近年、熱中症による健康被害が数多く報告されています。気温の高い日が続くこれからの
時期に備え、別添リーフレット等を活用いただき、引き続き熱中症予防をお願いします。
また、下記のとおり、参考資料についても活用ください。
・石川県 熱中症情報
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/necchuushou/necchuushou.html
(※県内 10 カ所の暑さ指数予報を情報提供)
・厚生労働省 熱中症関連情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/
学ぼう!備えよう!職場の仲間を守ろう!職場における熱中症予防情報
https://neccyusho.mhlw.go.jp/
・環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/
・石川県作成リーフレット熱中症を防ぐために(県作成).pdf
・厚生労働省作成各種リーフレット熱中症予防のために.pdf
高校生の間に様々な経験やできる限りの挑戦をしてほしいと感じています。その経験や挑戦は間違いなく成長につながり、財産になると確信しているからです。その財産は行動した者のみが得られる「心の財産」です。
「やるか、やらないか迷ったら、やる方を選ぶ!」高校生は気持ち次第で大きく変わるし、やればやるだけ、本当に伸びていきます。そんな生徒たちをたくさんみてきました。
総体・総文に参加した生徒の皆さん、試合や発表会等の緊張した場面が与えてくれたものは計り知れません。そのときのパフォーマンス、それが現在の自分の力です。そのとき感じた気持ち、終わったときの気持ちを宝物にして、人生につなげていってください。
1・2年生はお世話になった3年生に感謝し、次の目標に向かいましょう。引退する3年生、お疲れ様でした!それぞれに山あり谷あり、いろいろなことがあったと思います。そのすべてが財産です。プラスしかありません!大きな財産を胸に、一日一日を大切にして過ごしてください。スモールステップで一歩一歩前進していきましょう。これからも応援しています。
保健体育科 今西 聡
5/29(月)に総体・総文壮行会を行いました。
和太鼓部による演奏は壮行会を盛り上げてくれました。各部による大会へ向けての決意表明、生徒会長・教頭先生からの激励の言葉で気分は高まっています。
さあ、本番は日頃の練習の成果を発揮して頑張れ~ガンバレ~!
5月23日(火)に第2回KCB活動、26日(金)にプランター花植えを行いました。
KCB活動は、動橋駅、地下道、地区会館の3か所に分かれ清掃を行いました。
蒸し暑い中での活動でしたが、草むしり、側溝の落葉・ゴミを回収するなど、きれいに清掃してくれました。
プランター花植えには、加賀高校の生徒だけでなく、動橋小学校の児童や本校保護者の方々にも参加いただきました。
今回植えたプランター70鉢は、後日、近隣の学校や施設に配付を予定しています。
本年度から加賀高校に赴任しました善端大貴です。改めましてよろしくお願いします。
新しい環境での生活がスタートし、その変化に揉まれつつ少しずつ自身を慣らしていこうと日々を過ごしています。そんな中、かつての恩師を訪ねて母校に向かうことがありました。恩師の方には近況を報告させていただき、さらに激励の言葉をいただきました。私自身にとって学校は楽しかった思い出よりも大変だった思い出の方が多い場所でしたが、それらも過ぎ去ってしまうと等しく大切な思い出となっていることに感慨深く感じました。今はしんどくても過ぎ去ってしまえばいつかは大切な思い出だったと振り返ることになる。そう思いながら日々を過ごしています。
善端大貴
最新更新日:2023/6/7(水)
更新履歴
・その他「熱中症予防をお願います」
・図書室便り「お知らせ(6月)」
・歳時記「心の財産」
・体験入学・学校公開「令和5年度体験入学」
・歳時記「総体・総文壮行会」
・歳時記「第2回KCB活動・プランター花植え」
・歳時記「母校の思い出」
・年間行事予定・今月の行事予定「6月行事予定」
・歳時記「焼き肉は一人で食うよりみんなで食う方がうまい」
・その他「クマにご注意」
・歳時記「PTA総会・授業参観」
・歳時記「生徒会募金活動」
・歳時記「薬物乱用防止教室」
・歳時記「職場体験マナー講座・面接講座」
・歳時記「5ゼミ」
・歳時記「スポーツテスト」
・図書室便り「お知らせ(5月)」
・歳時記「校歌」
加賀高校公式LINEスタンプ完成!
令和2年度の新入生から制服がリニューアルしました。
そして、この度、新制服の完成を記念してLINEスタンプを業者が作成してくれました。
興味のある方はLINEスタンプのスタンプショップで「加賀高校」と検索してみてください。クリエイターズの欄で出てきます。
※購入には50コイン(120円)かかります。