日誌

珠洲産食材を使用した「〇〇給食」の日

【令和2年6月5日(金)】

ごはん、揚げギョーザ、野菜のオイスターソース炒め、小松菜ときくらげのスープ、牛乳

今日の給食は、「〇〇給食」の日でした。

「〇〇給食」とは市内統一の取組で、月に1~2回、珠洲産の食材を使用した給食を

市内全部の小中学校で実施しています。

今年度1回目の食材は “小松菜” でした。

カルシウムを多く含む小松菜ですが、残念ながら体への吸収率はあまりよくありません。

そこで、吸収率を高めてくれるビタミンDを多く含むきくらげと一緒にスープにしました。

給食時間には、給食委員会の生徒から校内放送で小松菜についてのお話をしてもらいました。

次回の「〇〇給食」の日は、6月19日の “いんげん” の日です。