学校の様子
対話型鑑賞
市立中川一政美術館で6年生が対話型鑑賞に取り組みました。「対話による鑑賞授業」は近年注目されている取り組みで、他者の多様な考えに気付き、互いに認め合い、自分の考えを広げる場となります。今日は、2組と3組が取り組みまた。「『おーい!』という声が聞こえる絵はどれですか?」を話し合ったり、1枚の絵について感じたことを話し合ったりするなど、表現力や感性を育む大変面白い授業でした。自分の考えを思い切って表現し、また、友達の意見をうなずきながら傾聴する様子が大変すてきでした。指導員の先生には大変お世話になりました。
管工事授業
4年生では社会で上下水道の仕組みについて学びます。今日はその一環として「管工事組合」の皆さんをお招きし、体験的な授業を行っていただきました。実際の水道管などを見せていただき詳しく学ぶことができました。普段は見ることができない水道の秘密に、食い入るように見聞きする児童の姿が印象的でした。
グッドマナーキャンペーン
先週から始まったグッドマナーキャンペーンでは、PTAの皆さんの協力もいただき挨拶運動に取り組んでいます。今日はフットサルチーム「ヴィンセドール白山」の選手が来校し挨拶運動を行っていただきました。スポーツマンらしい元気でさわやかな挨拶に子どもたちもしっかり応えることができました。みなさんありがとうございました。
学童水泳記録会
9月2日(土)白山・野々市学童水泳記録会が松任運動公園プールで行われました。今回で57回目を数える伝統のある大会です。松任小からは7名が参加し、日頃の練習の成果を発揮しました。多くの子が自己ベストを出したり入賞を果たしたりするなど、力を出し切ったという印象でした。最後のリレーでは優勝まであと一歩の2位と大健闘でした。よく頑張ったね!
インターンシップ
金沢錦丘高校から6名の皆さんがインターンシップのため来校しました。主に2年生の教室に入り授業を見学したり子どもたちと触れ合ったりしてくれました。子どもたちも親しく関わらせていただきました。6名からは、とても楽しく充実した一日になったことや、子どもたちの元気さや素直さに感心したなどの感想をいただきました。これをきっかけに教職への関心を高めてくれたらいいなと思っています。
2学期スタート!
8月30日、長い夏休みが終わり、今日から2学期のスタートです。始業式は熱中症予防のためテレビ放送による式に変更して行いました。2学期は、より「のびのび」「たのしい」「あかるい」学校を目指して、元気を引き出す取組に重点を置きたいと考えています。学習では「自分から、自分らしく学ぶ」ことで学習の面白さを、学級生活では「お互いのよさを認め合い取り入れる」ことでつながりや自己有用感を大切にします。「松小元気プロジェクト」と名付けました。どうか2学期もご支援ご協力をお願いいたします。
全校登校日
21日は全校登校日です。子どもたちの元気な声を久しぶりに聞くことができました。「元気だった?夏休みを楽しんでいますか?」などと問うと、全ての子どもたちから明るい返事が返ってきました。それぞれの学年では宿題の確認をしたり、夏休みの思い出をスピーチしたりして、久しぶりの友達との時間を楽しんでいました。また、4・5年生では平和についての学習や読み聞かせが行われていました。夏休みはあと一週間ほどですが、2学期のスタートが元気よく切れるように、体調や生活リズムを整えておいてください。
校庭キャンプ
夏休みが始まり2週間ちょっとが過ぎました。灼熱と言ってもよい日々が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか。今日は「おやじの会」の皆さんの企画・運営による「校庭キャンプ」が開かれています。お昼すぐに始まったイベントは、「ペットボトルロケットづくり」「流しそうめん」「空き缶炊飯」が行われ、楽しく過ごす様子が見られました。
おやじの会による校庭キャンプはかつては定番の行事だったとのことでしたが、ここ数年はコロナにより見送りになっていました。しかし、コロナが落ち着いた今年度はさらに新メンバーを加えパワーアップした形で復活したようです。皆さんの情熱のおかげで、親子合わせて100名を越える参加者が集まりました。熱中症などが心配されましたが、トラブルはなく、ゆったりと楽しい時間が進みました。
この後も「肝試し」「花火」などまだまだ続きます。松任小の子どもたちのために本当に本当にありがとうございます!
終業式
式の写真を撮り忘れたため文字でご許しください。今日は1学期の最終日。終業式を行いました。校長からは1学期の頑張りを労うとともに夏休みに向けて2つのお話をしました。一つは「平和」の話です。「折り鶴」歌のフレーズにふれ、平和のへの願いと誓いについて話しました。二つ目は目指す子供像「力いっぱい」の話としてGRITという言葉を紹介しました。GRITとは「やりぬく力」。この力を伸ばすためには、「好きなことで小さな目標を持ち。それをクリアすることを繰り返すこと」が有効です。夏休みは色々なチャレンジができる期間です。「成長できる夏休み」とまとめました。
お楽しみ会
学期末とあって各学級では楽しい学級活動を計画し実践しています。写真は5年3組の様子です。めあては「自分たちで協力しやり切ろう」です。白玉団子やチョコバナナの調理に挑戦しました。とても仲良く嬉しそうに活動していたことが印象的でした。がんばった結果のお楽しみ会、いいものです!
パブリック
〒924-0878
石川県白山市末広1丁目100番地
Tel 076-276-1261
Fax 076-276-1262