|
明倫Topics
日誌
野球部健闘及ばず‥。
初回は互いに無得点でしたが、2回表に1点を奪われ、その裏の得点のチャンスを逃してしまうと、強豪の圧力からか徐々に点を奪われます。それでもピンチをダブルプレーでしのぐなど耐えて頑張ったのですが、得点をすることができず、
頑張った生徒はもちろんですが、応援してくださった保護者やOBの皆様、どうも有り難うございました。
「北国街道-野々市の市」に参加しました!
また、ボランティア部は、会場の案内や警備、ゴミ箱等の会場整備に汗を流しました。
季節のお菓子でほっこり その5
きょうは金曜日。茶道部のお稽古日です。
2年生の荒川さんと徳野さんが、お菓子とお抹茶をもってきてくれました。
お菓子は、いそや菓子舗さん製。
つぶあんのしっかりとしたおいしさが口中にひろがります。
一週間の疲れが吹き飛ぶ、結構なお点前でした!
ちなみに本校茶道部は、「ほっこく街道 野々市の市」の瀬尾家にて、立礼でお茶を点てます。
華道部も瀬尾家にて作品展示をしますので、みなさん、よかったらぜひいらしてくださいね。
2年生の荒川さんと徳野さんが、お菓子とお抹茶をもってきてくれました。
お菓子は、いそや菓子舗さん製。
つぶあんのしっかりとしたおいしさが口中にひろがります。
一週間の疲れが吹き飛ぶ、結構なお点前でした!
ちなみに本校茶道部は、「ほっこく街道 野々市の市」の瀬尾家にて、立礼でお茶を点てます。
華道部も瀬尾家にて作品展示をしますので、みなさん、よかったらぜひいらしてくださいね。
野球部勝利!
季節のお菓子でほっこり その4
きょうは9月だというのに、まるで梅雨の時期に戻ったような、じめっとして蒸し暑い一日でした。
そんな放課後、茶道部の1年生、杉本さん・中村くんが、お菓子とお抹茶をもってきてくれました。
本校茶道部には、男子部員が四名いるそうです。頼もしいぞ茶道男子!
本日のお菓子は、いそや菓子舗さんの「月見だんご」。
もっちりとしたお団子に、甘すぎないきなこがからみ、素材のおいしさが伝わってきます。
点てたばかりのお抹茶は、ほどよく熱く、すっきりとした味わい。からだにまとわりつく湿気を吹き飛ばしてくれました。
結構なお点前でした!
そんな放課後、茶道部の1年生、杉本さん・中村くんが、お菓子とお抹茶をもってきてくれました。
本校茶道部には、男子部員が四名いるそうです。頼もしいぞ茶道男子!
本日のお菓子は、いそや菓子舗さんの「月見だんご」。
もっちりとしたお団子に、甘すぎないきなこがからみ、素材のおいしさが伝わってきます。
点てたばかりのお抹茶は、ほどよく熱く、すっきりとした味わい。からだにまとわりつく湿気を吹き飛ばしてくれました。
結構なお点前でした!
お知らせ
検索ボックス
カウンタ
3
4
9
9
6
9
7