R4笠野っ子ニュース

2022年6月の記事一覧

弁護士によるいじめ予防教室

6月29日(水)

 弁護士の西田さんを講師としてお招きしての「いじめ予防教育」が、3年生以上の児童が参加して行われました。「どんなことがいじめにあたるか」「いじめられた人にどんなことをしてあげられるか」「いじめの現場にいたときに何ができるか」などについて考えを出し合いました。実際にあったいじめのお話も聞きました。いじめについて真剣に考えるよい時間となりました。

初練習

6月28日(火)

 7月末の大会に向けて相撲の練習(稽古)が始まりました。4年生以上の男子が参加しました。3年ぶりの開催のため、6年生も含めてみんな初めての体験です。森山さんのご指導により、四股やすり足などの稽古をしました。なかなか様になっていてかっこよかったです。これから1か月、週2回程度の稽古が続きます。

津幡かるた

6月27日(月)

 「津幡かるた」をご存知ですか。津幡町のことをよく知ってもらおう!と今年度完成したものです。笠野校区のことも何枚か取り上げられています。楽しみながら津幡町のことをおぼえることができそうです。

不審者侵入時の避難訓練・防犯教室

6月24日(金)

 今日は不審者侵入時の避難訓練と防犯教室を行いました。

 昨日の訓練のための練習では少しおしゃべりしてしまったのですが、今日は1,2年生も静かに避難場所への移動ができました。職員が仮想の不審者(警察の方)に対応している際も、避難先の児童の声は全く聞こえませんでした。職員は不審者をできるだけ児童に近づかせないようにしました。児童も職員も真剣に取り組み、万一の事態に備えてのよい訓練になりました。

 その後は、あらためて「いかのおすし」のお話をしていただき、緊急時にランドセルを素早く降ろして逃げる練習もしました。警察の方からは、「児童の話の聞き方や反応がとてもよい。」と、お褒めの言葉をいただきました。

 

 

初めて入ったよ

6月22日(水)

 今日も暑い日になりました。でも、水泳学習にとってはよい天気となり、1,2年生が刈安小のプールで水泳学習をしました。

 1年生にとっては、小学校に入って初めてのプールでした。安全面の約束をしてから、シャワーを浴びて、水を自分にかけたり、友だちにかけたりと、水に慣れるところからのスタートです。慣れてからは大きなプールに移動し、もぐったり、浮いたりにもチャレンジしました。宝拾いや輪くぐりもしました。みんな楽しく活動していました。

今年度の初プール

6月21日(火)

 校門に向かう坂道の紫陽花が見頃を迎えています。

 今日は、3年生以上で今年度初めての水泳の授業が行われ、みんな楽しそうでした。今年度も刈安小学校のプールを借りての授業となるので、移動は町のバスを利用します。昨日あたりから急に暑くなり、水泳学習のためには適した気温となりました。明日は、1,2年生の水泳の授業が始まります。明日も気温が上がるようで、水泳日和になりそうです。

給食試食会・栄養指導・授業参観

6月20日(月)

 本日、3年ぶりに「給食試食会」が開催されました。黙食などの感染症対策にご協力をいただきながらも開催できたことを喜んでいます。その後の「栄養指導」「授業参観」にも多くの方のご参加をいただきました。ありがとうございました。

ナイスカード

6月17日(金)

 6月の生活目標「友だちのよさを見つけよう」に合わせて行っている「ナイスカード」の取組がスタートして2週間。校内には、たくさんのカードが掲示されています。

 友だちのよさをたくさん見つけられること、そして、声に出して、文字に書いて伝えること、とっても大切ですね。もっともっと「ナイス」が増えるといいですね。 

スイミー

6月16日(木)

 2年生が、国語で学習した「スイミー」のペープサート劇をしました。

 ナレーターのお話に合わせて、海の生物を動かします。気持ちを込めた音読はとても上手でした。それに、話と動きがしっかりと合っていて、海の生物のお互いの動きや距離感もばっちりでした。

 招待されていた1年生やあじさい学級の児童も、全員すてきな感想を発表することができました。

あじさいシアター2

6月15日(水)

 あじさい学級で、1年生を招待して「こまを楽しむシアター」が開催されました。

 プレゼンテーションソフトを使い、画像や動画、実物も見せてわかりやすく上手に説明できました。1年生は、興味津々で聞き入っていました。終わってからは1年生7名全員が感想を発表することができました。

 そしてその後・・・、ドアに付いていたさなぎからアゲハチョウが誕生しました。ちょー感動しました。