石川県立小松商業高等学校 | |
〒923-8555 小松市希望丘10番地 TEL:0761-47-3221 FAX:0761-47-8038 Mail:komash@ishikawa-c.ed.jp |
令和7年度
☆部員数
1年生 男子3名 女子1名
2年生 男子2名 女子2名 合計9名 男子6名 女子3名
3年生 男子1名 女子0名
☆活動について
①シーズン中(3月~10月)
・平日16:30~18:30 休日8:30~11:30 (水曜・日曜 原則休み)
晴天・小雨・・木場潟カヌー競技場 雨天・荒天・・木場潟トレセン・学校
②シーズンオフ(11月~2月)
・平日15:50~17:50 休日8:30~11:00 (水曜・日曜 原則休み)
木場潟トレセン・学校 (ただし、晴天の土曜日は木場潟で活動する場合もある)
― 部 訓 ―
「 限 界 へ の 挑 戦 」
☆目標
全国大会入賞を目指すとともに、個々の目標を設定し目標達成に向けて努力する。
― 活 動 方 針 ―
1 個人競技ではあるが、常にカヌー部の一員として「全員カヌー」を意識する。
2 周りの人や練習場所・用具など、すべてに感謝の気持ちを持つ。
3 元気に挨拶できる人になる。
4 謙虚でひたむきな姿勢を身に付ける。
5 練習においては常に「限界への挑戦」を目指す。
6 具体的な目標を立て、達成への努力を惜しまない。
7 カヌー競技だけでなく、学校生活を一番に考える。
8 練習だけでなく、日常生活における自己管理をしっかりとする。
9 競技の結果も努力の過程も大切にする。
10 安全への配慮を忘れない。
カヌー部の日誌
【 大 会 成 績 】R7
・令和7年度石川県高等学校総合体育大会カヌー競技 R7/6/7 木場潟カヌー競技場
男子総合優勝 女子総合2位
男子K-1 500m 第1位 森田遼太郎 インターハイ出場権獲得
第3位 葛野 倖太
男子K-2 500m 第2位 草刈 煌成・別宮 匠飛
男子K-4 500m 第1位 葛野・草刈・森田・別宮 インターハイ出場権獲得
女子K-2 500m 第2位 新保 百夏・長戸ひなた
【 大 会 成 績 】R6
・第78回国民スポーツ大会 R6/10/11~10/14 佐賀県富士しゃくなげ湖水上競技場
少年男子K-4 500m 第6位
石川選抜 葛野 倖太・森田遼太郎 他2名
・第1回全国高等学校カヌー選抜大会 R7/3/22~3/23 芦屋キャナルパーク内水路
少年男子A(2年生の部) K-1 5000m 第2位 森田遼太郎
少年男子B(1年生の部) K-1 5000m 第4位 葛野 倖太