~令和3年度

過去のニュース

土曜授業

11月5日(土)の土曜授業で、外部講師の栗林先生(アメリカ居住経験あり)が、外国語活動の中で「ハロウィン」についてのお話をしてくださいました。
0

三校合同ミニバス交換会

 11月1日(火)、5・6年生が鵠巣小学校の体育館で鵠巣小・三井小・河原田小の三校合同ミニバスケットボール交換会に参加してきました。
 これまでも、三校合同の土曜授業等でお互いのことは知っていましたが、同じチームで運動をしたのは初めてでした。各校で練習してきたせいか、どの子も上手にチームワークよく試合をすることができました。しかも、本校6年生の井筒君のしゃべりが面白かったのか、時々笑い声も聞こえて和気あいあいの雰囲気でゲームができました。
0

親子ふれあい行事

 10月30日(日)、体育館でPTAの「親子ふれあい行事」を開催しました。
 はじめに、北陸電力の社員さんが巨大風船を使って空気の重さや性質についての実験を見せてくださいました。次に、親子でロケットバルーンを作ってみんなで飛ばしました。最後に、親子でソフトバレーボール大会をしました。
 半日の短い時間でしたが、家庭以外で親子がふれあう機会が持ててとても楽しかったようです。お世話くださったふれあい委員の皆様、ありがとうございました。

0

輪島市文化の日作品展

10月29日(土) 鳳至小学校体育館で「文化の日作品展」が行われました。
本校からも全児童の作品を展示し、保護者や地域の皆様に見ていただきました。

0

校内マラソン大会

10月26日(水) 学校周辺の道路でマラソン大会を開催しました。
スタートは学校前の県道、ゴールは校門で、低学年は1周800m、中学年は2周1500m、高学年は3周2200mの距離を走りました。
保護者の皆さんの応援もあり、子ども達は必死で走っていました。
<結果>
1位 低学年:池田  中学年:平た  高学年:古畑
2位 低学年:前田ゆ  中学年:林  高学年:井筒と・
3位 低学年:小林・吉田  中学年:平田  高学年:豊島
0