学校日誌

西小だより

寒さに負けず、縄跳びに励む

 

全校で取り組んでいるスポチャレ8の字、中・高学年になると、びっくりするぐらいの回転で跳んでいきます。

1・2年生も、縄跳びで中高学年めざしてがんばっています

 また、雪でしょうか? 冷え込んできました。寒くても、子どもは活動して立派。

先日の臨時休業の時は、除雪のお手伝いした子が多かったようです。えらい! 

児童集会(委員会活動編)

昼休み後のぐんぐんタイムで、2つの委員会による創造的活動がありました。

司会者です

・放送委員会

1年生の縄跳び

5・6年生の失敗談

先生のないしょの特技

・保健給食委員会

食に関する〇✕クイズ

放送委員会の初めての編集映像を見て、みんなから照れ笑い等、笑顔がいっぱい。

給食保健委員会の〇✕クイズもちょっと悩む問題で、〇✕が分かれ、大盛り上がり。

最後の感想タイムでは、楽しかった分、感想がたくさん出ました。

児童集会終了後、生き生き姿が見られました。みんなとてもいい雰囲気で終わりました。

発表した2つの委員会のみなさん、「ありがとう」

先週とちがって

先週は、大雪による臨時休業でしたが、一週間の違いで、これはほど違うのかと感じます。

二十四節気「立春」を迎え、ぴったりな天気です。

さて、今日は3・4限、校内を回って見ると、それぞれで学習を楽しんでいました。

1年生 図工 コロコロ

おもちゃづくり

2年生 体育で跳箱

場の工夫

3・4年生 複式で算数

自分たちで進めます

5年生 複式解消国語

集中しています

 6年生 調理実習

自分の分は自分で

withコロナ

実習も行います

 自分で作ったものは、おいしい

6年生においては、もう登校日が30日を切りました。最後まで、楽しく過ごしましょうね。

児童集会

5限目、春の近さを感じる日が差し込む体育館で行いました。

司会は、この2名です

1 全校合唱

2 2年生

音読

3 3・4年生

総合の発表

4 5・6年生

合唱・合奏

5 感想発表

最後に表彰式

みんなの一生懸命(一所懸命)な表情を見ていると、心に響くものがありました。

あと2ケ月、みんなで楽しんでいきましょう。

避難訓練(原発事故、Jアラート)

 

昼休み、訓練を実施しました。本校では、原発事故やJアラートが鳴ったとき、一番奥の建物のランチルームに避難します。

児童の避難、残留児童の確認含め3分で完了しました。

集合してからも話をしっかり聞いいていました。集合後に聞くのは、次の行動をどうするか知るためにとても大切なことです。
話の中に「訓練終了」があって、避難訓練は終了します。子どもたちは、各教室に戻り振り返りを行いました。

今年度になって幾度目かの避難訓練でしたが、みんな避難行動ができていました。避難に要する時間も重要ですが、なぜそこに避難するのか、ケースによって異なることを知っておくこともまた重要だと日々感じています。

今日は、みんな花丸でした。