学校から見える白山
学校から見える白山
皆さんの人生の目標は何ですか。
私は現在「SASUKEに出場し、1stステージをクリアする!」を人生の目標の一つに掲げています。
今年3年ぶりにSASUKEの書類選考を突破し、予選会に参加することができました。
予選会は横浜の緑山スタジオで行われ、そこには全国から500人の猛者達が集まっていました。
「自分はこの中で何番目の力があるんだろう。絶対予選を突破して、本戦に出場してやる!やってやる!!」
第1種目は「エンドレス腕立て伏せ」でした。太鼓の音に合わせて、腕立て伏せを続け、限界まで挑戦する。500名から無作為に分けられた10名で戦い、上位2名が次の種目へいけるというものです。
太鼓の音と「1!」という声とともに地獄の腕立て伏せがスタートしました。50回のカウントを聞いたとき、係の方が「まだ10人全員残っているぞ。頑張れ!」と言いました。
「マジか、結構つらいぞ。でも、やるしかない!こんなところで負けられない。絶対勝ち残って、次の種目へ進んだる!!」
太鼓の音とともに腕を曲げて、伸ばす。伸ばした状態をキープし、次の太鼓の音を待つ。1回1回がとてつもなく長く感じ、体は乳酸地獄となります。
60回、70回、腕だけでなく、全身がプルプルと震え出し、限界が迫ってきている自分がいました。
限界を突破したとき、自分が何回で終わったのか、何回できたのか明確に覚えていません。ただ、77、78回辺りで体ごと地面に倒れ込みました。
その時、すぐに周りを見ている自分がいました。自分は上位2名に入れたのかどうか。
目の前にはまだ戦っている猛者が4、5人いました。その瞬間、予選敗退が決まりました。
自分のグループは138回で上位2名が残り、決着がつきました。
100回を超えた辺りから目の前の光景を見て、笑っている自分がいることに気付きました。
「すごい、上には上がいる。面白い、また鍛え直しだな」
筋トレを続けて、気づけば20年になります。
今日も「常自分史上最高」になるために心も体も鍛えていきます。
予選会終了からエンドレス腕立て伏せのトレーニング(3秒に1回のペースで腕立て伏せを行う)を続け、2022年11月18日現在、記録は101回まで伸びました。年内138回達成を目指します!
保健体育科 今西 聡
最新更新日:2023/1/27(金)
更新履歴
・歳時記2「舞いあがれ」
・年間行事予定・今月の行事予定「2月行事予定」
・歳時記2「課題探究校内発表会」
・歳時記2「第9回KCB活動」
・歳時記2「かがしごとセミナー」
・歳時記2「第2回 錦城特別支援学校との交流会」
・歳時記2「社会人セミナー」
・歳時記2「3学期始業式」
・図書室より「お知らせ(1月)」
・歳時記2「今年の目標」
・入学案内「令和5年度 入試情報」
・歳時記2「生徒・保護者の皆さんへ」
・歳時記2「最新?ヒットを聞いて、英語のセンスを磨こう! 2022 クリスマス」
・歳時記2「保護者・生徒の皆さんへ」
・歳時記2「第2回球技大会」
・歳時記2「若年層向けDV予防啓発セミナー」
令和2年度入学生より、新制服に変わりました。
詳しくは下記リンクより。
新制服について
加賀高校公式LINEスタンプ完成!
今年度の新入生から制服がリニューアルしました。
そして、この度、新制服の完成を記念してLINEスタンプを業者が作成してくれました。
興味のある方はLINEスタンプのスタンプショップで「加賀高校」と検索してみてください。クリエイターズの欄で出てきます。
※購入には50コイン(120円)かかります。