています。図書ボランティアさんが、特別に選んだとっておきの一冊を読んでくださいます。

↑心が豊かになる一時です。ありがとうございました。

↓4年社会 都道府県のクイズ問題を考えています。

↓4年算数 図形の数と周りの長さを比較して、決まりを考えています。

↓3年国語 物語を書いています。一文は短く、会話文を使う、文末を工夫する、たとえを使う、物語を作りながら、文章の書き方を学んでいます。

↓3年算数 もとにする長さを1mとしたとき、3等分した長さはどのように表すか、考えました。

↓4年図工 色合いを考えながら作品を創っています。

↓2年 これは音楽の授業です。クロムブックで曲を聴きながら、イメージしたことを絵に表現してから、言葉で説明しています。鑑賞の時間です。

↓5年算数 ひし形の面積の求め方を考えました。

↓6年社会 世界にふみだした日本 この時代日本は、どのようにみられているかな

↓今日の給食です。豚肉の生姜炒め、みそおでん、みかんです。温まるメニューです。