2024年度
朝から除雪作業ありがとう!
学校の除雪機の調子がよくなくて困っていたら、
登校してすぐ、「やりますよ!」とスコップを持って、
玄関の雪かきを手伝ってくれました。頼もしい町野っ子たち、ありがとう!
また、早朝から子どもたちが歩けるよう除雪してくださった、地域の皆様、ありがとうございました。
オンライン朝の会
8:25各学級でのクラスルームにて朝の会を行いました。
Meetへの参加、ワクワクしていたのでしょう、8:00から待っている子もいました。
担任は「水道凍ってない?」「雪ひどくない?」等声をかけ、児童の安否確認をして、
課題について話をし、雪の日の危険についてや今日一日の過ごし方を指導していました。
明日は、学校がある予定です。時間割を合わせて、宿題を持って登校しましょう。
休校に備えて オンライン授業準備
大雪の影響で、学校がお休みになるかもしれない時の対応として、
Chromebookでオンライン授業ができるよう、全教室で確認しました。
安心メールでお知らせした通り、明日は臨時休業となりました。
明日の朝8:25に、各学級のclassroomでオンライン朝の会をします。
3年生理科 電気を通すもの発見機
「電気を通すもの発見機」を作り、通すものと通さないものを分ける実験をしました。
電気を通すものは、豆電球の明かりがつきます。
「コンパスの針」「制服のボタン」「机の脚」「はさみ」など、
教室にある身近なものから、電気を通すものをたくさん見つけることができました。
5年生 理科「人のたんじょう」
赤ちゃん人形を抱っこして、一緒についていた「胎盤」と「へその緒」。
「なんでこんなのついてるの?」の疑問について学習しました。
養護教諭が立体絵本を使って、赤ちゃんが生まれるまでのお話をしました。
「へその緒、家にある!」という子もいました。
5年生の保護者の皆さん、お腹の中にいた頃の話を聞かれたら、ぜひ答えてあげてください。