日誌

「知らないことのありがたさ」

 国語科の島田です。加賀高校に今年参りました。
総合学科の学校は教師になってからはじめてで全くわからなくて不安でした。ただでさえ新しい学校では慣れるまで迷子になっているのに、どうしようと思っていました。ところが、案ずるより産むが易し、「これはどうなん?」「どうしたらいいん?」と毎日、周りの先生方や上級生のみなさんに教えてもらっています。親切な方が多い学校だなぁ、と感謝しきりです。何でも知っていて何でもできるスーパー教師でなかったからこそ、この学校の良さにすぐ触れられたのでしょう。
こんな風に、大人になって未経験のことに出会えると、人のありがたさに触れられ、少しほっとします。まだまだ不慣れな私ですが、1年生共々、よろしくお願いします。