5/29(月)に総体・総文壮行会を行いました。
和太鼓部による演奏は壮行会を盛り上げてくれました。各部による大会へ向けての決意表明、生徒会長・教頭先生からの激励の言葉で気分は高まっています。
さあ、本番は日頃の練習の成果を発揮して頑張れ~ガンバレ~!
5月23日(火)に第2回KCB活動、26日(金)にプランター花植えを行いました。
KCB活動は、動橋駅、地下道、地区会館の3か所に分かれ清掃を行いました。
蒸し暑い中での活動でしたが、草むしり、側溝の落葉・ゴミを回収するなど、きれいに清掃してくれました。
プランター花植えには、加賀高校の生徒だけでなく、動橋小学校の児童や本校保護者の方々にも参加いただきました。
今回植えたプランター70鉢は、後日、近隣の学校や施設に配付を予定しています。
本年度から加賀高校に赴任しました善端大貴です。改めましてよろしくお願いします。
新しい環境での生活がスタートし、その変化に揉まれつつ少しずつ自身を慣らしていこうと日々を過ごしています。そんな中、かつての恩師を訪ねて母校に向かうことがありました。恩師の方には近況を報告させていただき、さらに激励の言葉をいただきました。私自身にとって学校は楽しかった思い出よりも大変だった思い出の方が多い場所でしたが、それらも過ぎ去ってしまうと等しく大切な思い出となっていることに感慨深く感じました。今はしんどくても過ぎ去ってしまえばいつかは大切な思い出だったと振り返ることになる。そう思いながら日々を過ごしています。
善端大貴
令和5年 5月24日(水)
3年 介護実習選択者7名で【社会福祉法人 幸徳園】へ行ってきました。
・利用者の居場所をつくること
・児童期から高齢期にかけての人生のイメージが持てること
・できることを生かして働く、生活するできること
様々な取り組みについてお話をしていただきました。
生徒は元気にあいさつ、積極的に質問をしていました。
今後も地域の一員として一緒に活動ができたら嬉しいです。
最近、気づいてしまいました。一人で焼き肉を食べるより誰かと一緒に焼き肉を食べる方が満足度が高いということに・・・。肉に限りませんが、食事も、趣味も、仕事も勉強も、誰かと一緒の方が頑張れる、楽しめるってことに気づきました。
私は今年30歳になりまして、新たなチャレンジを3つ初めています。一人で黙々やってても楽しくないので、いろんな人に聞いてもらってます。それが途中で投げ出さない理由にもなるし、自分にとってはいいことづくしで最近ハッピーな気持ちです。その分、聞いてくれた人にはお返ししたいなとも思います。そうやってお互いWIN-WINになれれば自分の周りがハッピーワールドになりそうじゃないですか?
いいことも悪いことも、みんなで共有しましょう。あなたにも、素敵なバラ色ハッピーワールドが見つかりますように。
理科 三ツ村
最新更新日:2023/6/1(木)
更新履歴
・体験入学・学校公開「令和5年度体験入学」
・歳時記「総体・総文壮行会」
・歳時記「第2回KCB活動・プランター花植え」
・歳時記「母校の思い出」
・年間行事予定・今月の行事予定「6月行事予定」
・歳時記「焼き肉は一人で食うよりみんなで食う方がうまい」
・その他「クマにご注意」
・歳時記「PTA総会・授業参観」
・歳時記「生徒会募金活動」
・歳時記「薬物乱用防止教室」
・歳時記「職場体験マナー講座・面接講座」
・歳時記「5ゼミ」
・歳時記「スポーツテスト」
・図書室便り「お知らせ(5月)」
・歳時記「校歌」
・「こころの相談ダイヤル」
・歳時記「そくてん」
・年間行事予定・今月の行事予定「5月行事予定」
・歳時記「第1回KCB活動」
・歳時記「新生活」
・歳時記「部活動紹介」
・歳時記「入学式」
・歳時記「新任式・始業式」
・歳時記「小型フォークリフト講習」
・年間行事予定・今月の行事「令和5年度年間行事計画」
・図書室より「お知らせ(4月)」
・歳時記「信じること」
・進路指導「令和4年度進路先一覧」
・校則について「生徒心得」
・ギャラリー「令和4年度 美術作品」
加賀高校公式LINEスタンプ完成!
令和2年度の新入生から制服がリニューアルしました。
そして、この度、新制服の完成を記念してLINEスタンプを業者が作成してくれました。
興味のある方はLINEスタンプのスタンプショップで「加賀高校」と検索してみてください。クリエイターズの欄で出てきます。
※購入には50コイン(120円)かかります。