ブログ

2024年度

脱穀体験5・6年生

田んぼの先生、本手さんが米の脱穀体験をさせてくださいました。米づくりの学習もいよいよ最後です。

昔の人の知恵の結集、千歯こきや唐箕などの道具を持ち込んで教えてくださいました。

 

稲のたばを広げながら少しずつ粒を落としていきます。昔の人の苦労が分かります。

足踏みの脱穀機は、効率が格段によくなります。勢いよく回る歯に体ごと持っていかれそうになるので、本手先生がしっかり掴まえていてくれます。

重い粒と、軽い粒やわらのゴミを風でふきとばす唐箕もすごい発明品です。

脚の部分に、昭和の時代に発明賞をもらったと刻まれています。

米づくりの苦労と長年の人々の知恵を学んだ体験でした。

今年も米づくりの苦労や実りの喜び、人々の知恵をたくさん学びました。

本手先生ご夫妻、本当にありがとうございました。

 

 

2度目の遠足

今日は柳田小の先生方に「一緒に行きませんか?」と誘っていただいて一緒に参加してきました。はじめは、「10月に行ってきたので」と辞退したのですが、縦割り班で行動すると聞き、柳田小のみなさんとより仲よくなれるチャンスなのでは、と思い直して、行かせていただくことにしました。

行き先はのとじま水族館です。

水族館も被災して、たくさんの生き物を別の水族館や動物園に預かっていただいたと報道で聞いていましたが、たくさんの掲示資料でそのご苦労が伝わりました。

4年生のリーダーがみんなの様子を見ながらリードして連れていきます。

まるで海の中に入ったような気持ちになるスペースもあります。

手を入れて生き物に触れることができるコーナーもあります。

お昼はイルカショーが見られるプールで。

イルカのプールも修理中でショーを見ることはまだできません。スタッフのみなさん、支援団体やボランティアのみなさんが修理をしたりアクリル板を研磨したりして再開に向けて頑張っているそうです。

 

別の水族館が生き物の提供をしてくれています。中にはあの『さかなクン』から提供された魚もいました。

新しくやってきたジンベエザメの名前を公募していたので、みんな思い思いに投票していました。

名前の候補は5つ。どれに決まるか楽しみです。

柳田小の先生方と児童のみなさん、楽しい遠足をありがとうございました。

柳田小笑顔祭りwith町野小

柳田小学校が6年生を中心に企画・準備してきた笑顔祭りが開催されました。

4年生が作ったステキな看板です。

鼓笛隊の演奏では、急遽参加することになった町野小の校歌のメロディーも組み入れて練習し、演奏してくれました。

町野小の子どもたちも短い期間で一生懸命練習して参加しました。

手作りのおみこしを担いだり、

キリコには両校の校章を入れてくれました。

6年生はスーパーボールすくいやお菓子つり、くじ引きなどの楽しい屋台でみんなを楽しませてくれました。

ステージではMROテレビでおなじみの前田慶次郎さんとエイトMANさんがMCとなって、盛り上げてくださいました。

カラオケ大会ではたくさんの子どもたちが堂々と熱唱

外の景色が見える体育館のステージで、校歌や『Oh!援歌』を作曲者の森ミドリさんをお迎えして歌いました。

柳田小のみなさん、地域のみなさんと一緒に、町野っ子と保護者のみなさんも笑顔になるひと時を過ごしました。ありがとうございました。

修学旅行、バス遠足に行ってきました!

5.6年生の修学旅行、1~4年生のバス遠足が無事に終わりました!

 

【修学旅行】

~1日目~

柳田小の6年生たちの明るいお見送りの中、元気に出発しました。

東茶屋街の散策、KAMU Kanawa、21世紀美館をまわり、金沢の景観や美術に触れ、まったり楽しみました。

(お昼のバイキングでは、素うどんが人気だったようです。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~2日目~

 兼六園や金沢城公園を散策し、自分の目と足で、歴史を学んで来ました。

最後に金沢駅でお店を見て、バスでぐっすり眠り、元気に帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【バス遠足】

~柳田植物公園~

「何回も来たことある-!」と教えてくれる子ども達もいる中、みんなでプラネタリウムを楽しみました。

星座の謎解きでは、大人もワクワクしながら考えました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~のと海洋ふれあいセンター~

 天気にも恵まれ、磯観察をすることができました!

水中スコープで海の中を覗きながら、貝やカニ、ヒトデを集めて楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食後は、貝殻や砂を使って、オリジナルプレートを作りました。

色、形、大きさ、様々な貝殻を使って、楽しく活動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成品がこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれのアイディアが詰まった、ステキな作品ができました。

 

今回、ご支援くださった支援団体様、本当にありがとうございました。

町野っ子の楽しい楽しい思い出になりました!

柳田小での日々が始まりました

9月の豪雨災害により、校舎の1階が被災し、泥の海のようでした。元日の地震に続いて2度目の大きな災害に見舞われた町野小です。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関のガラス戸に浸水の跡が残っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

連日、たくさんのボランティアの方々が懸命に泥の撤去や清掃に尽力してくださっています。本当にありがたいことです。

最も近い能登町立柳田小学校さんが10月1日から児童を受け入れてくださることになり、学習を再開することができました。

東陽中の生徒たちと一緒に、悪路に揺られながらスクールバスで通っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初日から、柳田小の児童と職員のみなさんが温かく迎えてくださいました。

「町野小のみなさんを迎える会」を開いて、先生紹介や楽しいゲームで楽しませてくださいました。

教室の黒板も歓迎の言葉とイラストで飾られていました。

柳田小での日々も1週間を過ぎました。

道徳でたくさんの友達と考えを交流したり、

体育で8の字跳びを楽しんだり、

今日は1~4年生がマラソン大会に参加しました。

5・6年生は金沢方面へ修学旅行に出発しました。

柳田小さんの宿泊旅行は先週終わっているので、今日の修学旅行は町野小児童だけです。おみやげ話を聞くのが楽しみです。

新しい環境に慣れようと毎日懸命に頑張っている町野っ子です。

 

 

「心一つに 響かせエール!」体育祭

心配したお天気も青空が見え、最高の体育祭日和となりました。

小中それぞれの団長の力強い選手宣誓で熱戦が始まりました。

一致団結して、笑顔と元気を地域に届けた児童生徒たちに大きな拍手が送られました。

応援に駆けつけてくださった地域のみなさま、ご来賓のみなさま、そしてこれまでご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

アート田鑑賞会

5月22日に田植えをしたアート田。コシヒカリの黄色と赤米・緑米で織りなすメッセージ「生きる」が美しく浮かび上がって今見頃です。

田植えの時にはまだ、できあがりのイメージがはっきりともてなかった子どもたちですが、美しく実った模様に歓声を上げていました。指導してくださった本手繁さんも、「思った以上に美しくできあがってよかった」「みなさんが喜んで見てくれれば、稲もますます元気が出て美味しく育ちます」と言ってくださいました。

 

3種類の稲の穂を手に取って観察させてもらいました。稲刈りの日まであとしばらく、鑑賞・観察を続けます。

震災後、全国からたくさんのご支援をいただいた町野小学校です。その支援してくださった多くの方々に、「生きることの大切さ」を伝えたいと子どもたちが決めた図案です。たくさんの方に見ていただければと思います。

今日は報道各社も取材に来られました。

体育祭~団体競技の練習~

毎日少しずつ、体育祭の練習が進んでいます。今日は団体競技『大玉おくり』の練習です。競技に加え、『パフォーマンス』もあるのが見どころです。

会場が沸くようなパフォーマンスができるでしょうか?がんばれ!団長!

体育祭~応援練習スタート~

体育祭に向けて、いよいよ応援練習が始まりました。

赤団・青団の団長のリードのもと、はじめは小さかった声もだんだん大きくなっていきました!

これからが楽しみです!!

小中合同体育祭オリエンテーション!!

 本日の3時間目、中学校の生徒会が小中合同体育祭のオリエンテーションを体育館で行ってくれました。

以下、活動の様子です。

➀ねらいの確認、プログラム、スローガン発表

 

➁小学校に届いただるまに目入れ

➂紅白顔合わせ、自己紹介

➃リレーの並び方、入退場確認

➄今年の運動会の準備運動、EXダンスの練習

 

 今年のスローガンは、「心を一つに響かせエール みんなでつなぐ笑顔の輪」になりました。

 自分達が競技を通じて友情を深め、団結力を高めることに加え、お家や地域の方々にも笑顔を届けたいという思いがあるとのことです。素敵ですね。

 顔合わせでは、多くの児童から「協力する」「勝ちたい」「笑顔に」というキーワードが挙がっていました。素晴らしい運動会になるよう、職員一同協力して児童を支えていきたいです。 

前期最後の委員会は...?

 本日、前期の最後の委員会が行われました。

放送図書委員会、保健環境委員会で前期の成果、課題、後期に引き継いでいくことの話し合いが行われていました。

残り短い時間ですが、町野小学校のために活躍してほしいです。

町野っ子タイムへようこそ!

今日12日は町野町の『第46回ふるさと五千人の祭典』です。今年は『町野っ子タイムへようこそ!』と題して、学習発表会とクイズで保護者や地域のみなさんに楽しんでもらうことにしました。

1年生は『しろくまのジェンカ』自分たちで考えた振り付けで踊りました。2年生は生活科で野菜を育てた学習をふりかえって紹介しました。

3年生はリコーダー奏、4年生は歌とリコーダー奏を披露しました。

 

56年生は総合的な学習の時間に取り組んだアート田について紹介しました。

1学期の様子を紹介するプレゼンのあと、56年生が考えてくれたクイズで見に来てくださった皆さんと一緒に楽しみました。

 

 

 

 

 

 

笑顔で失敗を恐れず一生懸命頑張ろうという目標を達成できた子どもたちでした。いつも応援してくださる保護者・地域のみなさん、あたたかい拍手をたくさんありがとうございました。楽しんでいただけたでしょうか?

暑い毎日を少しでもクールに!

地元出身の支援者の方から、熱中症対策として、冷感タオルとネッククーラーをいただきました。

冷感タオルは、運動会とその練習に使わせていただきます。ネッククーラーは家庭で使ってもらえるよう12日に配布する予定です。暑い夏を少しでも快適にとのお心遣い、本当にありがとうございます。

8/6 全校登校日

夏休みに入って2週間、久しぶりに子どもたちが登校しました。仕上げた応募作品などを手に日焼けした元気な顔を見てひと安心です。

全校集会では、8月6日は平和について考える日だということを伝えました。

 

 

 

 

 

 

教室では、子どもたちが夏休みの課題について確認したり、本の借りかえをしたりしていました。

 

 

 

 

 

 

12日に行われる五千人の祭典では、保護者や地域の皆さんに楽しんでもらおうと、5・6年生が中心となって『町野っ子タイム』の計画を進めてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生も小さな出し物の練習を頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

震災後からずっと応援してくださっている『町野大好きさん』のみなさんが、登校日にあわせて大きなスイカを届けてくださったので、10時のおやつにみんなでいただきました。甘くて本当においしいスイカでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残り半分の夏休みも元気で充実した日々を送ってほしいものです。

 

1学期最後の給食

1学期最後の給食は、なんと能登牛の牛丼が出ました!

今日の給食は、夏野菜カレーの予定でしたが、JAのとさんから能登牛をいただき、急きょ牛丼にメニュー変更となりました。

柔らかくてとってもおいしいお肉でした。

1学期がんばった子どもたちに、最後にとってもすてきなご褒美をいただきました。

ありがとうございました!!

 

 

1学期終業式

1学期の終業式を行いました。

『校歌斉唱』18名全員で大きな声で歌いました。

『校長先生のお話』

「やる気、元気、なりたい自分になろう」を合言葉に、一学期間がんばってきました。

夏休みも「こんな自分になりたい」「こんな風に過ごしたい」と心に決めて、行動してほしいというお話を真剣なまなざしで聞いていました。

どんな自分になりたいか自分で決め行動することができる、素晴らしい夏休みにしてください。

 

大掃除

1学期最後の掃除は、大掃除です。

一学期間、お世話になった学校に感謝の気持ちを込めて、すみずみまできれいに掃除をしました。

また、2学期よろしくお願いします。

PFUブルーキャッツ石川かほくのみなさんとの交流

PFUブルーキャッツ石川かほくのみなさんがいらしてくださいました。

ボールリレーやレシーブ練習、パス回しなどなど、いろいろな活動を行いました。

 そして、お話タイムでは、いろいろな質問に優しく答えてくださいました。

さらに、選手のみなさんにサインもいただきました。

PFUブルーキャッツ石川かほくのみなさん、楽しいひとときをありがとうございました!

水拭き掃除・ワックスがけ

今日は6限終了後、小学校3~6年生と中学生で校内の水拭き掃除を行いました。

少ない人数で大変な作業でしたが、みんなで励まし合いながら、頑張りました。

その後、教職員と中学生でワックスがけを行いました。

来週には、ピカピカの校舎で気持ちよく学習ができそうです!