|
女子テニス部
【女子テニス部】リレーブログ No.6
11月女子テニス部イベント
・スポーツランドでの練習
・審判講習会
・地区ダブルス大会
【スポーツランドでの練習】
11月6日〜8日の3日間は地区ダブルス大会に向けて本格的な練習を行うため、野々市市スポーツランドで練習を行いました。せっかくのオムニコートなので練習メニューもいつもとは違う特別なものを用意しました。そのおかげかこの3日間で成長できたように感じました。
【地区ダブルス大会】
11月3日に小松末広運動公園で地区ダブルス大会がありました。この大会は来年の4月の大会の予選になっています。明倫高校女子テニス部としては6ペア中4ペアの出場を決めることができました。勝敗関係なく全員が夏の大会のときよりもペア間でのチームワークのレベルアップを感じることができました。
【審判講習会・団体戦】
11月9日には小松末広運動公園で審判講習会と団体戦が行われました。審判講習会ではいつもの審判よりもっと細かい知識やアドバイスをいただきました。
団体戦では2チームに分かれてそれぞれ各リーグに出場しました。団体戦なのでいつもとは違うプレッシャーを感じながらも各々の最善を尽くすことができました。
今回の大会が終わってからはしばらくはオフシーズンに入りますが、練習を怠ることなく精進し続けます。 部長より
【女子テニス部】リレーブログ No.5
10月のテニス部では特に大きなイベントはありませんでしたが
部で野々市市のボランティア清掃を行いました。1、2年でそれぞれ野々市中央公園付近と学校周りのゴミを拾いました。ゴミ拾いをしてみて野々市市がとてもキレイであることが分かりました。私は学校周辺の地区を周ってみたんですがあまりゴミが見当たりませんでした。数少ないゴミの中でも多かったのはやはりタバコの吸い殻でした。道路の端のほうにちょこちょこ落ちていました。このゴミ拾いを通じて野々市市がもっと住みやすい町になっていけたらと思います。
テニス部は11月3日、9日に地区ダブルス大会があります。各ペアがお互いに力を合わせて全力で頑張り、一つでも多く勝ち上がれるようにしていきたいです。そのために練習ではペアで課題を見つけ、それを練習で改善できるように頑張っています。大会まで日数は残り少ないですが質の高い練習を心がけていきます。
部員より
【女子テニス部】リレーブログ No.4
9月は活動が盛りだくさんでした!!
【新コート使用開始】
6月に予定されていたテニスコートの工事が延期となり、8月下旬にようやく工事が行われ、新しいテニスコートに生まれ変わりました!
新人戦に向けてテニスコートと共に気持ちを新たに練習に励みました。
〇工事中の新コート〇
〇完成した新コート〇
【フォームチェックの動画撮影】
昨年に続き、フォームチェックの動画撮影を今年も行いました!
動画撮影を通して、自分のフォームの弱点や改善点を各々見つけ、振り返りをして練習に活かしました。
このフォームチェックの動画撮影で自分のフォームを客観視できるため、気持ちやプレイも変わるきっかけとなります。来年や再来年もずっと続けていくべきだなと思います。
〇実際の動画の様子〇
【テニスショップデュースさんによる講習会】
急遽、テニスショップデュースさんにお越しいただき、講習会をして頂きました。
普段あまり教わることのないストロークや足さばきをご丁寧に指導して頂きました!
この講習会の後から一人一人がストロークや足さばきをより意識するようになり、技術の向上に繋がりました。
〇講習会の様子〇
【金沢桜丘高校さんとの練習試合】
新人戦へ向けて金沢桜丘高校さんと行いました。
当日はあいにくの雨で思い通りの練習にはならなかったですが、本番に向けての意識向上、自身のプレイの仕方の見直しなどするとてもいい機会となりました!
〇練習試合の様子〇
【新人戦】
先日、西部緑地公園テニスコートにて新人戦が開催されました。
団体戦、個人戦(前回大会で勝ち上がったシングルス)の2つが行われました。
団体戦、個人戦ともに悔しい結果となりました。
今回の新人戦では1年生を含めた団体戦を初めて行い、団体メンバーに選ばれたメンバーはもちろん、そうではなかった子達も一生懸命試合と向き合ってくれて、とても支えになりました。
この経験を活かして来年の新人戦は良い結果を残してほしいです!
〇団体戦〇
〇個人戦〇
9月には多くの活動があり、自分のフォームやストローク、プレーを特に意識でき、自分自身と向き合える良い機会が多くありました。
今回の新人戦では悔しい結果となりましたが、この結果から気持ちを『切り替える』のではなく、結果を『受け入れて』今後の練習に励んでいきたいと思います!
楽しみつつも、上を目指せるように日々の練習により力を入れていきたいです!
部員より
【女子テニス部】リレーブログ No.3
8月は体験入部と大会がありました。
〈体験入部〉
中学生にどんな練習をするのか、部活の雰囲気など知ってもらうために企画を部員で考えました。みんなで協力して時間内で楽しんでもらえるように頑張りました。
〈大会〉
今回の大会は新一年生が入部して新体制になってから初めての大会でした。自分たちが苦手なことや強化したいところを考えて練習してきました。
練習メニューも一人一人が意見を出し合ってしたい練習をたくさんできるようにこころがけました。
これからこのメンバーでたくさんの試合や毎日の練習があります。みんなで切磋琢磨しながら頑張っていきたいと思います。
副部長
【女子テニス部】リレーブログ No.2
7月26日に女子テニス部生徒発案夏の特別企画として練習試合を兼ねたBBQや海岸清掃、被災地域調査に行ってきました!
〈松任高校との練習試合〉
普段の練習ではできない練習を取り入れることで自分のレベルを把握し、チーム全体の弱点や課題を見つけることができました。大会に向けて対策を練っていきたいです。
〈BBQ〉
事前に、できたらいいねと言っていたジグソー法ができたので、各自積極的に役割分担ができました。また、部活以外では関わりのない後輩との交流をもてました。
〈海岸清掃〉
自分たちでゴミを拾って捨てることで、社会に貢献していると実感できました。小さなことに思えますが、コツコツとした行動で海洋ごみを減らせると考えると、大きなメリットにもなると考えます。
〈被災地域調査〉
実際に被災地を見てきて、被災の現実を目の当たりにしました。私たちにできることは少ないかもしれないけれど、ちょっとしたボランティアに参加したり、募金をすることで復興への手助けに繋がると思いました。
今回の活動を通して、学ばされたことが多かったのです。楽しいことや大変なことが私たちにはいろいろありますが、とりあえずこの暑い夏を前を向いて乗り越えましょう!こまめな水分補給を心がけましょうね。
副部長
【女子テニス部】リレーブログ No.1
6月になって新体制がスタートしました。今年からリレーブログもスタートします。2年生はそれぞれ役割が決まり、1年生は本格的な練習ができるようになりました。
普段私達が使っているテニスコートですが土に埋め込まれているラインがボロボロでところどころなくなっていたり、剥がれたりしていてとても不便で怪我もしやすくなっていました。そのコートが来週から整備されてきれいになります。テニス部のみんなはとても喜んでいます。このボロボロのコートも見納めです。新しいコートが楽しみです!
新部長
新1年生へ 女子テニス部の紹介
女子テニス部は3年生5人、2年生11人の計16人で活動してます。
晴れている日はテニスコートで練習をし、試合が近くなると校内戦をしたり
します。雨の日は校舎内を走ったりしてトレーニングをします。私たち
の目標は県ベスト8に入ることです。この目標に向かって全員で高め合い、
上手くなろうと頑張っています。部員の中にも初心者がいるので初心者でも
大歓迎です。
昨年度の成績
石川県高等学校総合体育大会テニス競技
団体戦2回戦 明倫 1-2 金沢二水
個人戦 シングルス 竹内 愛眞 ベスト32
ダブルス 池山・竹腰組 ベスト32
石川県高等学校テニス新人大会
団体戦1回戦 明倫 2-3 小松
個人戦 シングルス 竹内 愛眞 ベスト16
池山 岬希 ベスト32
ダブルス 池山・竹内組 ベスト16
平成31年度全日本ジュニアテニス選手権大会石川県大会U18
女子ダブルス 野村・山口朋組 ベスト16
2019石川県高等学校1年生大会
女子シングルス 竹内 愛眞 ベスト8
チャレンジャーテニス大会 第2回
女子シングルス 竹内 愛眞 ベスト4
第42回加賀地区高等学校テニス大会(新人予選)
女子ダブルス 池山・竹内組 ベスト4
令和元年度加賀地区高等学校ダブルス大会
女子ダブルス 高橋・竹内組 優勝
池山・竹腰組 第3位
団体女子 明倫A 優勝
総体結果(女子テニス)
2019/06/01 | 総体速報(女子テニス) | | by m1 |
---|
暑い日差しの中、小松市末広テニスコートにて、団体戦が行われました。初戦は対二水高校、ダブルスは勝利したもののシングルスをとられ1-2で初戦敗退となりました。
選手・応援ともに頑張りましたが残念です。2日目からの個人戦に期待します。
2日目は突然の雨で寒い日になり、3日目は逆にすごく暑い中個人戦が行われました。ベスト16が近くに見えていたのですが、及ばず…すべて終了いたしました。応援ありがとうございました。
第1回U18ジュニアチャレンジャーテニス大会
1年生にとって初の試合の中、高橋が2回戦に進むことができました。
2年生は修学旅行で1週間練習ができていない中、出場した全員がベスト16、野村はベスト8まで進むことができました。
これからの練習では試合で見つかった課題に取り組んでいきます。