この度の地震で被災された全ての方々に心よりお見舞いを申し上げます
石川県立金沢向陽高等学校 Official Web Site
女子バドミントン
バドミントン部 9月12日 講習会
先日の栄養指導に引き続き、講師の先生に本校へお越しいただき保護者の方同伴で日頃の食生活に関して講習会をしてもらいました!
食事の必要性や日頃の食事で摂取できている栄養、足りていない栄養に関しての改善案など短い時間ではありましたが非常に有意義な内容でした。全体でのお話の後には個別指導という形で各選手ごとの食事指導もしてもらうことができました。
今後、保護者の方のサポートもしていただきながら選手のスキルアップに生かしていければいいなと考えています。
女子バドミントン部 8/8 測定・栄養指導をしてもらいました!
先日、いしかわ総合スポーツセンターの方に来校していただき、
運動能力測定と栄養調査・指導、数種類のトレーニング指導をしていただきました。日頃の練習とは少し違う内容で選手たちも楽しんで取り組んでいました。
日頃の食生活に関してもアドバイスをしてもらい食を通じて競技力の向上を図っていました。
最後には自分たちがプレーをしている際に気になる点について質問し足りない力に対してのトレーニングも教えていただきました。これから意識してトレーニングに励みバドミントンのプレーに活かしてほしいです!
女子バドミントン部 TV取材その2
先日の取材に引き続き、6月29日に北陸朝日放送のTV取材を受けました。
放送予定は7月2日の17:30~18:00です。お時間が合う方はぜひご覧ください。
TV取材
部活動再開に伴って、先日の新聞取材に続いて6月26日の金曜日にMROのTV取材を受けました。
放送日は7月3日の18時~19時です。レオスタ内の「Believe 信じようミライ」というコーナーに出演予定です。
時間に都合の合う方は生徒たちの元気な姿をぜひご覧ください。
部活動再開!!
6月4日より本校でも部活動が再開されました!!
再開に関して北國新聞、北陸中日新聞の二紙より取材を受けました。6月5日付の朝刊に記事が掲載されています。
夏の総体が中止となりましたが、3年生は代替大会に向けて練習に励んでいます。
気持ちの整理など難しいなかではありますが次の目標に向けて頑張ってほしいです!!
バドミントン北信越予選会
個人戦ダブルスで多﨑播摩ペアがベスト4でした。
応援ありがとうございました。
バドミントン部 冬合宿
石川県個人総合バドミントン選手権大会シングルス
優勝 多﨑
準優勝 釜谷
3位 加藤
でした!!年末最後の大会で優勝することができて良かったです。応援ありがとうございました。
JTBバドミントンS/Jリーグ金沢大会
社会人のレベルの高い試合を間近で観ることが出来てとても刺激になったことと思います!
また、本校の卒業生も選手として出場し勝利しました!!
石川県個人総合ダブルス
本校から4ペアが出場し多﨑・播摩ペアが優勝しました!!
女子バドミントン部
県高校総体 36連覇!!
金沢市大場町東590番地
TEL: 076-258-2355
FAX: 076-258-3592
E-mail: