校訓・教育目標

 
生徒心得
令和7年度 重点目標

 

    ICT活用や外部人材活用等により生徒の能動的な学習を推進するとともに、多様な進路選択を尊重し、進学や就職など希望に沿ったキャリアの実現を目指す。

②   部活動や特別活動の活性化を図ることで、自己肯定感を高め、心身ともに健やかな人間力のある生徒を育成する

③   挨拶の励行、端正な服装容儀、遅刻・欠席の減少等、望ましい生活習慣を確立させ、心豊かで安心・安全な学校づくりを促進する。

   生徒・保護者・地域の理解を得ながら教職員の多忙化改善を図り、質の高い教育活動の継続に努める。

   中学や外部との連携を密にし、本校への理解を図る。また、広報活動を充実させ、地域から信頼される学校づくりに努める。


学校経営計画・自己評価計画
学校いじめ防止基本方針