今日の地域協働活動を紹介します!

1・2年生 さつまいもパーティー

写真:12枚 更新:2023/12/12 学校CN

畑の先生である西東さんに感謝の気持ちを伝えるパーティーを開きました。 そのために子ども達は、西東さんに教えてもらいながら畑で収穫したさつまいもを使い、さつまいももちを作りました。 完成したさつまいももちを西東さんと食べて、ジングルベルの曲に合わせたダンスの披露や、王様じゃんけんで盛り上がりました。 西東さんにおみやげと、感謝のお手紙を渡しました。西東さんからは、お手製のかきもちを1・2年生全員分と、職員の分までいただきました。 西東さん、いつも畑のお世話をしてくださり、ありがとうございます。

3年生 はじめての書き初めの練習

写真:9枚 更新:2023/12/11 学校CN

12月8日(金)、3年生がはじめての書き初めの練習をしました。 ゲストティーチャーに習字教室の先生をしてらっしゃる竹中絹子さんをお招きし、「友だち」という課題を練習しました。 竹中先生に字の形を意識することの大切さや、書き初めでの名前の書き方など、細部に至るまで一人ひとりご指導いただきました。 子ども達は初めての書初め用の長い習字紙や太い筆、字のバランスなどに苦戦していましたが、少しずつコツをつかんできたようでした。 1月9日の書き初め大会では、練習の成果を発揮してくれることでしょう。

1年生 国語に関連する絵本の読み聞かせ

写真:3枚 更新:2023/12/06 学校CN

松本多美子さんに、日本の昔話を読み聞かせしてもらいました。 今回読んでいただいたのは、「だいくとおにろく」と「ふるやのもり」です。1年生みんなが知らない昔話でした。 「だいくとおにろく」では、作中の子守歌に鬼の名前のヒントがあることに気づく子や、最後になぜ鬼が消えたのか疑問に思う子など、様々な反応が見られました。 「ふるやのもり」は、はじめは「怖い」と体を寄せ合っていた子ども達が、話が進むにつれ声をあげて笑っていました。 終わってから、図書室の日本の昔話が置いてある場所を学校司書に紹介してもらうと、競うように絵本を見ていました。日本の昔話に、とても興味を持ったようでした。

3年生 消防署の見学

写真:14枚 更新:2023/12/01 学校CN

3年生がかほく市消防本部の見学に行ってきました。 消防本部の組織図や火事・救急等の件数などのお話を聞いた後、防火服を着る体験をさせていただきました。 全ての装備で10キロにもなる防火服を着せてもらいながら、これを1分以内に着るという消防士さんたちのすごさを実感したようでした。 救急車、ポンプ車、救助工作車の中も見せてもらい、命を救うためにどれだけの物が積まれているのか、しっかりと見ることができました。

6年生 切り絵教室

写真:14枚 更新:2023/11/30 学校CN

スクールカウンセラーの森先生に教えていただきながら、6年生が卒業制作の一つである切り絵を作成しました。 車や蝶、花、そして龍など、様々な図案の中から自分で選び、取り組みました。 力加減が難しく、「指つかれた~」と言いながらも、全員真剣に作成していました。 同じ図案から切り出しても、合わせる色が異なっており、それぞれの個性が出た作品ができました。