英語科の川口です。
暑い日が続きますね。こんなときは冷たいアイスクリームを食べて寝そべっていたいですよね。
ところで、ちょっとした一言から友達とうまくいかなくなったことはありませんか?嫌なことを言われたら腹が立ちます。イライラもしてしまいます。言葉に出すときには、「何を言うか」ももちろん大切ですが、「何を言わないか」はもっと大切なのです。その言葉が本当の気持ちでなかったとしても、一度自分の口から出た言葉を完全に「なかったこと」にすることはできないのです。言葉遣いが悪くて損をするのはあなたなのです。
言葉は相手を助けることもできれば、時には相手を傷つけることもあります。人間関係を悪化させる原因は「余計な一言」なのです。日常から使う言葉にはあなたの人間性が現れるのです。言葉に気をつけて毎日をスッキリとした気持ちで過ごしましょう。
最新更新日:2025/6/13(金)
更新履歴
・歳時記「法政大学理工学部との連携協定式」
・歳時記「校外学習(1年生)」
・歳時記「石川県高等学校総合文化祭 吹奏楽部演奏」
・歳時記「介護美容「ケアビューティストについて」講義」
・歳時記「働き方&収入-仮想体験ワークショップ(人生すごろく)」
・歳時記「総体・総文壮行式/スタントマンによる自転車教室」
・歳時記「介護の魅力って何だろう? 【5/27(火)3限-介護実習】」
・年間行事予定「6月行事予定」
加賀高校公式LINEスタンプ完成!
令和2年度の新入生から制服がリニューアルしました。
そして、この度、新制服の完成を記念してLINEスタンプを業者が作成してくれました。
興味のある方はLINEスタンプのスタンプショップで「加賀高校」と検索してみてください。クリエイターズの欄で出てきます。
※購入には50コイン(120円)かかります。