日誌

アスパラガスの日!

【令和3年5月18日(火)】

ビビンバ、アスパラベーコンスープ、ヨーグルトゼリー、牛乳

 

今日は珠洲産食材を使用した〇〇の日の第1回目、アスパラガスの日でした。

今年度も月に1、2回、〇〇の日が実施される予定です。

『珠洲産食材を使用した…』と言いながら、今回のアスパラガスは残念ながら町野産でしたが、

地場産物をみんなで味わうことができました。

給食室に届いたアスパラガスを見てびっくり!とても長くて太いアスパラガスでした。

火が通ると鮮やかな緑色になり、ベーコンとの相性も抜群!

スープでおいしくいただきました。

給食時間には、給食委員会の生徒からアスパラガスに関する校内放送もしてもらい、

「アスパラガスの生産量日本一はどこでしょう?」というクイズも出題しました。

正解は北海道です。ちなみに北海道では、じゃがいも、たまねぎ、にんじんなど、

多くの野菜において生産量日本一となっています。

〇〇の日を通して、地元の食材や、食材の栄養、日本の農業などにも興味を持って

もらえたらと思います。

   

   とても立派です!     給食委員会の生徒による校内放送