~令和3年度

過去のニュース

緊急地震速報訓練

気象庁の緊急地震速報に合わせて、1年生も避難訓練をしました。

上手に「しゃがむ、かくれる、じっとする」を実行できました。

実際の災害がないことを祈りますが、いざという時のために、訓練も必要ですね。

0

そうじ集会

河原田小学校では、新しい掃除場所にかわる前にそうじ集会をしています。

そうじするときに気を付けること等を確認する時間です。

先月の反省から、今月は「5分前から無言清掃」を目標にすることとしました。

そして、箒や雑巾の使い方等を確認しました。

今月は静かに落ち着いて、更にきれいに掃除をしてくれることと思います。

0

6年生から8の字跳び習ったよ!

6年生が国語の話し合い学習で1・2年生に8の字跳びを教えてあげることに決めました。

そこで昼休み、1階ワークスペースで優しく教えてあげました。

教え方がとっても上手だったので、今まで怖くて跳べなかった1年生も成功率が上がりました。

嬉しすぎて1年生は、他の学級の先生にもたくさん跳べるようになったことを報告していました。

6年生はよい先生ですね。1年生も2年生も頑張ったね。

0

1年生さつまいもほり

 

1年生が、春の分散登校時に植えたさつまいもを掘りました。

国語の「おおきなかぶ」を思い出し、「うんとこしょ、どっこいしょ。」と言いながら掘りました。

大きなおいもが出てくると大喜びでした。

今日お土産に持ち帰りました。おうちでも食べてください。

「2年生には育てていた野菜をもらったので、そのお礼をしたい」ということで2年生にもあげました。

地域の先生には、植える時も、掘る時も丁寧に教えていただきました。いつもありがとうございます。

0

スポチャレ

  

今年度も昨日より全校スポチャレを始めました。

8の字跳びにチャレンジです。

1年生は初めてなので、ちょっと怖そうでした。

昨年はこわごわ跳んでいたはずの2年生も今年は1年生にアドバイスをしています。

そのくらい上手に跳べるようになりました。

1年生がだんだん上手に跳べるようになるのが楽しみです喜ぶ・デレ

0

クラブ活動

 

4~6年生のクラブ活動がありました。

文化クラブは「しおり作り」。

自分の好きなキャラクターなど準備して、お気に入りのしおりを作ることができました。

運動クラブは「サッカー」でした。

6年生がリーダーとなり、チームのみんなに練習や試合の指示を出していました。

どちらのクラブも楽しそうでした。異学年の児童が仲良く楽しく過ごしているのはいいですね。

0

合唱練習

今年度の「合唱のつどい」は5・6年生のみで参加予定でした。

しかし、新型コロナウイルス感染予防のため中止となりました。

そこで校内での発表会をしたいと考えています。

11月6日(金)の学校保健委員会の折に発表します。

それに向けて、朝は3階ワークスペースで5・6年生合同練習をしています。

きれいなハーモニーを聞いてもらいたいな!

0

萩焼カップありがとうございます

  

輪島市と萩市姉妹都市30周年を記念して、萩市から萩焼カップを全児童にいただきました。

工芸品が有名なこと、漁業と観光の町であること、など似ているところが多いから姉妹都市になったそうです。

どの子も萩焼を手にしてとっても嬉しそうです。

本日それぞれのカップを持ち帰りました。

大事に使ってくれると嬉しいです。

 

0

1~4年生時間遠足

  

 

今日は1~4年生が、待ちに待った時間遠足の日でした。

密にならないように、縦割り班ごとに1列で歩きました。

出合う人に気持ちの良いあいさつの見本を示している4年生。

公園では、危険な場所に入ろうとしている幼児に「危ないよ」と教えてあげている3年生。

3・4年生に遅れないようしっかりついていく1・2年生。

午前中だけの短い遠足でしたが、ちょっと疲れたけど、たくさん楽しむことができました。

横断歩道の渡り方も何度も実践できました。

曇っていたので、暑くなくてよかったです。

0

読み聞かせボランティア

  

今月のボランティアさん来校日でした。

低学年はアフリカのお話、中学年は家族のお話・etc、高学年はまどみちおさんの詩でした。

笑ったり、新しい発見があったり、考えさせられたり…。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。

0

薬物乱用防止教室

5限目には、5・6年生対象の「薬物乱用防止教室」がありました。

学校薬剤師の先生からお話を聞きました。

たばこやお酒も体に良くないことが分かりました。

「やせる薬」「眠くならずに勉強ができる薬」などと言って、危険薬物をすすめてくる人もいるそうです。

そんな時は絶対「いらない!」ということが大切です。

お忙しい中、お話してくださいました学校薬剤師様、ありがとうございました。

0

校内マラソン大会

  

爽やかな晴天のもと、校内マラソン大会がありました。

ご家族の皆さんや地域の皆様にたくさんの声援をいただき、参加者全員、無事完走しました。

一人も歩くことなく最後まで走り切ることができました。

声援だけでなく伴走してくださった保護者もおいでました。

お忙しい中応援してくださった皆様、どうもありがとうございました。

これからも粘り強く頑張ります!

0

図書委員読み聞かせ

  

図書委員会の10月の取組は、低・中・高学年への読み聞かせです。

読書の秋、「本に親しんでほしいな」と考え、実行しました。

どの学年部でもしっかり聞いてくれました。

図書委員も頑張った甲斐があります。

みんながたくさん読書してくれるといいな。

0

1年生算数授業

市内の先生方が1年生の授業を参観においでました。

知らない先生方がたくさん参観されていましたが、しっかり考え発表していました。

中学校の先生も説明が上手だね、とほめてくださいました。

10のまとまりを作って、繰り上がりのある足し算をします。

全員ばっちりできました。花丸

 

0

全校集会

  

10月の全校集会がありました。

生活目標「身の回りの整理をしよう」について、担当の先生から整理整頓するとよいことがある、とお話がありました。

 見つけやすいので ①忘れ物がなくなる ②じゅんびがはやい ③お金の節約 などです。

1・2年生は音楽の発表をしてくれました。「6人だけどみんな揃ってとっても良かった」と上級生からほめられました。

後期委員会が発足して、新委員長からは決意表明がありました。頼もしいです。

校長先生からは、最近お客さんに褒められたこと3つ

 ①発表が上手になった ②運動会の応援は全員でできていた ③あいさつがとても良い

ほめられると嬉しいものです。校長先生もとっても嬉しかったそうです。

0

校内読み聞かせ

 

今日は校内級外の先生が読み聞かせをしてくれる日です。

低学年も高学年も静かに聞き入っていました。

みんなの心にはどんなことが残ったのかな?

0

朝ランニング②

水・金曜日は5・6年生のランニング日です。

休み時間や放課後も自主的にたくさん走っている人もいます。

そんな高学年を見習って、中学年の人も一緒に走っています。

昨年の自己記録を更新できるのではないでしょうか。

頑張っている姿っていいですね。

0

朝ランニング

今月20日には校内マラソン大会を予定しています。

今日から大会に向けて練習を始めました。例年なら全校でランニングするところですが…。

今年は、感染症予防対策で「密」を避けることにしました。

1~4年生は火・木曜日、5・6年生は水・金曜日に分かれて練習をします。

走った週数だけシールを貼り、縦割りで数も競っています。

みんな練習から頑張ろうね!

0

1年生あいさつ運動

今週は1年生があいさつ運動です。

1年生にとっては、初めてのあいさつ運動です。

しかも3人しかいませんが、とっても元気な声であいさつしてくれます。

今週一週間、気持ちの良いあいさつが響きそうです笑う

0

3年生社会科見学

  

3年生が社会科「スーパーマーケットではたらく人の仕事」の学習で、見学に行ってきました。

普段は入ることのできないバックヤードにも入れていただきました。

お寿司を握る機械、お肉を切って重さをはかってくれる機械など、初めて見るもの、聞くこと…がいっぱいでした。

あっちでも、こっちでも「すごい。」「すごい。」と驚くことばかりでした。

お忙しい中、子どもたちを受け入れ、詳しく教えていただいたスーパーマーケットの皆様、どうもありがとうございました。

これからは違った視点でおうちの人と買い物が出来そうです。

 

0

感謝!感謝!の運動会

  

   

  

天気がとても心配な一日でした。これは無理か…とも思いました。

それでも子どもたちや皆さんの思いが空に届いたのか、9時頃には雨も上がり、運動会を無事終えることができました。

保護者の皆様、地域の皆様が、雨の中、テントを張り、砂を運び、子どもたちが気持ちよく運動できるように苦心してくださったお陰です。

お忙しい中、足元の悪い中、応援してくださったご来賓の皆様、雨と汗に濡れ、力を尽くしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

0

リレー練習

   

運動会に向けてリレーの練習をしました。

人数の少ない本校では、全員でリレーします。

運動会当日は4チームに分かれて走ります。

最後の追い上げもすごくて、とってもいい勝負です。

どのチームも力を合わせて頑張ってね!

 

0

運動会練習

   

運動会は26日(土)の予定ですが、天気や他の行事の都合で、今日は一通り練習をしました。

曇り空でしたが、蒸し暑かったです。

人数の少ないわが河原田小学校では、全校で参加する種目ばかり…。

準備や片付けも高学年が頑張っています。

暑さに負けず、一生懸命取り組んでくれました。

きっと運動会当日も、素敵な頑張りを見ることができると思います。

1~6年生、みんな大変よく頑張りました花丸

0

読み聞かせボランティア

  

読み聞かせボランティアさん来校日でした。

「今日は、懐かしい本をいっぱい借りてきて、子どもたちに選んでもらったの。」

「がばいばあちゃんは〇〇と言ったの。」

「二冊目は途中でチャイムが鳴ったから、教室においてきたわ。」

と、皆さんの思いも聞かせていただきます。

ソーシャルディスタンスで、みんなあまり近くに寄れないけれど、どの教室でも熱心に聞いていました。

ボランティアの皆様、どうもありがとうございました。

0

応援練習

 

運動会に向けて、応援練習も始まっています。

朝や昼など、それぞれの団長を中心に集まり練習しています。

応援の声が学校中に響きます。運動会近し。聞いているだけで心が弾みます。

例年とは違う、「with コロナ」運動会ですが、どちらの組も全力で頑張れ!

 

0

草刈り作業

 

早朝からたくさんの皆様のご協力のおかげで学校の周りがすっきりしました。

来週から運動会の練習も始まります。子どもたちが気持ちよく練習できます。

畑の方も、子どもたちだけではなかなか手が回らなかったところ、きれいにしていただき、週明け子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます。

今年度は社会体育大会が無くなったにも関わらず、地域の皆様も応援にきてくださり、大変助かりました。

地域の皆様、保護者の皆様の温かい気持ちと熱い思いを受け止め、子どもたちも頑張ります!

0

クラブ活動

    

昨日の6限目はクラブ活動の時間でした。

運動クラブは「ソフトボール」です。接戦になり、大変盛り上がりました。

文化クラブは「ペーパークラフト」です。超大作に挑んだので時間内には仕上がりませんでした。

どちらのクラブも楽しく仲良く活動していました。

0

全体練習

  

26日の運動会に向けて全体練習が始まりました。

今年はコロナウイルスと熱中症に気をつけながらの練習です。

全体練習が始まるまでには、6年生が1・2年生に「よさこい」を教えてあげる時間もとっています。

2年生が教室で1年生に教えてあげる姿もありました。

みんなで力を合わせて頑張ります。

0

2年生あいさつ運動

今週は2年生があいさつ運動です。

3人しかいませんが、とても元気に挨拶をしてくれます。

元気パワーを全校のみんなにも届けましょう。

3人でがんばろう!

0

5・6年生宿泊体験学習

 

 

5・6年生は3・4日と宿泊体験学習に行ってきました。

3日の輪島は観測史上最高気温を記録する日となりました。私たちは輪島を脱出、能登町へ行ってきました。

時国家を訪問したのは9:00過ぎ。天然の風が吹き渡り、爽やかで涼しさを感じました。

その後、満天星、真脇縄文館に行き、能登少年自然の家に到着です。

外での活動を計画していましたが、屋内での活動に変更し、たくさん聞いて、見て、作って…。有意義に過ごしました。

 

2日目の4日は、昨日に比べ過ごしやすく、赤崎海岸で魚釣りをしました。

餌をつけたり、魚を触ったり…、初めて経験した人もいたのではないでしょうか。

釣れなくてがっかりした人もいると思いますが、皆、良い経験ができました。

この二日間、お世話になりました各施設の皆様、バスの運転手さん、子どもたちが安全で楽しく過ごせるよう、心を尽くしていただきありがとうございました。

5・6年生、良い思い出作れたかな。

 

0

全校集会

 

昨日(1日)は全校集会がありました。

今月の目標は「元気に活動しよう」です。

そこで、「元気に活動」=「運動」すると体はもちろん、脳や心にも良いことがあるそうです。

今月の学年発表は5年生です。

5年生は詩の暗唱、合唱とリコーダーの2重奏を聞かせてくれました。

8人しかいませんが、綺麗な2部音が聞こえてきました。

0

グッドマナーキャンペーンスタート

グッドマナーキャンペーンが始まりました。

お忙しい中、保護者の皆さんも協力してくださいます。

学校近くの横断歩道には、ボランティアで地域の方が立ってくださっています。

あいさつしながら、子どもたちの安全を見守ってくださいます。

職員もこの期間、交代で道路に立ちます。

子どもたちが安全に登下校できますように…。元気でさわやかなあいさつができますように…。

保護者の皆様、地域の皆様、いつもありがとうございます。

 

0

4年生社会科見学

  

 

4年生が社会科の学習で浄水場の見学に行ってきました。

川の水をきれいにして各家庭に送っていることを聞いてきました。

冬季凍結で断水したときは3000世帯に水が送れなかったそうです。

帰りには、サンプルル近くの配水池や姫田の取水口も見学しました。

川の水を汚さないようにしなくてはいけないな…と思いました。

詳しく教えてくださった浄水場の皆様、ありがとうございました。

0

3年生あいさつ運動

今週は3年生があいさつ運動です。

朝早くから登校し、みんなにあいさつをしてくれました。

今週も暑そうですが、コロナウイルスと熱中症に気をつけながら、毎日元気に過ごしたいですね。

きっと3年生のあいさつがみんなを元気にしてくれることでしょう。

 

0

読み聞かせボランティア

  

8月の読み聞かせボランティアさん来校日でした。

例年なら8月は夏休み。当初の予定にはボランティアさん来校日はありませんでした。

でも、2学期が早く始まると聞いて、「8月も来ましょうか。」と引き受けてくださいました。

とてもありがたいことです。

何年も続けて来ていただいているので、「大きくなったね。」などと、子どもたちの変化にも気付いてくださいます。

暑い中、どうもありがとうございました。

2学期もよろしくお願いいたします。

0

2学期始業式

2学期の始業式がありました。

35人全員が元気に登校しました。とてもうれしいことです。

校長先生からは、まだまだ暑い日が続きます。熱中症や新型コロナウイルスに気を付けて健康安全に過ごしていきましょう。と話がありました。

行事もいろいろと計画されている2学期です。実り多い2学期になりますように!

0

1学期終業式

 

4限目に1学期終業式がありました。

校長先生からは「8月中に日本人として覚えていてほしい3つの日」と「健康で安全な生活をしてほしい」とお話がありました。

生徒指導担当の先生からは気を付けてほしい4つのことについてお話がありました。

①車 ②不審者 ③コロナウイルス ④熱中症

例年と比べると大変短い夏休みですが、健康安全に気を付けて17日は全員元気な顔を見せてくれますように!

0

交通安全教室

  

夏休みを前に交通安全教室をしました。

まず、各教室で交通安全のDVDを見ました。

次に、ランチルームで警察署の方からお話を聞きました。

お巡りさんは、子どもの頃危険な目に遭ったそうで「しっかり安全確認をし、ルールを守ってね」の言葉に力がありました。

その後、3年生は自転車の乗り方、1・2年生は横断歩道の渡り方を校外で教えていただく予定でした。

ところが、大変暑い日になり、熱中症が心配です。そこで、急遽、体育館での実践になりました。

突然の変更にもかかわらず、快く引き受けてくださった輪島警察署の皆様、輪島総合自動車学校の先生方、どうもありがとうございました。

子どもたちは、きっとルールを守り、安全に気を付けてくれることと思います。 

0

3年生社会科見学

  

3年生が社会科「畑ではたらく人々の仕事」について学習するため、地域の方のハウスを見学させていただきました。

いろいろな野菜がありますが、今日はトマトづくりについて教えていただきました。

トマトには強いトマトと弱いトマトがあり、弱いトマトの方がおいしいそうです。

そこで、強いトマトの根っこの方に、弱いトマトの上の方を接ぎ木して育てるとのことです。

いろいろな道具や機械の使い方も教えていただきました。

その他に、子どもたちの興味に合わせて、ヘビやツバメの話までしてくださいました。

お忙しい中、子どもたちの見学を受け入れ、質問にも丁寧に答えていただきありがとうございました。

また、紹介してくださった学校教育支援員の表先生にも感謝いたします。

0

不審者対応避難訓練

 

不審者が校内に侵入した場合の避難訓練をしました。

子どもたちは静かに体育館に避難できました。

今回は授業中。先生の指示で避難しました。

休み時間、通学中など大人がいないときは、大きな声を出して助けを求めることも教えていただきました。

子どもたちだけでなく職員の訓練のため、迫真の演技で指導してくださった輪島警察署の皆様。

どうもありがとうございました。

0

4年生あいさつ運動

梅雨明けした…ということでしたが、今朝も雨が降ってきました。

今週は4年生があいさつ運動です。

人数は少ないですが、とってもいい声であいさつしてくれます。

最初は姿勢がちょっと気になりましたが…。

終わるころには姿勢も気持ちよく、あいさつしていました。

朝から、全校の気持ちを引き上げてくれそうな一週間の始まりでした。

0

外遊び

朝は雨模様でしたが、ちょうどお昼休みはお日様が出ていました。

低学年から高学年まで、外の遊具で遊んでいる姿がたくさん見られました。

恵みの雨も多すぎると困りもの。

そろそろお日様が恋しくなってきたかな。

来週は晴れて暑くなりそうです。

0

久しぶりのプール

ずーと長雨が続き、なかなか入れなかったプールです。

今日は雨も上がり、久しぶりに入ることができました。

プールも子どもたちを待っていてくれたようです。

大プールも小プールも活躍した一日でした。

プールの周りには、足がやけないように緑のマットも敷きました。

0

みんなで協力

    

7月8日のクラブの時間、文化クラブは段ボールハウスを作りました。

企画・制作・その日の片付けまで、45分間でしました。

今日まで、1階ワークスペースに展示してありました。

いよいよ本日昼休み、みんなで解体しました。

企画~片付けまで、みんな大変よく協力できました。

もう一つの運動クラブは、みんなでソフトボールを楽しみました。

0

水ぶき掃除

 

明日(22日)は6つの教室のワックスがけを計画しています。

そこで、先週の木曜日(16日)から水拭きをしています。

4日間の水拭きで汚れを落とし、その上にワックスをかけます。

そうじ担当児童は、一生懸命汚れを落としてくれています。

連休明けにはきれいな教室で勉強できそうです。

0

学校公開

   

  

17日(金)は学校公開でした。

学校行事も中止が多く、初めての公開となりました。

たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、教育関係者の皆様のご来校をいただきました。

お忙しい中、ありがとうございました。

子どもたちもドキドキしていたそうです。

お気づきのことありましたら、学校の方へお知らせください。

0

5年生あいさつ運動

先週のあいさつ運動は5年生でした。

日替わりリーダーのあいさつに続き、5年生全員で元気にあいさつをしてくれました。

おかげで、他の学年の人も元気なあいさつを返してくれました。

あいさつ運動ご苦労様でした。

いつもより早く登校できるようご協力くださった家族の皆様、ありがとうございました。

 

0

校内研修

今日の5限目は、校内の先生方が6年生の授業を参観しました。

分数、小数、整数が混じったわり算かけ算の計算の仕方を勉強しました。

分数か小数にそろえて計算すればよいのですが、小数に直すと割り切れない分数もありました。

小数や整数を分数にして計算するといつでもできることを学びました。

みんなしっかり計算をしていました。

0

熱中症について

 

保健給食委員会が、熱中症について、読み聞かせをしました。

水曜日は低学年、木曜日は中学年、今日(金曜日)は高学年に向けてしました。

熱中症とはどんな症状か、予防するにはどうすればよいかという内容です。

これから、心配な熱中症です。先生方も熱中症について研修しています。

みんなで熱中症予防していきましょう。

0

避難訓練

 

毎年、県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)に参加しています。

昨日は、揺れがおさまった後、一旦体育館に避難しました(本当は運動場でしたが天気に合わせ変更)。

その後、津波の恐れがあるので、更に3階へ…。という流れで行いました。

全校静かに、放送や先生の指示に従って行動できました。

想定外の災害が起こりやすくなっている昨今。

災害が発生しませんように…と願いながらも、もしもの場合に備えて、命を守る適切な行動ができるよう、色々な訓練していきたいと考えています。

0