ブログ

2024年5月の記事一覧

小学校連合運動会

 明るい曇り空。少し肌寒い感じもしますが、上着を一枚はおれば大丈夫。

 今日も一日いい日でありますように。

 朝から小学校の連合運動会に参加してきました。校長会の役職の都合で、開会式での開会宣言を仰せつかりまして、お役目を果たすべく参加。

 騎手の児童が代表で整列し、他の児童は待機場所にて整列。演題からは遠く離れたところなので、こちらが「おはようございます。」とあいさつをすれば、少し遅れて「おはようございます。」、「全力を出し切って頑張ってください。」と問いかければ、少し遅れて「はーい。」と遠くから元気で明るい返事が返ってきます。私の一言一言に反応してくれて、とても新鮮に感じました。初任は小学校での勤務だったので、そのころを思い出しました。100mと400mリレーしかありませんが、子どもたちは一生懸命でした。

スタート時点ではクラウチングスタート。やる気満々の構えです。

 今日の島谷教育長のあいさつで「そうだよね。」とあらためて思ったことは、「このように同学年の皆さんが集まるのは、この連合運動会と成人式しかありません。」このように一つの会場に一同が介して何かをするというのはまず、中学校では全くありませんので、貴重な機会と場であるなと感じました。

 オール加賀っ子。頑張れー!

「がんばろう  のと がんばろう いしかわ」

今日も楽しく一生懸命