先日行われた「法政大学との連携協定式」の様子が加賀ケーブルテレビで放送されます。6月19日(木)19時~翌20日(金)6時までの間の「かがまち情報」のコーナーで複数回流れます。また22日(日)、23日(月)の「かがまち情報ウィークリー」でも放送されます。ぜひご覧ください!
6/12(木)「上級学校・業界ガイダンス」を行いました。各々が、関心のある大学・短大、様々な専門学校及び各業界の方々の説明を、間近で聞くことができました。生徒はメモをとり、わからないことを何度も質問していました。進路決定まであとわずかとなり、生徒たちの眼差しは真剣そのものでした。
6月13日(金)福祉系列3年生8名が福祉実習の授業で手話にチャレンジしました。
加賀市の手話講座で講師を務める新田 照予氏の指導の下、一人ひとり自己紹介を手話で行ったり、難しい言葉の表現方法を教えていただいたりしました。
「聞こえないことは、不便だけど、不幸ではない」とおっしゃる新田先生から、聴覚障害を理解し、ともに生きるためのヒントを学びました。
講師の新田 照予氏
去る6月9日(月)本校 総合研修室にて法政大学、加賀高等学校、加賀市の包括連携協定式が執り行われました。法政大学は、東京の有名私立大学「MARCH」の一角を担い、東京6大学の一つでもあります。今後は、加賀市の協力のもと、本校の授業、部活、探究活動など様々な分野で協力していきます。今後の動きにぜひご注目ください!
6/11(水)「校外学習」を実施しました。各ホームに分かれ、大学等・専門学校及び工場の3ヶ所をそれぞれ訪問しました。あちこちで進路について話す声が聞こえ、生徒たちの進路意識の向上につながりました。
・11H 大原学園、北陸大学、NISSHA プレシジョン&テクノロジーズ株式会社 加賀工場
・12H 金城大学・短大、国際ビジネス学院、大京株式会社
最新更新日:2025/6/19(木)
更新履歴
・歳時記「加賀ケーブルテレビで放送決定!~法政大学との連携協定式~」
・歳時記「上級学校・業界ガイダンス(3年生)」
・歳時記「手話でコミュニケーション!」
・歳時記「法政大学理工学部との連携協定式」
・歳時記「校外学習(1年生)」
・歳時記「石川県高等学校総合文化祭 吹奏楽部演奏」
・歳時記「介護美容「ケアビューティストについて」講義」
・歳時記「働き方&収入-仮想体験ワークショップ(人生すごろく)」
・年間行事予定「6月行事予定」
加賀高校公式LINEスタンプ完成!
令和2年度の新入生から制服がリニューアルしました。
そして、この度、新制服の完成を記念してLINEスタンプを業者が作成してくれました。
興味のある方はLINEスタンプのスタンプショップで「加賀高校」と検索してみてください。クリエイターズの欄で出てきます。
※購入には50コイン(120円)かかります。