今日のできごと

今日のできごと R6年度

4月19日

【2年国語】「ふきのとう」の音読練習をしました。登場人物になり切って、想像しながら音読しました。記録動画を見て、1年生により伝わるように工夫しました。

【あすなろ社会】憲法について学習しています。

【6年算数】線対称な図形の作図をしました。

【1年国語】学校図書館司書の表先生の読み聞かせを聞きました。

【6年社会】憲法について学習しています。

【5・6年外国語】好きなものの伝え方を学習しました。

4月18日

【5年国語】「銀色の裏地」の登場人物の心情について考えました。

【6年理科】ビンの中のろうそくの火が消えた要因を考えています。気体検知管で二酸化炭素の量を調べました。

【1年生】自己紹介カードを書いて、校内の先生方と名刺交換しました。好きなものも上手に伝えることができました。

【1年生生活科】見つけた春のお花を絵で表しました。

【5・6年道徳】分からない言葉が出てきたら、すぐに辞書で調べています。

4月17日

【2年算数】ひっ算の仕方を学習しました。

【すみれ・あすなろ学級】風船を使って遊びながら、ルールを守ったり楽しく活動したりすることを学習しました。

【プログラム委員会】3年生から委員会活動に参加しています。学校生活がより充実するように工夫し企画するプログラム委員会で、第一回目の話し合いをしました。

4月16日

【3年国語】「ゆめの一日」を想像して書いた作文を発表しました。想像力豊かな内容で、素敵です!

【図書館】

学校図書館司書の表先生が、図書館の本の配架の仕方を工夫してくださいました。

子どもたちが借りやすいように、教科の学習でも活用しやすいように整えてくださいました。

防犯教室

4月15日、津幡警察署・俱利伽羅駐在所の方々にお越しいただき、防犯教室を行いました。不審者に声かけされた場合の実の守り方を教えていただきました。

「いかのおすし」を確認し、ランドセルをつかまれた場合の逃げ方、子ども110番の家に助けを求める方法などの訓練を行いました。

4月15日

【1年国語】ひらがなの学習 なぞり書きしたり空中で書いたりしながら、形をとらえました。

【3年算数】工夫してかけ算で求めました。

【2年国語】「ふきのとう」の学習

【あすなろ学級】一年間のめあてを書きました。

【6年算数】線対称な図形の特徴を調べました。

全校写真

満開の桜の木の下で、全校写真を撮りました。元気いっぱい・なかよしの刈安っ子です。

4月12日

【1年音楽】とても元気に校歌を歌いました。

【2年国語】「ふきのとう」のお話の様子を思い浮かべながら読んでいます。1年生に音読を聞いてもらうのがめあてです。

【5年算数】小数の仕組みを学習しています。

【6年算数】対称な図形について学習しています。鏡も使って調べています。

【あすなろ学級算数】かけ算の学習をしています。リズムに乗って九九をすらすらと唱えています。

【3年社会】刈安小学校の位置を調べています。

【3~6年体育】体をいっぱいに動かして学習しました。

 

4月11日

【5年生国語】自分の名前を文頭の文字にして、自己紹介を考えました。

【あすなろ学級】宿題をがんばったので、シールを貼っています。

【1年生】黒板を消すお仕事もしっかりとやっています。

【休み時間】いろいろな学年のお友達と仲良く元気に遊んでいます。

【1年算数】イチゴを並べたり図に色を塗ったりしながら、数の勉強をしました。

【3年総合】刈安地区の自然について学習しています。身近に豊かな自然がたくさんありますね。

 

4月10日

【休み時間】1・2年生が一緒に仲よくオルガンを弾いています。

【5年生理科】花のつくりを調べました。桜の花を顕微鏡で観察しました。

【1年生算数】輪投げ遊びをしながら、数の学習をしました。

【あすなろ・すみれ学級】さいころの目を見て、テーマに沿ってお話をしました。なごやかにお話ができました。

【学校係活動】放送と図書のお仕事を3から6年生が担っています。各係で活動計画を立てました。高学年は、3年生にやさしくお仕事の方法を教えてくれました。3年生も、やる気満々です!

4月9日

入学式の次の日の休み時間の様子です。

1年生も、早速、体育館で元気いっぱいに遊んでいます。

2年生が「一緒に遊ぼう」と誘ってくれています。

入学式

桜が咲き誇る4月8日、ピカピカの1年生が入学しました。

上級生も温かくお迎えしました。

一緒に仲良くお勉強しましょうね。

ご臨席くださったご来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。