~令和3年度

過去のニュース

ホワイトロック・イン輪島



 輪島市出身で会社社長をしていらっしゃる新谷さんのご厚意でホワイトロックイン輪島イベントに参加させていただきました。

 マリンタウンに70フィートのドームテントを設置し、その中でピアノの演奏やプラネタリウムがありました。

 ピアノの演奏はとっても格好良かったし、プラネタリウムはとっても面白かったです。

 ピアノ演奏には本校の6年生から1名も参加させていただきました。

 新谷様、輪島市の皆様、楽しいイベントを体験させていただき、ありがとうございました。
0

食育かるた

  

 昼休み、保健給食委員会主催の食育かるたがありました。

 全国学校給食週間にちなんだ取組です。

 低学年、高学年に分かれてしました。

 楽しみながら、石川県の郷土料理や栄養について考える時間になりました。

 委員会の皆さん、計画してくれてありがとう!
0

クラブ活動


 

 今日は今年度最後のクラブ活動日でした。

 そこで、4年生以上全員で6年生の希望する内容で活動をしました。

 鬼ごっこ、ドッジボール、サバイバルゲームです。

 やっているうちに、どんどん良い作戦を思いつき、みんなで楽しく活動することができました。

 6年生の思い出の一つになるといいな。
0

三校合同中学校入学説明会




 輪島中学校で、鵠巣、三井小学校との合同入学説明会がありました。

 6年生と保護者の皆さんが参加しました。

 英語の体験学習をしました。その中で、中学1年生と交流する場面もありました。

 最初は中学生も小学生も恥ずかしそうにしていましたが、最後にはペアの相手が見つかり、嬉しそうでした。

 中学校の中も見学し、広いなあと感心しました。廊下に英検やテストの結果なども貼り出されていました。

 勉強も頑張らなくちゃ。4月に入学するのがドキドキわくわく楽しみです。
0

学校公開

   

 5限目はなわとび大会を参観していただきました。

 いろいろな技跳び、持久跳び、8の字跳び。応援のおかげでいつも以上の力を発揮した人、緊張で発揮できなかった人、とあったようです。

 応援ありがとうございました。

 

 その後は、家族で防災ウォークラリーでした。

 消防署の方々にもご協力をいただき、地震体験や煙の中の避難体験もできました。

 実際に災害が起こらないとよいのですが…、何かあったときには今日の経験を役立てたいです。

 輪島消防署の皆様、お忙しい中、金沢から起震車を運んでいただいたり、スモークをたいていただいたり…。たくさんのご協力をありがとうございました。
0

高学年読み聞かせ



 昨日はボランティアさんのご都合が悪かったため、今朝、高学年の読み聞かせがありました。

 火の話です。人間は武器として火を使わないと神様と約束をしたはずなのに…。

 物を食べやすくしたり、明かりにしたり、暖をとったり…。火は幸せのために使いたいですね。

 ボランティアさん、子ども達のために、ご都合をつけてくださり、ありがとうございました。
0

読み聞かせボランティア

 

 1月の読み聞かせボランティアさん来校日でした。

 自分の良いとこ見つけや小便小僧のいわれが分かった時間になりました。

 今朝は冷え込んで寒い朝でしたが、ボランティアの皆様、ありがとうございました。

 今年もよろしくお願いいたします。
0

縦割り8の字跳び③


   

 縦割り8の字跳びチャレンジ日です。

 前回高学年に跳び方、抜け方を教えてもらった1年生が跳べるようになりました。

 班のみんなに「やったー!」と喜んでもらいました。

 跳んだ本人はもちろん、同じ班のみんな、周りで応援している先生方もとっても嬉しいです。

 みんなで力を合わせて頑張ろう!
0

ヤマメ成長



 12月に卵をもらい、ペットボトルの中で育てているヤマメです。

 児童が各自空きペットボトルを持ってきて、2個ずつ育てています。

 どれもふ化に成功しました。かわいそうですが、ふ化後に死んでしまったヤマメもいます絵文字:泣く

 一生懸命ボトルの中で泳いでいます。

 もうしばらくしてから、近くの川で放流する予定です。
0

冬休み体験発表会



 冬休み体験発表会がありました。

 夏休み体験を発表していない人が、今回発表することになっています。

 中には、次の学年への抱負を発表してくれた人もいました。

 したこと、話したこと、聞いたこと、見たこと、触ったこと、感じたこと、思ったこと等を入れて発表してくれました。

 感想の中には、聞きやすかった人の名前があがったり、次からはこんな風に発表したいという振り返りがあったり…。

 聞き手も話し手も育ってきているようです。
0

縦割り8の字跳び②


    

 縦割り8の字跳びの2回目でした。

 縄に入るのが怖い1年生に、3~6年生が一生懸命教えてあげている姿が印象的でした。

 最初に縄に入るタイミングをつかむのが難しいですね。そこをみんなで教えてあげていました。

 去年は怖がっていた現2年生も上手に飛べるようになり、成長が感じられます。

 どのチームも頑張ってね!
0

全校テスト

  

 全校テストがありました。国語と算数です。

 冬休みに学習した内容(2学期の復習問題)です。

 冬休みに頑張った人は成果があったのではないでしょうか?

 わからなかったところはしっかり復習して、自分の力にしましょう。
0

縦割り8の字跳び

   

 24日のなわとび大会に向けて、”縦割り8の字跳び”の練習を始めました。

 学年で跳んでいる時とは回す縄のスピードも違い、低学年も高学年もいつもとは勝手が違うようです。

 それでも、なかなか縄に入れない低学年児童の背中を押してあげ、その後に入っていく高学年児童を見ると嬉しくなります。

 少人数の本校では、こんな縦割り活動、異学年の交流は、学年それぞれの役割があり、責任感や存在感等を育てる良い活動だと思います。
0

校内読み聞かせ

 

 今朝の学習時間は、級外の先生方による読み聞かせの日でした。

 担任の先生以外から読み聞かせをしてもらうことになります。

 校内の先生方と触れ合う時間でもあり、想像力を働かせてお話を聞く時間でもあります。

 今年も子ども達にはたくさんの本を読んでほしいと思います。
0

書初め大会

  

  

 今日は3学期の始業式がありました。

 41人全員無事登校できたことが、何よりでした。大きな事故、怪我、病気もなく登校できました。

 始業式に続き、各教室では書初め大会がありました。皆、集中して書いていました。

 3学期の目標も立てました。全校児童にとって、実り多い3学期になりますように…。
0

2学期終業式

 

 今日は2学期の終業式がありました。

 校長先生から、みんなで2学期を振り返ってみましょう、という話がありました。

 できるようになったこと、がんばったこと、頑張っていること等、自分について振り返りました。

 せっかく鍛えた、頭と心と体をぼけさせないように、冬休み中も計画的に色々なことに取り組もうと確認しました。

 生徒指導の先生からは、規則正しく、ルールを守った生活で楽しい冬休みを過ごしましょう、と話がありました。

 子ども達にとって有意義な冬休みでありますよう、保護者の皆様、地域の皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
0

そうじリレー

  

 昼休みには、環境美化委員会が主催の「そうじリレー」がありました。

 4つの縦割り班に分かれて、ほうきや雑巾を使ってリレーをします。

 みんなでリレーすると掃除も楽しくできます。体育館がきれいになった…かな?。

 リレーじゃなくても、学校がきれいになるように、みんなで頑張りましょう!

  環境美化委員会の皆さん、楽しいリレーを考えてくれてありがとう。
0

1・2年生生活科

  

 1・2年生は、春に植えて、秋に収穫したサツマイモを使っておやきを作りました。

 ふかしたお芋をふくろにいれてつぶします。そこに、砂糖・片栗粉を入れ、牛乳を少し…。更にもみこみます。

 それを小判型にして、バターで焼きます。自分たちで作ったおやき、とっても美味しくて楽しかったそうです。

 おうちでも作ってみてね。
0

5年生調理実習

  

 5年生が家庭科の調理実習をしました。ご飯とみそ汁作りです。

 ご飯はおこげもできたけど、そのおこげがまた、ぱりぱりしておいしかったそうです。

 冬休みには、きっと5年生がおうちの皆さんにごはんとみそ汁を作ってくれるのではないでしょうか。
0

6年生調理実習

  

 6年生が家庭科の調理実習をしました。2チームに分かれてしました。
 
 今回はじゃがいもと、たまごを使ったメニューです。協力したり、少しもめたりしながらも楽しくできました。

 ピーラーで皮をむくことはあっても、包丁でむくことはほとんどないそうです。だれも怪我せず、上手にできました。

 冬休みにはおかず作りを手伝ってくれることでしょう。
0

読み聞かせボランティア

   

 今日は12月の図書ボランティアさん来校日でした。 

 低学年は、ちょうど歯が抜ける時期です。そんな子ども達にぴったりのお話で、興味深く聞いていました。

 中学年は、水は昔からず~っとあり、宇宙から来て私たちの体の源になっているというお話です。子ども達は集中して聞いていました。

 高学年は、微生物のお話です。赤潮もヨーグルトも微生物が関わっていると聞いて、感心していました。

 ボランティアの皆様、今年1年ありがとうございました。

 1月からもよろしくお願いいたします。
0

全校遊び

 

 今日の昼休みは、全校遊び「こおりおに」と「けいどろ」でした。

 6年生が中心となって企画・運営しています。

 寒い季節ですが、汗をかきながら低学年も高学年も走っていました。

 学年に関係なく、捕まっているお友達を助けに行っていました。

 心も体も温かくなりましたね。6年生ありがとう。
0

心の授業


  

 5・6年生対象に「心の授業」がありました。

 輪島病院の助産師さんと輪島市の「心の授業」担当の方が来てくださいました。

 赤ちゃんの卵の大きさは、針の穴ぐらいの大きさだとわかりました。モンシロチョウの卵より小さいです。

 赤ちゃんの心音も聞きました。生まれたての赤ちゃんの映像も見ました。赤ちゃん人形を抱いてみました。生きているだけで、皆100点満点です。

 最後に全員産道体験もしました。
 
 赤ちゃんが生まれるためにお母さんが大変な思いをしながら生んでくれること、家族みんなが赤ちゃんが生まれてきたことを喜んでいること、など教えていただきました。

 いろいろなことを体験させていただき、いろいろなことを考えさせていただき、ありがとうございました。
0

輪島市学力調査

   
  

 今日は、輪島市の学力テストがありました。

 1~6年生が国語と算数に挑みました。

 2学期までの学習についてどのくらい定着できているかを見るものです。

 結果を受けて、今後の指導に生かしていきます。

 明日は4~6年生が社会と理科に挑戦します。
0

3年生社会科見学

  

 3年生が社会科見学で、せんべい作りについて見学してきました。

 お店のお兄さんが、質問に大変丁寧にわかりやすく教えてくださるので、3年生はびっくり!

 工夫がたくさんあり、「さすがのプロフェッショナル」と感心することばかりでした。

 子ども達が袋詰めさせていただいたおせんべいをたくさんお土産にいただき、更に大喜び。

 お店の皆様、お忙しい中、親切に詳しく教えていただいたうえ、たくさんのお土産もありがとうございました。
0

カニ給食

 

 6年生に、美味しくてうれしいプレゼントが届きました。

 JFいしかわ輪島支所より、香箱ガニを送っていただきました。輪島ならではの地場産給食です。

 いつもは他の学年と一緒にランチルームで給食を食べているのですが、今日は6年生だけ、教室で食べました。

 6年生はとても喜んで嬉しそう…。他の学年の子たちは「いいなあ。」

 「みんな6年生になったら食べられるよ。」と今日は我慢の子たちでした。

 JFいしかわの皆様、輪島市の皆様、6年生を幸せ気分にしていただき、ありがとうございました。
0

スポチャレ

   

 水曜日長休みには全校でスポチャレに挑戦しています。

 寒さに負けず8の字跳びをしています。

 最近少し、記録は伸び悩んでいますが、全校で頑張っています。

 体も心も鍛えています。
0

卒業制作

 

 6年生が卒業制作で沈金パネルづくりをしてきました。

 市内の小学6年生が、漆芸美術館で沈金業組合の方々に指導をしていただきます。

 ノミの持ち方、気を付けること等、教えていただき、彫る練習をします。

 そしていよいよ自分のパネルづくりに入ります。

 思ったようにノミが動かず戸惑うこともありましたが、親切丁寧に教えていただき、彫ることができました。

 そして、沈金していただくととてもきれいに仕上がり、皆満足そうでした。

 お世話してくださった、沈金業組合の皆様、美術館の皆様、輪島市の皆様、どうもありがとうございました。
0

保健給食委員会




 27日(水)のお昼休み、図書室で児童会保健給食委員会の皆さんが、全校に向けて紙芝居をしてくれました。

 題名は「せなかまるたろうくん」です。

 役になり切って読んでくれる人もいて、楽しく聞くことができました。

 聞きながら自分の姿勢を直している人もいました。

 「これから姿勢に気をつけよう」という感想も聞かれました。

 保健給食委員の皆さん、伝えたかったことがしっかりみんなに伝わりましたね。

 たくさん練習した成果ですね。ありがとう!
0

クラブ

  

 4~6年生が参加しているクラブ活動。

 今月のクラブはクッキングでした。「カルメ焼き」づくりに挑戦。

 砂糖水を125度に温めて、重曹と卵白を混ぜておいた紙コップに注ぎ、かき混ぜます。

 膨らんでくると「お~!」「ふくらんだ~!」と感激の声があちこちから聞こえてきました。

 中には思ったほど膨らまず、残念な人もいたようです。

 楽しいクッキングクラブの時間でした。
0

保育所訪問

  

 6年生が河原田保育所へ行ってきました。

 保育所のお子さんたちに喜んでもらえるよう、計画・準備をしていきました。

 ペットボトルボーリング、だるまさんがころんだ、保小対抗玉入れ、魚釣りゲーム、をしました。

 「もう一度やりたいなあ。」等、幼児の皆さんが喜んでくれ、6年生もうれしくなって帰ってきました。

 気持ちよく受け入れてくださった保育所の先生方、幼児の皆さん、ありがとうございました。
0

読み聞かせボランティア

  

 今日は12月の読み聞かせボランティアさん来校日でした。

 寒い朝ですが、早くから来てくださいました。

 低学年には面白い中に、大事なことがつまっているお話。

 中学年には科学的好奇心をくすぐるお話。

 高学年にはちょっと考えさせられるお話。

 学年に合わせて選んでくださいました。

 ボランティアの皆様、本日も子ども達のためにありがとうございました。
0

3・4年生見学


 

 3年生は社会科の輪島塗工場見学、4年生は輪島塗に関する作品作りのために、輪島塗工房を見学させていただきました。

 初めに、たくさんの工程があり、それぞれ専門の職人さんが担当していることをお聞きしました。

 どの工程一つでも抜けてしまうと輪島塗の作品ができなくなることが分かりました。

 その後、展示されている作品も拝見し、さすがにたくさんの手間暇がかかっているので、高級であることも納得です。

 3年生はたくさんの疑問に答えていただき、4年生は自分が描きたい場面を選んで帰ってきました。

 お忙しい中、子ども達の見学を受け入れ、親切に説明してくださった皆様、どうもありがとうございました。
0

指導主事訪問



 今日5限目、指導主事の先生や校内の先生方が2年生の授業を参観においでました。

 2年生は、一生懸命自分の考えを話したり、話している人の方を向いて話を聞いたり、友達と考えを比べながら聞いたりしていました。

 指導主事先生からも褒めていただきました。

 これからも、自分の考えをしっかり話したり、友達の考えと自分の考えを比べながら聞いたりしたいと思います。

 指導主事先生、ありがとうございました。
0

縦割り読書




 今朝は縦割り読書の日でした。今回は青組です。

 木曜日の朝は、「縦割り読書」や級外職員による「校内読み聞かせ」をしています。

 子ども達が読書に親しんでくれるように…という取組です。

 どの子も、学級とは違うメンバーと一緒に自分の好きな本を選んで静かに読んでいます。
0

社会科見学


  

 4年生が社会科見学で、輪島警察署へ行ってきました。

 教科書で勉強したことを実際に目で、耳で、手で…、確認してきました。

 とても丁寧にわかりやすく教えていただき、教科書だけではわかりにくいところもよく理解できました。

 特に、持ち物を見せていただいたり、パトカーに乗せていただいたり…は、子ども達の目がキラキラに輝いていました。

 お忙しい中、親切に教えていただき、ありがとうございました。

 これからも、市民の安全のために、よろしくお願いいたします。
0

共同調理場見学

  

 1・2年生が共同調理場の見学に行ってきました。

 大きな釜や大きなじゃもじ…。とってもびっくりしました。420人分作っているそうです。

 今日は僕たち、私たちが作って掘ったさつまいもを給食に使ってくださいました。それを鍋に入れるところも見ることができ、大興奮!

 色々な質問にも丁寧に答えていただき、大変満足して帰ってきました。

 見学にご協力してくださった、場長様、栄養教諭様、調理員の皆様、本当にありがとうございました。

 教の給食はいつもにも増して、皆、残すことなく完食でした。
0

施設訪問

   

 これまでいろいろな方々と交流してきた子ども達。

 「次は年齢を重ねた皆さんと交流してみたい」ということで、市内の施設で交流させていただくことができました。

 音楽で学習した歌を歌ったり、体育で頑張っている8の字跳びをしたりしました。

 一緒にお手玉をしたり、握手をしていただいたり…。

 そして、車いすに乗ったり、押したりの体験もさせていただきました。

 皆さんが喜んでくださったお陰で、子ども達もと~っても嬉しそうに帰ってきました。

 ご協力いただきました施設利用の皆様、職員の皆様、心より感謝いたします。
0

学校公開

    

 学校公開日でした。

 朝から、ご家族の皆様、地域の皆様、教育委員会の皆様、たくさんの方々に参観していただき、ありがとうございました。

 5限目の道徳では、おうちの皆様にも話し合いに参加していただいたり、手紙を書いていただいたり…。たくさんのご協力をありがとうございました。



 「ネット・スマホ安全教室」では、自分で考えること、自分の心を自分でコントロールすること、が大事であると教えていただきました。

 便利なネット、使い方を誤ると自分の命や周りの人を危険にさらしてしまいます。

 現実でダメなことはネット上でも絶対ダメであることを学びました。

 「子ども達にもとってもわかりやすかった。」「再度見直しをしたい。」など保護者の皆様からも感想をいただきました。

 河原田っ子のためにお話してくださったICT支援員の先生、どうもありがとうございました。
0

花植え


 

 しばらく空になっていたプランター。

 2年生が、パンジーやビオラの花を植えました。

 プランターを運んだり、土を入れたり、苗を植えたり…。

 みんなで仲良く優しく作業をしました。

 大きくなってたくさんの花をつけてくれるのが楽しみです。
0

三校合同バスケットボール大会

  
 鵠巣、三井、河原田の三校合同バスケットボール大会がありました。

 最初は、三校合同学年別で試合をし、次に学校対抗で試合をしました。

 5年生も6年生も18対22でBチームが勝ちました。

 学校別では、①鵠巣 ②三井 ③河原田でした。

 勝ち負けに関わらず、皆楽しく試合ができました。

 「負けたけど、三校合同で試合ができて楽しかった。」「三校でパスを回せたのが良かった。」など、楽しかったという感想がたくさんありました。

 お忙しい中、審判や指導をしてくださった橋田先生、ありがとうございました。

 応援してくださった各校のご家族の皆様、ありがとうございました。
0

バスケットボール練習

 

 明日の三校合同バスケットボール大会に向けて、輪島市教育委員会から指導員の先生をお招きしました。

 先週に引き続き2回目です。この前より上手になったと言っていただきました。

 親切で丁寧に教えてくださるので、子ども達も理解しやすいのでしょう。

 明日は、教えていただいたことをしっかり実行して、楽しいバスケットボールがしたいです。

 先生は、明日も来てくださいます。よろしくお願いいたします。
0

手洗い指導

  

 これから、心配な感染症。予防のために、2年生が手洗い指導を受けました。

 初めに魔法の薬を手に塗ります。次に石鹸で手を洗います。そして、ブラックライトにかざしてみると…。

 キャー、びっくり!あんなにちゃんと手洗いをしたのに…。

 汚れの落ちにくいところが分かったので、もっとしっかり洗います。
0

マラソン大会

  

 マラソン大会がありました。曇り空で、あまり暑くもない日になりました。

 それでも、一生懸命走っている子ども達は、皆汗をかいていました。

 低学年は1周、中学年は2周、高学年は3周しました。

 参加した児童は全員完走できました。最後までよく頑張りました。

 これからも、粘り強く色々な活動に取り組みましょう。
0

読み聞かせボランティア

  

 今月の読み聞かせボランティアさん来校日でした。

 窓の外は温かな日差しで、校内にいても、とても気持ちの良い朝でした。

 灯台守のお話では、「最近、性能が上がって、灯台守も必要なくなってしまったね。」

 「孫がこれが良いと言ったから選んだよ。」虫の声が聞こえる絵本を選んでくださった方。

 「口がしっかり回るように、学校の手前で車を止めて練習してきたよ。」等々。

 皆さんからのお話もありがたいです。

 今日も、朝早くから読み聞かせに来てくださってありがとうございました。子ども達も集中して聞いていました。
0

縦割り遊び


 

 今日の昼休みには、縦割り遊びをしました。

 6年生が中心となって低学年の世話をし、縦割りで遊びます。

 低学年のお世話がとても上手な6年生もいます。

 人数が少ない本校では、低学年と高学年が交流する機会が比較的多く、それぞれにとってよい時間だと思います。

 これからも6年生、よろしくね。
0

6年生親子行事

   

 日曜日、6年生の親子行事が行われました。

 PTA6年学級委員さんが、中心となって計画実施してくださいました。

 鬼ごっこ、新聞じゃんけん、椅子取りゲーム、親子バスケ。お弁当を食べてからは親子神経衰弱。

 おかげさまで、みんな笑顔、親子で楽しく交流できました。

 学級委員さん、どうもありがとうございました。
0

合唱の集い



 今日は、いよいよ「合唱の集い」当日でした。

 河原田小学校はトップバッター。元気な返事から、出入り、歌まで最高にできるように頑張りました。

 今まで習ったことをしっかり実行できていました。

 他の学校の素晴らしさも見つけていました。全体でする合唱も気持ちよく歌えました。

 「ラ・ムジカ」の皆さんの歌声はとってもきれいでした。

 集いのお世話してくださった先生方、遠くから足を運んでくださった「ラ・ムジカ」の皆様、どうもありがとうございました。

 お忙しい中、応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。子ども達、喜んでいました。
0

合唱リハーサル



 明日開催される「合唱の集い」のため、リハーサルがありました。

 文化会館大ホールでのリハーサル。ステージに立つと、やはり緊張した人が多かったようです。

 多少の緊張感をもって、元気に歌えたらいいなあと思います。

 せっかくこれまで練習してきたので、明日は一番いい歌を披露したいです。
0