6年生

租税教室

5月23日(木)に、租税教室がありました!

公益社団法人 松任法人会の方々から、私たち市民が納めている税金について学びました。

子どもたちは、これまでの社会科の学習で、日本国憲法や国の政治の働きについて学んできており、とても実りのある学びとなりました。

 

クイズに何問か取り組み、消費税の中で8%のものと10%のものがあることを学び、それらの違いについて知ることができました。

また、世界には面白い税金もあることを知り、税金についてより興味が湧いているようでした。