珠算・電卓部
活動時間 15:50~18:00
活動場所 第2講義室
珠算・電卓部の日誌

珠算・電卓部の日誌

第74回石川県高文連商業部競技大会 結果

電卓の部 団体2位

     個人佳良賞 宮本茉愛子 前田愛輝 北野優舞

     読上算第3位 小沢真由

珠算の部 団体2位

全国大会出場(7月24日 横浜武道館) 宮本茉愛子 前田愛輝

第51回石川県高文連新人競技大会結果(R6.10.30)

ビジネス計算競技(電卓)

団体の部 第2位 小松商業(前田愛輝、北星乃花、宮本茉愛子)★北信越大会出場

個人の部 第2位 宮本茉愛子(寺井中出身)

     佳良賞 前田愛輝(丸内中出身)

種目別競技 応用計算第2位 宮本茉愛子(寺井中出身)


上記の生徒以外にも、1年北野優磨(板津中出身) が北信越大会へ出場することが決まっています。 今大会でも金沢商業に勝つことはできませんでした。 大会後の部活動では、次の北信越大会に向けて、 打倒金沢商業を目標に掲げ頑張っています。北信越大会では、 今大会より良い成績を残せるように頑張ってきます!

 

第71回全国高等学校ビジネス計算競技大会結果(R6.7.30開催)

7月30日に第71回全国高等学校ビジネス計算競技大会が横浜武道館でおこなわれました。

 

生徒にとっては初めての全国大会となりましたが、過度に緊張することなくいつも通りの力を出し切って取り組んでいました。出場した選手(3年曾我、村木)はこの大会で引退となりますが、今後の学校生活でもこの大会で得たことを糧に過ごしていってほしいと思います。

 

第73回石川県高文連商業部競技大会結果(R6.6.11)

電卓競技 

〇団体の部 第2位

〇個人の部 佳良賞 3年 曾我泉、3年 村木芙羽香、2年 宮本茉愛子

〇種目別競技 応用計算 第2位 宮本茉愛子

 

3年生曾我泉、村木芙羽香の2名は7月30日に横浜武道館で開催される全国大会に出場してきます。応援よろしくお願いします!