金沢向陽高等学校図書館 蔵書検索 (ISBNバーコード付属のもののみ)

koyotosyo

タイトル カミラと英国王室
作者 小林 章夫
発行所 グラフ社
発売年
タイトル カミキィの季節のおりがみ (飾る・使う・贈る)
作者 カミキィ
発行所 日本文芸社
発売年 2019
タイトル カフーを待ちわびて (宝島社文庫)
作者 原田 マハ
発行所 宝島社
発売年 2005
タイトル カフーを待ちわびて
作者 原田 マハ
発行所 宝島社
発売年 1997
タイトル カフェ・喫茶店オーナーになるには (なるにはBOOKS)
作者 安田 理
発行所 ぺりかん社
発売年 2011
タイトル カフェデイズ
作者 廣瀬 裕子
発行所 幻冬舎
発売年 1995
タイトル カフェオーナー・カフェスタッフ・バリスタになるには (なるにはBOOKS)
作者 安田 理
発行所 ぺりかん社
発売年 2009
タイトル カフェの朝食 おうちで作れる山村 光春
作者 山村 光春
発行所 世界文化社
発売年 2018
タイトル カバー率測定問題集 漢検マスター3級
作者 オフィス海
発行所 ナツメ社
発売年 1996
タイトル カバンに色えんぴつ―思い出の残しかた (ハートアートシリーズ)
作者 早坂 優子
発行所 視覚デザイン研究所
発売年 2006
タイトル カノジョは嘘を愛しすぎてる 6 (Cheeseフラワーコミックス)
作者 青木 琴美
発行所 小学館
発売年 2007
タイトル カノジョは嘘を愛しすぎてる 9 (Cheeseフラワーコミックス)
作者 青木 琴美
発行所 小学館
発売年
タイトル カノジョは嘘を愛しすぎてる 8 (Cheeseフラワーコミックス)
作者 青木 琴美
発行所 小学館
発売年 2007
タイトル カノジョは嘘を愛しすぎてる 7 (Cheeseフラワーコミックス)
作者 青木 琴美
発行所 小学館
発売年 2012
タイトル カノジョは嘘を愛しすぎてる 5 (Cheeseフラワーコミックス)
作者 青木 琴美
発行所 小学館
発売年 1989
タイトル カノジョは嘘を愛しすぎてる 4 (Cheeseフラワーコミックス)
作者 青木 琴美
発行所 小学館
発売年 1997
タイトル カノジョは嘘を愛しすぎてる 3 (Cheeseフラワーコミックス)
作者 青木 琴美
発行所 小学館
発売年
タイトル カノジョは嘘を愛しすぎてる 2 (Cheeseフラワーコミックス)
作者 青木 琴美
発行所 小学館
発売年 2002
タイトル カノジョは嘘を愛しすぎてる 11TH song (Cheeseフラワーコミックス)
作者 青木 琴美
発行所 小学館
発売年 1996
タイトル カノジョは嘘を愛しすぎてる 10 (Cheeseフラワーコミックス)
作者 青木 琴美
発行所 小学館
発売年 2000
タイトル カノジョは嘘を愛しすぎてる 1 (Cheeseフラワーコミックス)
作者 青木 琴美
発行所 小学館
発売年 1999
タイトル カナダ〈2002~2003版〉 (地球の歩き方)
作者 「地球の歩き方」編集室
発行所 ダイヤモンドビッグ社
発売年 2011
タイトル カナダ (ワールドガイド―アメリカ)
作者
発行所 ジェイティビィパブリッシング
発売年 2012
タイトル カナダ (ナショナルジオグラフィック世界の国)
作者 ブライアン ウィリアムズ 原著:Brian Williams$$原著:Ben Cecil$$原著:Tom Carter$$監修:トム カーター$$監修:ベン セシル$$
発行所 ほるぷ出版
発売年 2010
タイトル カッター1本でOK! はじめての消しゴムはんこ 作って使えるプチかわアイデアがいっぱい立澤 あさみ
作者 立澤 あさみ
発行所 メイツ出版
発売年 2019
タイトル カッシアの物語
作者 アリー・コンディ 翻訳:高橋 啓$$
発行所 プレジデント社
発売年 1994
タイトル カッコウの卵は誰のもの
作者 東野 圭吾
発行所 光文社
発売年
タイトル カタカナ語が通じる英語になる発音―こう言えば英会話で使える370語 (Nova books)
作者 編集:ノヴァ$$編集:NOVA=$$
発行所 ノヴァ
発売年 2009
タイトル カスピアン王子のつのぶえ―ナルニア国ものがたり〈2〉 (岩波少年文庫)
作者 C.S. ルイス イラスト:ポーリン・ベインズ$$原著:C.S. Lewis$$翻訳:瀬田 貞二$$
発行所 岩波書店
発売年 2003
タイトル カジュアル・ベイカンシー 突然の空席 2
作者 J.K.ローリング 翻訳:亀井よし子$$
発行所 講談社
発売年 2005
タイトル カジュアル・ベイカンシー 突然の空席 1
作者 J.K.ローリング 翻訳:亀井よし子$$
発行所 講談社
発売年 2000
タイトル カシオペアの丘で(下)
作者 重松 清
発行所 講談社
発売年 2004
タイトル カシオペアの丘で(上)
作者 重松 清
発行所 講談社
発売年
タイトル カササギたちの四季
作者 道尾 秀介
発行所 光文社
発売年 2005
タイトル カゲロボ
作者 木皿 泉
発行所 新潮社
発売年 2015
タイトル カゲロウデイズVIII -summer time reload- (KCG文庫)
作者 じん(自然の敵P) イラスト:しづ$$
発行所 KADOKAWA
発売年 2017
タイトル カゲロウデイズVII -from the darkness-<「カゲロウデイズ」シリーズ> (KCG文庫)
作者 じん(自然の敵P) イラスト:しづ$$イラスト:しづ$$
発行所 KADOKAWA / エンターブレイン
発売年
タイトル カゲロウデイズVI -over the dimension- (KCG文庫)
作者 じん(自然の敵P) イラスト:しづ$$イラスト:しづ$$
発行所 KADOKAWA/エンターブレイン
発売年
タイトル カゲロウデイズV -the deceiving-<「カゲロウデイズ」シリーズ> (KCG文庫)
作者 じん(自然の敵P) イラスト:しづ$$イラスト:しづ$$
発行所 KADOKAWA / エンターブレイン
発売年 2016
タイトル カゲロウデイズIV -the missing children- (KCG文庫)
作者 じん(自然の敵P) イラスト:しづ$$イラスト:しづ$$
発行所 エンターブレイン
発売年
タイトル カゲロウデイズIII -the children reason- (KCG文庫)
作者 じん(自然の敵P) イラスト:しづ$$イラスト:しづ$$
発行所 エンターブレイン
発売年 2010
タイトル カゲロウデイズII -a headphone actor-<「カゲロウデイズ」シリーズ> (KCG文庫)
作者 じん(自然の敵P) イラスト:しづ$$イラスト:しづ$$
発行所 ブックウォーカー
発売年
タイトル カゲロウデイズ -in a daze- (KCG文庫)
作者 じん(自然の敵P) イラスト:しづ$$イラスト:しづ$$
発行所 エンターブレイン
発売年 2011
タイトル カゲキになるだろ!―青桃院学園風紀録 (コバルト文庫)
作者 真堂 樹 イラスト:松本 テマリ$$その他:松本テマリ$$
発行所 集英社
発売年 2005
タイトル カケラ湊 かなえ
作者 湊 かなえ
発行所 集英社
発売年 2020
タイトル カガク力を強くする! (岩波ジュニア新書)
作者 元村 有希子
発行所 岩波書店
発売年 2019
タイトル カカ・ムラド~ナカムラのおじさんガフワラ
作者 ガフワラ さだまさし
発行所 双葉社
発売年 2020
タイトル カエルの楽園 (新潮文庫)
作者 百田 尚樹
発行所 新潮社
発売年
タイトル カイくんのココロ
作者 荒井 奈央 写真:増田 勝正$$
発行所 白夜書房
発売年 2005
タイトル オール・マイ・ラビング (5) 東京バンドワゴン (集英社文庫)
作者 小路 幸也
発行所 集英社
発売年 2012
タイトル オールカラー中国語生活図解辞典 DVD-ROM付き
作者 編集:遠藤雅裕$$
発行所 小学館
発売年 1998
タイトル オール ミッション2
作者 山田 悠介
発行所 角川グループパブリッシング
発売年 1997
タイトル オーラの発表会綿矢 りさ
作者 綿矢 りさ
発行所 集英社
発売年 2021
タイトル オーラの条件 (文春文庫)
作者 林 真理子
発行所 文藝春秋
発売年 1992
タイトル オープンハウス
作者 辻 仁成
発行所 集英社
発売年 1997
タイトル オーパ! (集英社文庫 122-A)
作者 開高 健 写真:高橋 昇$$写真:高橋昇$$
発行所 集英社
発売年 1992
タイトル オーデュボンの祈り (新潮文庫)
作者 伊坂 幸太郎
発行所 新潮社
発売年 1992
タイトル オーダーメイド殺人クラブ
作者 辻村 深月
発行所 集英社
発売年 2008
タイトル オーストラリアを知るための48章 (エリア・スタディーズ)
作者 越智 道雄
発行所 明石書店
発売年 1997
タイトル オーストラリア〈2001‐2002年版〉 (地球の歩き方)
作者 編集:「地球の歩き方」編集室$$
発行所 ダイヤモンドビッグ社
発売年 2007
タイトル オーストラリア (ナショナルジオグラフィック世界の国)
作者 ケイト ターナー 原著:Kate Turner$$原著:Joseph M. Powell$$原著:Elaine Stratford$$監修:エレイン ストラットフォード$$監修:ジョゼフ・M. パウエル$$
発行所 ほるぷ出版
発売年 1997
タイトル オー!ファーザー
作者 伊坂 幸太郎
発行所 新潮社
発売年 1999
タイトル オン・ザ・ロード (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 1-1)
作者 ジャック・ケルアック 翻訳:青山 南$$
発行所 河出書房新社
発売年 1997
タイトル オン・ザ・ライン (SUPER! YA)
作者 朽木 祥
発行所 小学館
発売年 1998
タイトル オンリーワン―ずっと宇宙に行きたかった (新潮文庫)
作者 野口 聡一
発行所 新潮社
発売年
タイトル オンナノコのおたしなみ (ダ・ヴィンチブックス)
作者 大田垣 晴子
発行所 メディアファクトリー
発売年 1985
タイトル オンナらしさ入門(笑) (よりみちパン!セ 27)
作者 小倉 千加子
発行所 理論社
発売年
タイトル オンエア 下
作者 柳 美里
発行所 講談社
発売年 2002
タイトル オンエア 上
作者 柳 美里
発行所 講談社
発売年 1991
タイトル オレンジガール
作者 ヨースタイン・ゴルデル
発行所 NHK出版
発売年 1995
タイトル オレたち花のバブル組 (文春文庫)
作者 池井戸 潤
発行所 文藝春秋
発売年 1998
タイトル オレたちバブル入行組 (文春文庫)
作者 池井戸 潤
発行所 文藝春秋
発売年 2009
タイトル オルタネート加藤 シゲアキ
作者 加藤 シゲアキ
発行所 新潮社
発売年 2020
タイトル オルゴォル
作者 朱川 湊人
発行所 講談社
発売年 2010
タイトル オリンピック・パラリンピックを学ぶ (岩波ジュニア新書)後藤 光将
作者 後藤 光将 後藤 光将
発行所 岩波書店
発売年 2020
タイトル オリビアかぞえる
作者 イアン・ファルコナー 翻訳:谷川 俊太郎$$
発行所 あすなろ書房
発売年 1997
タイトル オリビア
作者 イアン ファルコナー 原著:Ian Falconer$$翻訳:谷川 俊太郎$$
発行所 あすなろ書房
発売年 2009
タイトル オリジン 下
作者 ダン・ブラウン 翻訳:越前 敏弥$$
発行所 KADOKAWA
発売年 2018
タイトル オリジン 上
作者 ダン・ブラウン 翻訳:越前 敏弥$$
発行所 KADOKAWA
発売年 2018
タイトル オリクスとクレイク
作者 マーガレット・アトウッド 原著:Margaret Atwood$$翻訳:畔柳 和代$$
発行所 早川書房
発売年 2000
タイトル オリガミ雑貨Book―楽しい、かわいい、折って使える雑貨たち
作者 監修:小林 一夫$$
発行所 文化出版局
発売年 2013
タイトル オリエント急行の殺人 (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)
作者 アガサ クリスティー 原著:Agatha Christie$$翻訳:中村 能三$$
発行所 早川書房
発売年 2008
タイトル オランダ・ベルギー・ルクセンブルク〈’98~’99版〉 (地球の歩き方)
作者 「地球の歩き方」編集室
発行所 ダイヤモンドビッグ社
発売年 2007
タイトル オランダ・ドイツ・スイス・オーストリア (ヨーロッパの家)
作者 監修:樺山 紘一$$
発行所 講談社
発売年 2008
タイトル オモチャがすきだろ!―青桃院学園風紀録 (コバルト文庫)
作者 真堂 樹 イラスト:松本 テマリ$$その他:松本テマリ$$
発行所 集英社
発売年
タイトル オペラ鑑賞ガイド―読んで観てわかる (小学館フォトカルチャーシリーズ)
作者
発行所 小学館
発売年
タイトル オペラ座の怪人 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
作者 ガストン・ルルー 翻訳:日影 丈吉$$
発行所 早川書房
発売年 1996
タイトル オブ・ラ・ディ オブ・ラ・ダ (6) 東京バンドワゴン (集英社文庫)
作者 小路 幸也
発行所 集英社
発売年
タイトル オファーの絶えない大人気料理家 タスカジ・ろこさんの 詰めて、冷凍して、チンするだけ! 3STEP 冷凍コンテナごはんろこ
作者 ろこ
発行所 徳間書店
発売年 2021
タイトル オデッセイ号航海記―クジラからのメッセージ
作者 ロジャー ペイン
発行所 角川学芸出版
発売年 1999
タイトル オタク女子研究 腐女子思想大系
作者 杉浦 由美子
発行所 原書房
発売年 2007
タイトル オタクを武器に生きていく
作者 吉田尚記
発行所 河出書房新社
発売年 2022
タイトル オタクの息子に悩んでます 朝日新聞「悩みのるつぼ」より (幻冬舎新書)
作者 岡田 斗司夫 FREEex
発行所 幻冬舎
発売年 2013
タイトル オズの世界 (集英社文庫)
作者 小森 陽一
発行所 集英社
発売年 2015
タイトル オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える
作者 木村 元彦
発行所 集英社インターナショナル
発売年 2001
タイトル オグリの子 (講談社文庫)
作者 阿部 夏丸
発行所 講談社
発売年 2017
タイトル オカルト
作者 田口 ランディ
発行所 メディアファクトリー
発売年 2011
タイトル オオカミ族の少年 (クロニクル 千古の闇 1)
作者 ミシェル ペイヴァー イラスト:酒井 駒子$$翻訳:さくま ゆみこ$$
発行所 評論社
発売年
タイトル エヴァンゲリオン補完計画
作者 緒方 邦彦
発行所 シネマサプライ
発売年 1999
タイトル エヴァンゲリオンの謎 (青春文庫)
作者 特務機関調査プロジェクトチーム
発行所 青春出版社
発売年 2001