生徒の活動や日々の様子

第2学期始業式

 第2学期始業式が、本日8月24日(月)に、校内放送を用いて行われました。

 学校長訓話で、佃和明校長は選抜高校野球の代替大会の「全国選抜野球交流試合」の帯広農業高校(21世紀枠出場校)の勝利を取り上げ、「帯広農業高は身長や体重が出場校32校中最下位のチーム。しかし、平凡以下のこのチームが当たり前のことを当たり前に積み重ねた結果、柔軟で強靱なチームと成長し、強豪の健大高崎高に勝利を収めた。みなさんもしっかりとした夢や目標を持って諦めることなく一見『平凡』に見えることでも根気強く積み重ねていけば必ず夢は叶う」と生徒を励ましました。

 また、最近の県内のコロナウイルス感染者増にも触れて、「今、感染者や濃厚接触者、コロナに関わる医療従事者やその家族に対する偏見や誹謗中傷が問題となっている。戦う相手はコロナであり、人ではない」と生徒に呼びかけました。

 毎日暑い日が続きます。暑さもコロナもたいへんですが、それに負けることなく充実した2学期を送ってほしいと願います。