ブログ

2023 後期

NEW 11月7日

卒業写真を撮影しました。もうそんな時期になったのかと寂しさを感じていました。そんな中、6年生が椅子を出して並べたり、ひな壇を組み立てたり、片付けしたり姿をみて、頼もしく感じました(ˊᗜˋ) 

NEW 11月6日

後期のクラブ活動が始まりました。子どもたちは、自分がやりたいことを、学年の枠を越えて楽しんでいました。

NEW 11月5日

今年度も加賀市スポーツセンターでロボレーブ大会が行われ、河南小学校からもたくさんの子どもたちが参加してきました。

長時間にわたり、集中して考える姿、友だちと協力する姿、うまくいかないときにこそこれらの姿が見られます。

みんなの姿を誇らしく思います(*✧×✧*)

NEW 11月2日

ピアノコンクールでガンバった!って表彰状を見せに来てくれました。学校以外でもがんばっているのだと感心しました('∇^d) ナイス☆!!

おめでとうございます( ˘⊖˘)

NEW 11月2日

ピュアキッズスクールがおこなわれ、みんなでいじめについて考えました。また、警察官からもいじめについての詳しい話も聞きました( ̄^ ̄)ゞ

NEW 11月1日

月曜日の委員会で鉄棒を設置しました。高学年の子どもたちが、サビた鉄棒をキレイにしてくれました*'︶'*)ノ"

ということで、鉄棒が賑わっていました。

NEW 10月31日

今週末に行われるロボレーブ大会に向けて、放課後にメンバーが集まり練習をしていました。

練習終わりには、みんなでお決まりのかけ声「1.2.3.(*゚0゚)ワーオ」

NEW 10月30日

土曜日、雨が降る中で、56年生が加賀市サッカー大会に出てきました(* 'ᵕ' )☆






とても楽しかったみたいで、子どもたちは元気に登校してきて、ほ話をしてくれました(ˊᗜˋ*)و⚑"

大会までご指導いただきましたコーチ、当日大雨の中で大声援を送ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)੭ 

NEW 10月27日

?をもつことで、子どもたちは夢中になって解決しようとします。もっとよい答えがないか試行錯誤します。

仲間と共に考えます( ^^)人(^^ )

必要に応じて調べます

じっくり見たいものは自分から観察します

授業後も自分の考えをノートやパソコンにまとめ続ける姿も見られました。

そんなステキな姿をカメムシも見ていました ( `◔‿ゝ◔´)

今年はカメムシが大量発生中。「どうしてこんなにたくさんのカメムシがいるのだろうか?」と?も出てきます(「 ꒪ͧд꒪ͧ)「