学校日誌

西小だより

寒さに負けず元気です

 

今日は、廊下までも冷え冷えする日でした。大人は億劫に、でも子どもは元気です。昼休みの様子を掲載しました。

机・椅子下げ

5人で探検

足元にカメ

その間、水の入替

委員会の仕事

鼓笛の練習

中・高学年でドッジボール

欠席もなく、登校できてよかったです。

いよいよ寒さも本格的に。明日からの寒波が心配です。

3・4年生阿岸公民館へ、百人一首大会

 

3限目、3・4年生は、阿岸公民館にある昔の道具を見学に行きました。

みんなで、籠を担いでみました

子どもたちは、古い物がたくさんあり、びっくりしていました。いい感想を話していました。

貴重な機会をつくっていただきました阿岸公民館長様と熱く説明して頂いた元阿岸公民館様、ありがとうございました。

5限目は、赤白対抗百人一首大会です。1回目は、門前西小カップ、2回目は校長カップでした。

6年生のはじめの言葉

2回戦とも、礼儀よく、そして楽しんでできました。高学年の速さはすごいですね。

そして、おぐら百人一首の99・100と49の首のつくった人の関係、分かったかな。(説)

良き友はライバルです。またライバルは良き友です。

教養講座(授業参観)

5時間目、講師の方を招いて、保護者と児童がいっしょにいろんな運動にチャレンジしました。

はじめにストレッチ

ボールを使って

次に新聞紙を使って

後半はリスムボクシング

最後にストレッチ

冷えた体育館でしたが、みんなでいい汗をかいたんじゃないかなあ。

準備してくださったPTAの役員さんと、心地よい指導して頂いた講師の方に感謝です。

「ありがとうございました。」

午前の様子

何でもないいつもの様子。1限目から静かな校舎で、しっかり学習に臨んでいました。

長休みは、スポチャレ、8の字跳びです。チーム構成をかえ、チャレンジです。

1限は「静」、長休みは「動」で、いい時間を過ごしています。

上級生の8の字跳びは、「技」の域になっています。

早くも鼓笛の練習

昨日、鼓笛隊の引継ぎ式がありました。

そして、今日からすでに練習開始です。

真冬に聞く門前音頭も、暑かった禅の里パレードを思い出し、あったかく感じてきましたので撮影に。

見に行くと、さすが上級生、楽器の下級生にしっかり教えていて、この姿からもホットします。1・2年生の練習も掛け声がホットでした。