生徒の活動や日々の様子

一人1台端末を使った授業(国語、数学)

<国語>

 平家物語の壇ノ浦の戦いに至るまでの戦いを一人一つ担当し、googleスライドで一枚スライドを作っています。スライドがつながったものが共有されているので、全容がわかります。

<数学>

1から100までの間で素数はいくつあるかをエラトステネスのふるい(見つけた素数の倍数をふるい落としていく)でみつけています。プリントではやり直しが難しい場合がありますが、ICTでは簡単にやり直しができ、色を使って見やすい工夫もできます。

(国語)

(数学)